こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、ファミリーマート・ピーチフラッペを飲んでみた味の感想とカロリーをご紹介します。
たべる牧場ミルクフラッペなど、美味しすぎる!と口コミでも話題のファミマフラッペ。ピーチフラッペは2019年6月23日から発売開始されました!
でもどうやって買うの?とギモンに思った方の為に、店内での買い方や作り方、どんな味?甘い?販売期間はいつまで?など詳しくレビューしちゃいますよ~。
【ファミリーマート・ピーチフラッペ】カロリーと味!買い方や作り方&販売期間はいつまで?
目次
ファミリーマート・ピーチフラッペってどんな商品?
(画像参照元:ファミリーマート公式HPより)
ファミリーマートのフラッペは、香取慎吾さんがCMキャラクターを務めている大人気のフローズンドリンクです。今回ご紹介するピーチフラッペ以外にも、たべる牧場ミルクフラッペ、ソーダやカフェ、ストロベリー・バナナ・チョコレート・チーズケーキなど様々な種類が販売されています!
ピーチフラッペは、ガリガリ君で有名な赤城乳業で製造されています。
ファミリーマート公式HPによると、
スペイン産ピーチピューレを使用した、みずみずしく濃厚な桃の果汁感が特徴です。果肉ソースを入れ繊維感のアクセントを追加しました。シャーベットとかき氷の2層構造で濃厚感の味わえる口あたりが特徴です。
スペイン産ピーチ・・・
スペインにも桃ってあるのね。(´-`)
知らんかったわ。
ちょこっと気になったので調べてみましたが、スペイン産の桃は日本の桃と違い、平べったい形の桃で、日本名だと蟠桃(ばんとう)と呼ばれる高級フルーツだそうです。
少し勉強(?!)にもなったファミマ公式HPの紹介文面。
とにかく桃の味わいが気になってきました~!

ファミマ・ピーチフラッペの値段とカロリー!
ピーチフラッペは276円(税込298円)です。
ファミマフラッペの中では、ソーダ・カフェ・チョコに続く4番目に安い値段です。
カロリーは容器裏面に記載されています。
栄養成分表示(1個215mlあたり)
- エネルギー207kcal
- たんぱく質0g
- 脂質1.1g
- 炭水化物50.2g
- 食塩相当量0g
※ただし、このカロリーはミルクを注ぐ前のカロリーです。注いだ後のカロリーは、238kcalです。

ちなみに、この商品は氷菓の種類になるみたいですね!
関連記事
-
ラクトアイスとは何?アイスクリーム・ジェラード・アイスミルクの違い!
こんにちわ!あおです。 スーパーやコンビニには様々な種類のアイスが売っていますが、パッケージをみると表示が種類によって違うのを知っていましたか?ラクトアイス・アイスクリーム・アイスミルク・・・?!似て ...
ファミリーマートフラッペの買い方と作り方!
レジで注文するスタイルと思われがちですが、ファミリーマートフラッペはアイスコーナーに販売されています。(※チョコソースはアイスコーナーにはありません。)
好きなフラッペを取り出したら、レジに持っていき会計します。
そのままお店でミルクを入れる前提なのか、レジ袋に入れたりするなどはなくそのまま置いてくれました。
お店によっては、レジの人がカップのフタを取ってくれる場合もあるようです。


会計後、店内にはカフェスペースがあるので、空いてる場所にカップを置いて・・・
フタを取るとこーんな感じに中心に穴が開いてます。
カップの外側からかるーくモミモミします☆
カチカチではなく柔らかめなので、モミモミもラクに出来ますよ~(*´з`)
やりすぎちゃうとすぐ溶けちゃうので、簡単にモミモミすればいいかな~思います。
コーヒーマシーンが店内レジ横にあるので、その下に先にカップをセット!
フラッペ各種と書かれたボタンを1回押します。

しーーーん。
あれ・・・なにも出てこないんだけど(;´∀`)
としばらく不安になって、もう一回ボタンを押そうかな・・・と思っていると
最初にお水(お湯?)が出てきて
その後に、ふわふわミルクがチューーーっと、穴に収まるように自動で注がれますので待機。
注がれるまでの時間が長すぎて、不安になるのは私だけ・・・(;´∀`)?
ピーっと小さな音がマシンから鳴ったら完了のサインです☆
マシーン横に、フラッペ用のストローやフタがあるので待機中に自由に取ります~。

ストローで良く混ざるようにガシガシやれば完成です(*´ω`*)
※ガシガシやりすぎちゃうと、ストローからフラッペが飛び出しちゃうので注意してくださいね!
ファミマ・ピーチフラッペ味の感想!
ふわふわミルクの、トロッとした微細の氷~♡ピーチなので、ピンク色フラッペをイメージしましたが、色はオフホワイトな感じです。
一口含むと・・・
ジューシーな香り高いピーチミルク‼

まず最初にしっかり甘めのピーチ感をすごく感じて、ふわふわミルクと桃のやさしい味わいが口いっぱいに広がります。ですが、氷感もあり、濃すぎず、シャリシャリ氷よってあっさり感もあって。
細かいシャキッとした桃の食感も味わえます~(^^♪
上述したように、氷菓の表記だったので(ガリガリ君とかと同じ氷系アイスのくくりって事)かなりさっぱりあっさり系なのかな・・・と思っていたのですが
濃厚ピーチ感がハンパねぇのです‼

女子感たっぷりな感じのフラッペです。容器もピンクピンクしてラブリーなので、
これ持って写真撮ったら、盛れそうかも(*´з`)
ひんやり・超ピーチな味わいの美味しいフラッペでした!ごちそうさまでした~。
※味の感想等は、あくまでも個人的感想ですのでご了承ください☆
人気で品切れ続出!たべる牧場ミルクフラッペの味の感想はコチラ♡
-
【食べる牧場ミルクフラッペ・ファミマ2020】作り方や買い方・カロリーと味の感想!種類や値段も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、2020年新作ファミリーマート・たべる牧場ミルクフラッペを飲んでみた味の感想&カロリーをご紹介します。 2019年に登場し、美味しすぎ ...
7月20日新発売☆ソーダバニラフラッペの味の感想はコチラ♡
-
【ファミリーマートフラッペ・ソーダバニラ】カロリーと味!買い方や作り方&いつまで販売?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、ファミリーマート・ソーダバニラフラッペ(ラムネ入り)を飲んでみた味の感想とカロリーをご紹介します。 口コミでも話題のファミマフラッペに、新商品 ...
ファミマ・ピーチフラッペの販売期間はいつまで?
ファミリーマートに問い合わせてみたところ、「数量限定販売なので、各店舗の仕入れ状況等、なんとも言えない状況なので、なくなり次第終了です」とかなりざっくりとした返答でした!

ちなみに、たべる牧場ミルクフラッペは、店頭から姿を消してしまいました( ;∀;)
ファミマ・ピーチフラッペの感想まとめ!
ファミマピーチフラッペは、桃とミルクの優しい味わいが特徴の美味しいフラッペでした!時おり桃のシャキッとした食感も味わえるので、飲みごたえたっぷりです♡
カロリーや値段は、ファミマフラッペの中ではちょうど中間位です。数量限定販売なので、気になる方は、お早めに味わってみてくださいね~。