こんにちは!あおです。
今回は、【ダイソーバレンタイン2019版】私的におすすめな手作りチョコの製菓材料をご紹介します!
100均ダイソーのバレンタイングッズは、年々パワーアップ。手作りバレンタインチョコをかわいく・おしゃれにしてくれる超優秀製菓アイテムばかりです。
でも、沢山ありすぎてどれを買ったらよいかわからない!どれを作ろうか悩む・・・という方の為に、100均素材を使った、簡単おしゃれな手作りバレンタインレシピも合わせてご紹介しますね~。
【ダイソーバレンタイン2019】おすすめ製菓材料をご紹介します!
目次
100均チョコの種類が豊富!
溶かすのに簡単な、タブレットタイプや角切りタイプ、そのまま食べて美味しいチョコ、使用するグラムがわかりやすい割りチョコ、市販板チョコの半値以下の超激安徳用サイズまで、と~っても種類が豊富です♡


100均チョコと製菓用チョコレートを食べ比べ!味の感想はコチラ
100均チョコモールド型がかわいいっ!
ダイソーのシリコン型は超便利!
型抜きチョコ以外にも、生地を流して焼いたり、ゼリーが作れたり、キャンディーが作れたり出来ちゃう、超便利すぎるシリコン型はマストバイです♡

バレンタインシーズンには、さまざまな型が豊富に売り出されていてどれも欲しくなっちゃいます♡
ダイソーシリコン型なら、キャンディーも作れちゃいます♡
今年は、スモーキーカラーのブルー・ピンクが売ってました♡
ミニミニ焼ドーナツも作れちゃいます♡
シリコン型の他にも、フラッグ型のカワイイプラスチックチョコモールド型もありました~!

種類豊富なチョコレートペン
写真のカラーはほんの一部で、ダイソーにはかわいいカラーのチョコレートペンが豊富に揃っています!
ダイソー以外の店でデコペンを買い、チョコペンを溶かしたら、分離して使いものにならないものもあるのですが、ダイソーのデコペンは分離したりせず、安定感があるので気に入っています。
中には、パッションフルーツやキャラメル、イチゴなどのフレーバー付きのデコペンもあります♡

最近見かけた、トロピカルパッションは、
こーんなビビットなピンク‼
ピンク・ストロベリー・トロピカルパッションなど、ピンク系の種類が豊富ですよ~。

転写チョコモールド型
型にデザインが転写されているので、チョコを流すだけで、お店みたいなかわいいプリントチョコが作れちゃう、
超・神・アイテム!
キレイに転写させるのには、コツが必要なのですが(;^ω^)
↓
コツさえ守れば、
こーんなお店みたいなかわいいチョコが作れちゃいます♡
関連記事
チョコレート転写シート
溶かしたチョコレートに貼って、固めてはがせば、お店みたいなかわいいプリントチョコが作れちゃう、チョコレート転写シート。
転写シートを使えば、かわいいプリントチョコが作れちゃいます♡
ダイソーのチョコレート転写シートは、100均セリアよりもデザインの種類は少ないのですが、
上記のように、
プリント面が大きいので、
より多くのプリントチョコが作れるお得感がありますよ!
トッピングアイテムも、種類が豊富!
【写真右上】大きめのハートチョコなので、トッピングに使えば立体感のあるデコレーションに。
大きめハートチョコを使ったレシピはコレ♡
【写真真ん中】キラキラシュガーやハートでゴージャスに♡
【写真左下】
アイシングパウダーレッドは、ビビットなエナメルレッドカラー。
アイシングホワイトと混ぜる事で、ピンクアイシングも作れますよ。
アイシングパウダーの使い方のコツはコチラ♡
モルトパフはチョコに混ぜて美味しい、鉄板アイテムですよね!

ダイソーのイチゴパウダーは、イチゴ果汁の粉末タイプなので、やさしいピンク色。でも味は超イチゴ味!になります♡
セリアのイチゴパウダーはコチラでご紹介♡
ダイソー・ココアクッキーミックス粉
バレンタインに、チョコ以外のお菓子作りたいな、という時にはココアクッキーミックス粉がおすすめ。(写真は、開封済の空袋です)
サクほろ食感のおいしいココアクッキーです。
ココアクッキーの味の感想はコチラ♡
ハート型で抜いたクッキーに、アイシングパウダーでデコレーションすれば、バレンタインクッキーができますよ~。

アイシングクッキーの作り方はコチラ♡
100均素材で!バレンタインの手作りチョコレシピ
バナナチョコパウンドケーキ
ダイソーのモノトーン柄カップで、チョコバナナパウンドケーキを作れば、おしゃれな印象になりますよ!ダイソーのクルミも沢山つかった、しっとりふわふわケーキです。生地にもダイソーチョコを練り込んであります♡
チョコモールド型で簡単かわいい型抜きチョコ!
ダイソーのカラー豊富なチョコペンを使えば、かわいい型抜きチョコが作れちゃいます。
チョコを溶かして流すだけなので簡単&大量に手作りチョコが作れちゃいます♡


ハートのサクサクチョコパイ!
サクサクのハート型チョコパイを作って、アイシングパウダーでデコレーションするのもおすすめ!
冷凍パイシートにタブレットタイプのダイソーチョコを挟んで焼くだけ。超簡単に作れちゃいます♡
サックサクチョコパイは、手が止まりません~♡
いちごパウダー入り・ハート型のクランチチョコ!
ダイソーのシリコンチョコ型といちごパウダー・モルトパフを使った、クランチチョコも、簡単に作れちゃいます♡
流して固めるだけで沢山出来るので、大量生産したいときにおすすめです。
ダイソーのバレンタインラッピングについてはコチラ♡
セリアのバレンタイン2019情報はコチラ♡
バレンタインの要望別・簡単レシピ!まとめはコチラ
まとめ
100均ダイソーには、バレンタインシーズンに沢山の製菓アイテムがラインナップされています。そのクオリティーは毎年パワーアップしており、超優秀アイテムばかりです♡
種類豊富なので、どれを買えば良いか迷ってしまうほど。今回は、一度買えば繰り返し使える便利アイテムや、バレンタインチョコをかわいくデコレーションできるアイテムを中心にご紹介しました。
デコレーション素材も幅広くラインナップされているので、自分だけのオリジナルバレンタインスイーツ作りを、是非楽しんで下さいね~