こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
クリスマスには、定番人気の苺スポンジケーキもいいけれど、たまにはひんやり冷たいアイスケーキが食べたいなぁ~!と思った方いませんかー?
手軽に注文できるコンビニでは、どんなクリスマスアイスケーキがあるの?値段は?と気になる方もいるはず。
今回は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの2019年版・クリスマスアイスクリームケーキを比較しまとめてみました。
又、各コンビニの定番人気の苺&チョコ系クリスマスケーキ比較まとめと予約方法も合わせてご紹介しますね!
【クリスマスアイスケーキ2019】セブンイレブン・ローソン&ファミマを比較!予約方法も
コンビニクリスマスアイスケーキはどんなものがある?
定番苺のショートケーキ以外にも、セブン、ローソン、ファミマはアイスケーキも種類が豊富。それぞれの味のバリエーション詳細等をカタログ比較してみました!
※値段は全て税抜き表記です。
※4号は2~3人向け、5号は4~6人向け、6号は6~8人向けの目安量です。
セブンイレブンはトップスやブラックサンダーのアイスケーキ!
セブンのアイスケーキは、ローソンやファミリーマートより、一番種類が豊富なのが特徴!
苺のアイスケーキの他にも、アイスショップで有名なコールドストーンのチョコミントデコアイスケーキ、チョコケーキで有名なトップス、大人気チョコ駄菓子のブラックサンダーのアイスケーキまで、
有名メーカーのアイスケーキを販売していましたよ~。
いちごのデコレーションケーキ
- 約5号(3520円)
苺とブルーベリーが色鮮やかで、真っ赤な色が目を引くクリスマスカラーのアイスケーキです。
コールド・ストーン・クリーマリー クッキーチョコミンスターアイスケーキ
- 5号(3980円)
大人気アイスショップのコールドストーンのアイスケーキです(*^^*)

トップス クリスマスアソートセット
- 3890円
- 3~6名向け(約縦7.5×横11.5×高さ4cm)
チョコケーキが超有名なトップスのチョコケーキとチーズケーキがアイスに( *´艸`)♡
チョコとチーズ、2種の味が楽しめちゃいますよ~。
ブラックサンダー アイスケーキ
- 3040円
- 3~6名向け(約縦9×横18×高さ4cm)
大人気駄菓子ブラックサンダーがそのままアイスになって登場!

ブラックサンダーの見た目もさることながら、あのお菓子のザクザク食感を楽しめちゃうとか(^^♪

アイスケーキ2個セット
- 1500円
- 2~3名向け(約縦9×横9×高さ5cm)
ピーチ&パインアイスケーキ(バニラアイス)とチョコブラウニー×ナッツアイスケーキ(チョコアイス)の、食べきりサイズのアイスケーキ2種のセットです。
ローソンは、人気メーカーの定番スタイルなアイスケーキ!
ローソンのアイスケーキは、苺やチョコ、ロールケーキ型など、クリスマスらしいケーキがそのままアイスになっているのが特徴!
上記した人気アイスショップのコールドストーンの他、有名食品メーカーのオハヨー乳業や丸永製菓などの人気メーカーのアイスケーキを販売していますよ~。
又、下記でご紹介するローソンのアイスケーキは全て宅配予約も可能です☆
苺のアイスデコケーキ
- 5号(3407円)
アイス人気ランキングでも17位にランキングされた大人気定番のあいすまんじゅうや、白くまカキ氷などで有名な丸永製菓のアイスケーキです。
関連記事
-
アイス人気ランキング・テレビ放送版!カロリー一覧&比較もご紹介
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 7月8日にテレビ朝日でアイス総選挙2018が放送されました!今回はその人気ランキングの結果だけでなく、気になるカロリーも一緒に調べてみました!記事後半 ...

ケーキ上部にはフローズン苺がたっぷり!苺ショートケーキがそのままアイスになったような見た目ですね~(´▽`*)
生チョコアイスデコレーション
- 6号(3200円)
焼きプリンで有名なオハヨー乳業のアイスケーキです。
生チョコをトッピングして、中のパリパリチョコも楽しめちゃうチョコアイスケーキだそうです♡

コールド・ストーン・クリーマリー ストロベリーロールセレナーデ
- 3000円
- 4~6名向け(約縦7×横17×高さ7cm)
13年人気No.1の商品をロールケーキアイスにしたそうです!
コールド・ストーン・クリーマリー ミントミントチョコロールミント
- 3000円
- 4~6名向け(約縦7×横17×高さ7cm)
クリスマスの伝統的なケーキのブッシュ・ド・ノエルのような見た目のチョコミントアイスケーキです(*^^*)

上記のロールケーキアイスには、なんと金のスプーン2本付きです‼

コールド・ストーン・クリーマリー トリプルミニロールケーキ
- 3685円
- 10個入り・4~6名向け
- 約縦6×6×高さ3cm
ストロベリーショート・ベリーストロベリー・アズキ抹茶の3種の味が楽しめるアイスロールケーキです。
ファミマはケンズカフェ東京など本格的なアイスケーキ!
ファミリーマートは、デパ地下並みの美しいプロ風アイスケーキなのが特徴!
予約待ち殺到の大人気チョコケーキ店のケンズカフェ東京のチョコアイスケーキや、まるで高級ホテルのパティシエが作ったかのような色鮮やかな苺アイスケーキで、味もさることながら見た目も完璧なアイスケーキ2種を販売していますよ~。
ケンズカフェ東京監修グラスオショコラ
- 4号(3426円)
ケンズカフェ東京と同じクーベルチュールチョコレートをアイスに使用~( *´艸`)ピスタチオやアーモンドなどのナッツ、ブラウニーを一緒に味わえる、プロ風本格チョコレートアイスケーキです。

いちごのアイスデコレーション
- 5号(3593円)
苺とブルーベリーレアを散らした、目にも鮮やかなアイスケーキです。

大人気!ルタオのめちゃカワなアイスケーキがおすすめ♡
アイスケーキのコンビニ予約方法は?
各コンビニによって予約方法は様々。詳しい予約方法は、下記リンク記事後半にまとめましたので、参照してくださいね!
- 予約締切は希望するケーキによって異なるので、詳しくはカタログやネットをチェックしてみてください。
- 人気のケーキは、すぐに完売しちゃうので、早めに予約してくださいね!
-
【コンビニクリスマスケーキ2019】セブンイレブン・ローソン&ファミマ特徴を比較!予約方法も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 クリスマスケーキを買いたいけど、沢山あってどこがいいかな…。と悩んじゃいますよね。手軽に買える候補としてコンビニのクリスマスケーキがありますが、でも何 ...
コンビニクリスマスアイスケーキ比較まとめ!
アイスケーキは、各コンビニによって品揃えや特徴が違うことがわかりました!アイスならお腹いっぱい食べた食後でも、食べやすいのがいいですよね!アイスケーキの他にも、アイス詰め合わせセットなど沢山ありましたよ~。気になる方はお早めに予約してくださいね。
今回の記事が、クリスマスアイスケーキを選ぶときの参考になればウレシイです☆