こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は【雨色ゼリーティー・天気の子ローソンコラボドリンク】を飲んでみた味の感想とカロリー、色が変わるか試してみた結果をご紹介します。
前作″君の名は″が大ヒットした新海誠監督の最新作、″天気の子”2019年7月19日から公開スタート。ローソンではその公開記念キャンペーンとして天気の子コラボ商品が続々登場!
7月23日に販売開始されたばかりのローソン新商品、マチカフェ・雨色ゼリーティー。でもどうやって買うの?とギモンに思った方の為に、店内での買い方や、販売期間はいつまで?など詳しくレビューしちゃいますよ~。
【雨色ゼリーティー・天気の子ローソンコラボ】カロリーと味!買い方&販売期間は?
ローソン新商品・雨色ゼリーティーってどんな商品?
(画像引用元:ローソン公式HPより)
今回ご紹介するマチカフェ・雨色ゼリーティーは、7月23日から販売スタートしました。ローソンでは、新海誠監督最新作″天気の子”2019年7月19日公開記念キャンペーンとして同時に、からあげクン照る焼きチキン味、てるてるグミ、ポップコーンシュガーバター味、雨色レモネード、晴れるよキャンディ、フレフレ雨色カップサラダ、陽菜のお気に入りショートケーキ、陽菜のおもてなしチャーハンなど、他にも沢山のタイアップ商品を販売開始しています!
(画像引用元:ローソン公式HPより)
ちなみに、第1弾は、FROZEN PARTY晴れソーダ・雨ふりソーダを7月2日から販売開始していますよ。

ローソン公式HPによると、天気の子・雨色ゼリーティーは
新海誠監督最新作、映画「天気の子」とタイアップした商品です。バタフライピーティーを使用。別添のレモンシロップを入れるとほんのり色が変化します。
と、
バタフライピーって何よ?
色が変わるって何よ?
と、色々気になることが沢山の商品なのです!
天気の子雨色ゼリーティーの値段と量・カロリー!
この投稿をInstagramで見る
雨色ゼリーティーは税込260円です。他のマチカフェドリンクの中ではやや高めの値段ですね。
販売サイズは、Mサイズ。内容量については詳しく記載されていないのですが、個人的に後日計量したら、だいたい300ml位でした!
カロリーは公式HPに記載されています。
- カロリー90kcal
- たんぱく質0.1g
- 脂質0.0g
- 炭水化物25.6g
- 食塩相当量0.1g

ローソンマチカフェドリンクの買い方!
他のコンビニではセルフスタイルのものが多いですが
ローソンのマチカフェドリンクは、店員さんが作ってくれるスタイルです。
レジに行き、店員さんに「雨色ゼリーティーください」と言えば、会計後に作ってくれますよ(*'▽')
フタ付きドリンクカップとストロー、そしてレモンシロップを渡されて
「レモンシロップを混ぜてお飲みください」と店員さんに言われました~。
※店によって、コーヒーなどはマシーンでセルフである場合もあります。コーヒーなどは種類によってタンブラー持参で買えますが、今回のゼリーティーはタンブラーへの提供不可です。
ローソン天気の子・雨色ゼリーティー味の感想!
透き通った薄紫色でキレイ♡

でも、
どこにゼリーがあるわけ(;´∀`)?
見えないんですけど・・・
と思ってスプーンですくってみたら
いた(´▽`*)‼
透き通る薄青紫色のクラッシュゼリー。食べてみると、ぷるぷる柔らかい食感でほのかにグレープフルーツの味がします!
レモンシロップを入れてから飲んで下さいと店員さんに言われたけど、まずはそのまま飲んでみます!

そのまま飲むと、グレープフルーツのような柑橘の爽やかな香りがします。甘味はなくスッキリ。時おり、ぷるぷるっとしたゼリーが口の中に入ってくるーー♡
では、レモンシロップを全部IN‼
混ぜ混ぜすると・・・
おっΣ(゚Д゚)!
薄赤紫色に変化したーー‼
2つを比べてみると、よくわかります☆

そして飲んでみると・・・
なんと味も変化‼
グレープフルーツの味からはちみつレモン味に変わりました♡

さらに、カップ全体を良くみると、
雨降りデザインと晴れデザインがΣ(゚Д゚)‼
てるてる坊主もネコちゃんになってたり、
カップ中央にいる黒猫と、レモンシロップに描かれている黒猫のイラストが、天気の子の物語の中で、雨→晴れに変わる大事なキーワードを意味しているんだろうか・・・。
まだ映画見てないし、今のところ私にはワカンナイ( ;∀;)早く見たいなぁ。
シロップを加えた味は、やさしい甘さでとってもスッキリ。ちょいちょいクラッシュゼリーが口の中に入ってくるんで、飲みごたえもあります。
これ、飲んだら女子力高くなるような気がする。
と感じた美味しいドリンクでした~。


バタフライピーって何?
タイなどで飲まれているハーブティーで、マメ科の植物の花部分を乾燥させて作ります。
花びらの部分には″アントシアニン″と呼ばれる天然色素が含まれており、アンチエイジングなど女性にとって嬉しい効果も期待できるお茶なんです。
実は私も愛飲してるバタフライピー。
お湯を注ぐとアントシアニンの色素が抽出されて、深いブルーに。
レモン汁を垂らすと、クエン酸にアントシアニンが反応して紫色に変わりキレイに♡

バタフライピーは、紅茶や日本茶などと違って、強い味わいはありません。なんとなく植物の香りがしますが、バタフライピーティー自体はほぼ無味に近い味わいです。

ネットで人気のバタフライピーティーはコレ!
こちらの記事もおすすめ!
-
【食べる牧場ミルクフラッペ・ファミマ2020】作り方や買い方・カロリーと味の感想!種類や値段も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、2020年新作ファミリーマート・たべる牧場ミルクフラッペを飲んでみた味の感想&カロリーをご紹介します。 2019年に登場し、美味しすぎ ...
-
【ファミリーマートフラッペ2022】カロリー・種類や味&値段と買い方!持ち帰りできる?歴代人気の一覧比較表も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 たべる牧場ミルクフラッペなど、新商品が出るたびに大人気で美味しいと口コミやSNSでも話題のファミマフラッペ。でも種類が沢山あって、どれにしようか悩む! ...
まとめ
ローソン天気の子コラボドリンク・雨色ゼリーティーは、レモンシロップを入れて色の変化も楽しめるプルプルゼリー食感が楽しい、美味しいドリンクでした♡
カップデザインも、雨降り→晴れに変化していて、黒猫デザインも意味深でこだわり感満載。まだ映画を見ていない私にとっては、早く映画を見たい!という気持ちになりました。
まだ飲んでない、という方は良かったら試してみてみてくださいね~。