こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は、2020新作ファミリーマート・カフェフラッペを飲んでみた味の感想&カロリーをご紹介します。
SNSなど口コミ大人気のファミマのフラッペ。今年は男性グループJO1がアンバサダーになったことでさらに話題になってます!
でもどうやって買うの?とギモンに思った方の為に、店内での買い方や作り方、値段、持ち帰り出来る?などについても詳しくレビューしちゃいますよ~。
また、他のフラッペの味も気になるからどれにしようか悩む…という方の為に、たべる牧場いちご・ぎっしり満足チョコミント・チョコレートのファミマフラッペについても合わせてご紹介しますね~。
【ファミリーマートフラッペ・カフェ】カロリーと味・買い方や作り方&値段や販売期間!持ち帰り出来る?
ファミリーマートフラッペ2020・種類豊富に新作順次販売開始!
(画像参照元:ファミリーマート公式HPより)
ファミリーマートのフラッペは、今年2020年からは11人の男性グループJO1がアンバサダーに!メンバーがファミマフラッペを堪能するwebCMも超話題になっている毎年大人気のフローズンドリンクです。
JO1メンバー出演のwebCMはコチラ!
(参照元:ファミリーマート公式HPより)
2020年は、#LOVE Frappe!!を合言葉に4月18日から新作発売開始。
(画像参照元:ファミリーマート公式HPより)
今回ご紹介するカフェフラッペはその第4弾です!
第1弾のぎっしり満足チョコミントフラッペ・第2弾のチョコレートフラッペ・第3弾の食べ牧いちごのレビューはコチラ!
-
ファミマフラッペ2020・食べる牧場いちごのカロリーや味!作り方や買い方・値段は?間違い探しも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、新作ファミリーマート・たべる牧場いちごフラッペを飲んでみた味の感想&カロリーをご紹介します。 2019年に口コミ評判大人気で売り切れ ...
続きを見る
-
【ファミマフラッペ2020・ぎっしり満足チョコミント】カロリーや味の感想!作り方や買い方&値段も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、2020年新作ファミリーマート・ぎっしり満足チョコミントフラッペを飲んでみた味の感想&カロリーをご紹介します。 たべる牧場ミルクフラ ...
続きを見る
-
【ファミマフラッペ2020チョコレート】作り方やカロリー・値段と味の感想!家でも作って飲める?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、ファミリーマート・チョコレートフラッペの作り方やカロリー&飲んでみた味の感想をご紹介します。 たべる牧場ミルクフラッペなど、美味しすぎ ...
続きを見る
さらに杏仁豆腐フラッペ・レモネードフラッペなど、順次販売予定みたいですよ(^^♪

ファミリーマート公式HPによると、
(画像参照元:ファミリーマート公式HPより)
コーヒーの甘い香りとミルクのまろやかなコク、芳香な風味が特徴です。
※ブラジル・コロンビア・グァテマラ産のコーヒー豆から抽出したコーヒーエキスを使用しています。
と商品の紹介がされています。

フラッペは、ガリガリ君で有名な赤城乳業が販売・やまひろという会社が製造しています。
ファミマ・カフェフラッペの値段とカロリー!
カフェフラッペの値段は250円(税込270円)です。
今年販売予定ファミマフラッペの中では、1番価格の低いお値段です。
カロリーは容器裏面に記載されています。
栄養成分表示(1個215mlあたり)
- エネルギー172kcal
- たんぱく質2.6g
- 脂質6.6g
- 炭水化物25.7g
- 食塩相当量0.12g
※ただし、このカロリーはミルクを注ぐ前のカロリーです。
注いだ後のカロリーは、203kcal(推定)です。


アレルギー表記は、乳成分です。
ちなみに、この商品はラクトアイスの種類になるみたいですね!
関連記事
-
ラクトアイスとは何?アイスクリーム・ジェラード・アイスミルクの違い!
こんにちわ!あおです。 スーパーやコンビニには様々な種類のアイスが売っていますが、パッケージをみると表示が種類によって違うのを知っていましたか?ラクトアイス・アイスクリーム・アイスミルク・・・?!似て ...
ファミリーマートフラッペの買い方と作り方!
レジで注文するスタイルなの?と思う方もいるかもですが、ファミリーマートフラッペは扉付き冷凍アイスコーナーにて販売されています。
※チョコソースは今年はまだ発売されてません。
好きなフラッペを取り出したら、レジに持っていき会計します。
そのままお店でミルクを入れる前提の商品なので、レジ袋に入れたりするなどはなくそのまま置いてくれます。
ファミマフラッペは購入したら、
店内にある最新鋭のコーヒーマシンでミルクを注いで作ります(*´з`)
作り方はフラッぺ容器にも書いてる通り、もむっ!→おすっ!→まぜるっ!の3ステップです☆
会計後、店内にカフェスペースがあるので、空いてる場所にカップを置いて・・・
フタを取るとこーんな感じに中心に穴が開いてます。
※上記写真はチョコフラッペです。
お、今回のふたは他の紙ふたと異なり、去年と同じような三角コーン型のふたですね!
※他のフラッペのカップふたはこんな感じです。
カップの外側からかるーくモミモミします☆
カチカチではなく柔らかめなので、モミモミもラクに出来ますよ~(*´з`) やりすぎちゃうとすぐ溶けちゃうので、簡単にモミモミすればいいかな~って思います。
あとはコーヒーマシーンが店内レジ横にあるので、その下に先にカップをセットしフラッペ各種と書かれたボタンを1回押します。

しーーーん。(;´∀`)
としばらく不安になって、もう一回ボタンを押そうかな・・・と思っていると最初にお水(お湯?)が出てきてその後に、ふわふわミルクがチューーーっと、穴に収まるように自動で注がれますので待機。ピーっと小さな音がマシンから鳴ったら完了のサインです☆


ふわふわミルクが表面にたっぷり!
あとはストローでよーく混ぜ混ぜしたら完成です☆
ファミマフラッペ新作2020カフェ・味の感想!
カフェ、と聞いてアイスコーヒー寄りのフラッペなんかな…と想像していましたが、どうやらミルク色の強いカフェオレ寄りのフラッペっぽいですね!
なんかいつもとは違う、みぞれっぽい見た目です!
他のフラッペとは違ってクラッシュ氷、沢山見えますね!
ほら見て、第2弾のチョコフラッペとか第1弾のチョコミントフラッペは氷見えないでしょ☆

なんか今回は、第1~3弾までのフラッペとは違う‼
一口含むと・・・
見た目通り、カフェオレカキ氷‼
第1~3弾までのファミマフラッペを飲み続けてきた私にとって、今回は予想を超えるシャリ氷感。
今まではどちらかと言えば濃厚クリーミーな味&のどごし。が、今回のカフェフラッペは、
めっちゃすっきり‼
ストローでちゅーっとすると、まず最初にミルクのふんわり食感も感じる甘さ控えめカフェオレの液体部分のみが口の中へ。続いて氷が比重の違いで時間差でストローの中を通り舌の上へ。その氷が少々粗めなので、カリカリとカキ氷を口の中で噛むような感じ。だから後味が非常にスッキリなんです。

私、普段コーヒーあまり飲まないので正直よくわかりません。
( ;∀;)

ですが飲み進めて中盤以降になると、だんだんとクラッシュ氷が溶けて、気品あるコーヒーの香りが鼻から抜けていくのを感じましたよ(´▽`*)
今回のカフェフラッペは、今までのタイプのようなご褒美デザート系フラッペではないですね。ですが、様々な方の要望に合わせたウチのひとつであるような気がします。
甘くないフラッペが飲みたい!手軽にフラッペ飲みたい!カロリーが気になる!という人向けに特化した商品というか。とにかく暑い日に、ゴクゴク飲みたい時におすすめですね(^-^
シャリシャリ氷のスッキリおいしいカフェフラッペでした☆彡ごちそうさまでした~。
※味の感想等は、あくまでも個人的感想によるものですので、何卒ご了承ください☆
あと、どうでもいい情報かもですが、今回のカフェフラッペは他のフラッペと違って、カップの形が太めでした☆他のフラッペカップはスリムタイプでした。でも内容量は同じ215mlです。

ファミマ・カフェフラッペの販売期間はいつまで?
ファミリーマートに問い合わせてみたところ、「数量限定販売なので、各店舗の仕入れ状況等、なんとも言えない状況なので、なくなり次第終了です」とかなりざっくりとした返答でした!

ファミマフラッペは家に持ち帰りしてミルクを入れて作れる?
ファミリーマートフラッペは、店内のコーヒーマシーンのフラッペボタンを入れて作って飲む、という店内でミルクを入れる大前提の商品なのですが、コロナウィルス感染拡大予防の為の外出自粛要請が出ている今、
家にそのまま持ち帰りして冷凍庫にストックし、飲みたい時に自分でミルクを入れて飲みたいな
と思う方もいるのではないでしょうか?
そんなギモンを思った方は、こちらの記事を読んでみてください☆
-
【ファミリーマートフラッペ2022】カロリー・種類や味&値段と買い方!持ち帰りできる?歴代人気の一覧比較表も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 たべる牧場ミルクフラッペなど、新商品が出るたびに大人気で美味しいと口コミやSNSでも話題のファミマフラッペ。でも種類が沢山あって、どれにしようか悩む! ...
ファミマカフェフラッペについてまとめ
今回のカフェフラッペは、今までのご褒美級フラッペとは一線違う、「スッキリ・爽やか・低カロリー・手軽」に特化した商品だと思いました!ゴクゴク飲みやすく喉も乾かない後味なので、暑い日に特におすすめですよ~。
まだ飲んでない、という方はぜひ試してみてくださいね~。ハマっちゃいますよ(´▽`*)
[st_af id="27299"]