こんにちは!あおです。
今回は今まで当サイト100均×Sweetsレシピ‼でご紹介したレシピを総まとめ!夏にピッタリなひんやり・さっぱりデザートのレシピ12選をご紹介します。
100均ダイソーシリコン型を使ったかわいいシャーベットやスイカアイスバー、和風デザート、ひんやり白くまカキ氷やフローズンヨーグルト、フラッペ、あじさいゼリーや七夕寒天ゼリーなど、冷やして固めるだけなので簡単に作れちゃいますよ~。
【夏のデザートレシピ12選】簡単ひんやりシャーベット&アイスバー・寒天や七夕ゼリーなどまとめてご紹介!
100均ダイソーシリコン型で・ドーナツ&アイスのミニシャーベット!
ダイソーシリコン型に、色付けしたヨーグルトでデコし、ダイソーでも買える、ハウスのシャービック液を流して冷やし固めるだけ!材料もヨーグルト・シャービック・牛乳・色素のたった4つだからとっても簡単です♪2019年のバレンタイン新商品で大人気だった、ダイソーのドーナツ&アイスのシリコン型に流せば、見た目もとびきりキュートなひんやりシャーベットが作れちゃいますよ♡

↓
ハウスのシャービックがめちゃ美味しすぎっ♡
白熊カキ氷レシピ・かわいいクマの形にする作り方
九州名物のしろくまカキ氷ですが、今回は、見た目も白くまの形で作る方法をご紹介します♪結構簡単に作れちゃうので、子供と一緒に楽しみながら作ってもいいですよ~。
作り方のコツは、お茶椀にカキ氷を作ったら、軽く押してしっかりと形を作ること。そうすればカキ氷が型崩れしにくくデコしやすいですよ(*'▽')
↓
白クマ以外にも、イチゴシロップでピンククマも作れますよ~☆
材料4つだけ!簡単すぎるキラキラあじさいゼリーレシピ
ダイソーでも買える、ハウスの豆乳ミルクプリン&ゼリエースイチゴの素を使えば、青・紫・ピンクのグラデーションがキレイなあじさいゼリーが作れちゃいます!梅雨時期6月におすすめな、ぷるぷるゼリーのレシピですよ♡

牛乳とセリアでも買える食用色素青を用意するだけなので、作り方もめちゃくちゃ簡単です。材料4つだけなのに、とってもおいしいイチゴミルク味のゼリーですよ~。
↓
ゼリーをグラデーションにするのが楽しい♡
七夕寒天デザートレシピ・こどもが喜ぶキラキラフルーツゼリー
ミルク寒天ゼリーを星形に抜いて、レンチンして作ったブルーの寒天ゼリーとフルーツを冷やし固めた、子供におすすめな七夕デザートレシピです!

寒天ゼリーはレンチンで作れちゃいます♡フレーバー付き天然水ヨーグルトを使って爽やかな味わい。ブルーの見た目が涼し気でフォトジェニックな寒天ゼリーですよ~。
↓
フルーツたっぷりでさっぱりした味わいです♡
100均シリコン型で一口サイズゼリー・くっつく心配なしで簡単!
ダイソーシリコン型を使えば、寒天ゼリーの型抜きだってくっつく心配なし!ペロッと簡単に取れちゃいます♡夏に中途半端に余りがちな、カキ氷のシロップを使って赤・緑・青のカラフルなハート型ゼリーが作れちゃいます♡
材料に使う寒天クックは、通常鍋で煮詰めてつかう寒天と違って粉末状だから、レンチンで簡単です。型崩れしにくいので、保育園・幼稚園のお弁当にもおススメですよ~。
↓
寒天だから15分位で固まる♡時短デザートレシピにも!
ドウシシャカキ氷機で!簡単フラッペの作り方
バラ氷対応で、超使いやすいおすすめカキ氷機・ドウシシャ大人のカキ氷機を使った、簡単フラッペのレシピです( *´艸`)スタバ風のカフェモカの他に、イチゴミルク・メロンミルク・キャラメル味のフラッペが作れちゃいますよ~。

おしゃれなデザインのダイソーのカップやセリアのストローを使えば、さらにおうちカフェ気分が盛り上がりますよ!
↓
お店で買うと高いフラッペも、自作すればお手軽に♡
関連記事
-
ドウシシャ大人のカキ氷機の口コミ感想とアレンジレシピ集!簡単なのはコレ!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 今回は、ドウシシャ・大人のカキ氷機の口コミ感想とアレンジレシピ集を総まとめ!これを見れば、大人のカキ氷機の全てがわかる内容をまとめて一挙公開します。 ...
私も買って良かった‼場所を取らないおすすめカキ氷機♡
↓
ダイソーアイスバーメーカーで・スイカバーを作る方法!
ダイソー夏グッズ2019新商品・シリコーンアイスバーメーカーを使えば、スイカ・パイナップル・クマの形のアイスバーが簡単に作れちゃいますよ!
色付けしたヨーグルトを使ってデコしたら、シャービック液やオレンジジュースを流して冷やし固めるだけ。とっても簡単ひんやりアイスバーのレシピです( *´艸`)
↓
ハウスの大定番、シャービックを使えば簡単おいしいアイスバーに♡
簡単ふわふわ!いちご&ブルーハワイのフローズンヨーグルトレシピ
プレーンヨーグルトに生クリームを加えて濃厚な味わいに。冷やし固めたら、カキ氷機で削り、カキ氷いちごシロップなどをかけるだけ。ふわふわ食感の甘酸っぱいフローズンヨーグルトです♡

一度食べたらドハマリしてしまいそうな、病みつきフローズンヨーグルトですよ~(∩´∀`)∩
↓
ブルーハワイシロップとも相性バツグン♡南国味!
マンゴープリンレシピ・缶詰使用で簡単お手軽な作り方
フレッシュな生のマンゴーを使ってマンゴプリンを作ると、けっこう高価だし買うのに悩んでしまいますよね。そんなときは、缶詰めマンゴーを使うのがおすすめです。
生クリームを使用するから、爽やかなのに濃厚なめらかな味わい♡生のマンゴーを使うと果肉に含まれる酵素でプリンが固まらないっ!といった心配も、缶詰めを使うのでそんな心配なしですよ~(*´ω`)
↓
甘酸っぱいマンゴーソースがさらにおいしさをアップ♡
余ったスイカで!簡単ひんやりシャーベットのレシピ
スイカを買ったけど余って食べきれない・・・という時に大量消費できておススメな、見た目もスイカなシャーベットのレシピです。シャーベット液はスイカと夏の定番カルピスを加えるだけ!
スイカシャーベットにして冷凍すれば、食べきれないからと言って焦って食べる心配もなしです!

↓
カルピスを加えるだけで味がキマる♡
関連記事
-
スイカの栄養&効能とカロリー!妊娠中に食べてもいいの?おススメレシピも!
こんにちわ!あおです。 スイカの美味しい季節がやってきました!でもスイカって結構甘いから、太るんじゃ・・・。太りすぎないように体形制限のある妊娠中でも、食べてよいのかしら・・・。そんな事を考えたら気に ...
夏の和風デザートレシピ・シンプルでおいしい琥珀羹
琥珀羹(こはくかん)とは、寒天に砂糖を加える代わりに、砂糖を焦がしたカラメルを加えたもの。固めた寒天は、透き通った琥珀色に輝きます。
ほろ苦い甘さが寒天の美味しさを引き立てるので、そのままでも、まるで黒蜜をかけたようなコクのある味わいに。
ひんやり冷やしたら仕上げにきなこをかけて。とても究極シンプルな味わいなのに、あと引く美味しさですよ~。
↓
材料は寒天・砂糖だけ!きなこや黒蜜をかけて♡
夏の和風デザートレシピ・濃厚抹茶&小豆のカキ氷
シロップなしで作る、めちゃうま和風カキ氷のレシピです。抹茶氷とクリーミー小豆氷を作ったら、カキ氷機で削るだけ!鮮やかな緑色の濃厚抹茶シャリシュワ氷と、クリーミーなふわふわ小豆氷がベストマッチ。一度に2種の味わいが楽しめますよ~♡

ほろ苦い深い味わいがたまらない~!大人ウケすること間違いなしですよ( *´艸`)
↓
氷そのもの自体が味わい深いので、シロップなしで削るだけでOKです♡
関連記事
-
アイス人気ランキング・テレビ放送版!カロリー一覧&比較もご紹介
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 7月8日にテレビ朝日でアイス総選挙2018が放送されました!今回はその人気ランキングの結果だけでなく、気になるカロリーも一緒に調べてみました!記事後半 ...
-
【アイスキューブ】100均ダイソーセリアの使い方&ストーンの効果を検証してみた!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均ダイソーやセリアで売っている、アイスキューブ&ストーンの使い方をご紹介します! 溶けない氷とウワサのアイスキューブ。これ、どうやって使 ...
-
ダイソーアイスキャンディーメーカーを検証!使い方のコツやレシピは?
今回はダイソーで見つけた、アイスキャンディーメーカーを検証してみました。使ってみたのは、シリコン製のアイスキャンディーメーカー。と~っても気になる形をしているんですが、そのワケが今回明らかになりました ...
まとめ
夏におすすめなひんやりデザートレシピをご紹介しましたが、どれも冷凍庫または冷蔵庫で冷やして固めるだけなので、簡単に作れて美味しくできちゃいます♡
ダイソーやセリアの100均製菓材料やグッズを活用したりすれば、カワイイ形に作れちゃうレシピも。良かったら作って見てくださいね~。