こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は子供でも超簡単にお気に入りのレフィルにボンボンドロップシールを貼る方法をご紹介します。
- お気に入り自前のレフィルにボンボンドロップシールをくっつける方法
- 100均グッズで子供でも超簡単に貼ってはがせるシール帳にする方法
- シール帳はダイソーセリアで売ってる?
\サンリオ・ちいかわが大人気☆/


ボンボンドロップシールがシール帳にくっつかない!レフィルを使いたい!ときの対処方法


小学生娘ちゃんが最近ハマってるシール帳。
文房具屋さんでお気に入りの一冊を見つけ、早くシール帳を埋めつくしたい!と
念願のボンボンドロップシール(ぷくぷくしたもの)をネットで購入!
早速貼ってみたら
シール帳にぜんっぜんくっつかないじゃないの!
今までダイソーや文房具屋さんで買ったぷくぷく系シールはくっついたのに。。。
ネットで粗悪品を買ってしまったのか。。。
と残念で泣き出す小3の娘。



届くのワクワクしてたのに、がっかりして泣き出しちゃいました。。。



とりま、対処方法ないか検索してみよー。
とネット検索して出てきた方法が以下です。



ここで初めて、購入したボンボンドロップシールが粗悪品ではなく、もともと貼ってはがせるシール帳にはくっつかない事が判明しました。。。
- シール帳にクリアマスキングテープを貼る
- クリアファイルでレフィルを作成する
- シール帳をやすりでこする
- シール帳にスティックのりを塗る



Yahoo知恵袋でもシール帳にくっつかない。。。との質問が多数寄せられていたわな。







クリアファイルをレフィルサイズにカットして穴あけパンチで穴を開ければ、透明シール帳が作れるわね!
でも、、、違うんよ。
お気入りのゆめカワのレフィルに貼りたいんよ。
なんとか別の対処方法ないだろうか???
\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/
ボンボンドロップシールがくっつかないときは100均のoppテープを



前置き長くなりましたが、ここから私が対処した方法をご紹介します。


そこで家にあったダイソーの梱包用のクリアテープ(oppテープ)をシール帳に貼って見ることに。



あーそれ段ボールとかに貼ってある透明テープね。






さっそくボンボンドロップシールを貼ってみると、
まったく剥がれないっ!しかも簡単に剥がれるではないかっ。




子供が貼ってシワがよってしまったけどシールをびっちり貼れば、全然シワわかんないし気になりません♪



今すぐ、子供でも簡単に、お気に入りレフィルそのままで大成功しました!!



oppテープが無ければセロテープでも代用可能よ。
※今回の検証結果はあくまでも個人的なものであり断定するものではありません。また、経年変化による糊残りなどの検証はしておりませんので、作業の際はあくまでも自己責任でお願い致します。
ボンボンドロップシールはどこで売ってる?ダイソーで買える?


お手頃価格でめちゃくちゃかわいい商品が多いのでどれを選ぼうが迷っちゃいます♪
\サンリオやディズニーまで沢山☆/






ツヤツヤぷくぷく系シールはダイソーでも数点ありましたよ。
シール帳はダイソーセリア100均でも売ってる?


セリアでこちらのシール帳を見つけました。


中身はつやつや使用ですが、本来のシール帳の醍醐味である
と感じました。



やはり文房具屋などで販売している1000円前後のシール帳の方がおすすめです。
\透明シール帳が大人気☆/


シール帳にくっつかないときの対処方法まとめ
お気に入りのレフィルそのまま使用したいのであれば、100均のOPPテープを貼るのがおすすめです。
気に入らなかったら簡単にはがせるので、子供でも簡単に作業できますよ。
よかったら試してみてくださいね。
コメント