ダイソー100均レジン/種類や色!型やシャカシャカキーホルダーの作り方&ベタつき解消方法やセリアも

レジン 100均 セリア

※当ブログでご紹介している内容の許可なく転載等はご遠慮ください。酷似しているものを見つけた場合には、都度対応させていただきますのでご注意ください。

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

今回はダイソーのレジンの種類や色見本,型の使用例や作り方をご紹介します。

レジン初心者でしたが、使ってみると簡単映え作品が作れちゃいました!

子どもと一緒に作ったオイル無しのシャカシャカキーホルダーの作り方、セリアレジングッズも合わせてご紹介しますね~。

\コレ1つでレジンを始められる大人気セット/

見たいところに飛べる目次

ダイソー100均レジン全種類色見本/カシオペアの輝きシリーズ

ダイソー uvレジン

1種類110円で揃えられるのが魅力のカシオペアの輝きシリーズ。
先端が細いので、細かいデコがしやすく子どもでも扱いやすいのが特徴です。

2025年取材当時ではカラバリは約18種類でした!

クリア4種類,コーティング剤も含めると、なんと全部で23種類ありましたっ。

ぱてぃ

めちゃくちゃ種類あってどのカラーにしようか悩んじゃうわ♡

uvレジン ダイソー

LED-UVライト対応、速乾タイプ、時間がたっても黄変しにくい、強くて硬い仕上がり
内容量:5g(1gあたり22円)

クリア系レジン/カシオペアの輝き

レジン液 ダイソー

クリアはなんと3種類(クリア・クリア高粘度・クリアソフト)もあり、

ダイソー uvレジン

クリア高粘度はたしかに粘度が違ってぷっくりとしたツヤのある仕上がりになります。

クリアソフトは、爪でググッと押すと一瞬後がつくくらいの強度でした。

レジン 百均

クリアは一番マストバイ&大量消費するのでは20g入り330円のほうが1gあたり16.5円なので、5g入りよりも断然オトクです。

uvレジン ダイソー
あお

クリアはとにかく大量消費するので1本すぐなくなっちゃいます。。。

レジン ダイソー

ダイソーの330円レジンが1gあたり16.5円なのに対しこちらは6.8円と半額以下!私はこちらのレジンを愛用してますよ。

\1gあたり6.8円半額以下!コレ絶対お得/

uvレジン ダイソー

コーティング剤もありました☆

\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/

赤ピンク系レジン/カシオペアの輝き

uvレジン ダイソー

レッド・ピンク

あお

ピンクや赤は発色よくて絶対買いたくなっちゃうおすすめカラーです。

ブルー水色系レジン/カシオペアの輝き

レジン 100均

写真左から/ライトブルー・スカイブルー・マリンブルー・ディープブルーの計4種類

種類多すぎてどれにしたらいいか一番悩むブルー系。個人的にはスカイブルーが一番がおすすめですね。

\コスパよく仕上げるなら着色剤使用が断然オトク!/

紫系レジン/カシオペアの輝き

レジン ダイソー 

写真左からクリアパープル・パープル・ミルキーパープル

乳白色系カラーとパキッとした発色良い鮮やかなパープル・淡い優しめクリアカラーと紫だけでも3種類ありました。

グリーン系レジン/カシオペアの輝き

ダイソー uvレジン

ミルキーグリーン・エメラルドグリーン

ミルキーな乳白色系な色合いもあります。エメラルドグリーンは写真よりも優しめなカラーですね。

黄色オレンジ系レジン/カシオペアの輝き

ダイソーuvレジン

レモン・オレンジ・ラメゴールドカラー

レモンもオレンジも鮮やかなパキッとしたカラーでレジンにしたらかなり映えますね。

レジン ダイソー 100均

ゴールドラメカラーはキラキラグリッターのレジンです。

白・黒系レジン/カシオペアの輝き

レジン 百均

ホワイト・ブラック

黒は漆黒過ぎず、透明感のある色合い。白も透明感のある色味なので、濁り感は少なめです。

100均 レジン

キラキラグリッターのシルバーカラーはかなりおすすめの映えレジンです☆

ダイソー100均レジン全種類色見本/魔法のレジンシリーズ

ダイソー uvレジン

カシオペアシリーズとは異なり、塗り薬のチューブのように、キャップで開封するタイプの内容量多めのカラーレジン液。
220円商品と330円商品の2種類。

ダイソー レジン

カシオペアの輝きとシリーズと異なる点は、
内容量だけではなく粘度の違いでした。

魔法シリーズのほうが粘度が高く、ぽってりとした厚みのある仕上がりになります。

ダイソー レジン

写真左から:パールブラック・クリアハード・パールゴールドカラー・オーシャンブルー・パールブルー・クリアピンクの6種類。

UV-LEDライト対応・変形しにくい・硬化が早い(60秒)

レジン ダイソー

220円商品は12g入り。(パールブルー・パールゴールド・パールブラック)

パール系は細かいオーロラのようなカラーで品のある仕上がりになってかなり好みです♡

しぇーる

1gあたり約18円だな。

uvレジン ダイソー

330円商品は20g入り。(クリアハード・オーシャンブルー・クリアピンク)

ぱてぃ

1gあたり16.5円よー。

レジン着色料・蓄光パウダー/ダイソー100均

レジン ダイソー

クリアレジンに混ぜれば、好みのカラーやグラデ・マーブルが作れちゃうレジン着色剤。

ブラック・ネイビー・ブルー・ミント・ライトグリーン・レッド・ライトピンク・イエロー・ホワイトの全9種類でした。

レジン着色剤 ダイソー

1つのカラーを大量に使用したいときなどにおすすめ。1度揃えてしまえばコスパよく作業出来るのが特徴ですね。

混ざりやすい液体タイプ・混色OK・きれいな発色
内容量:3g

レジン着色剤ホワイト

ダイソー uvレジン

持ってると一番便利なのがホワイトかもしれません。

一滴でしっかりと白くなります。

カシオペアの輝きのホワイトよりもかなり白感つよめです。

レジン着色剤レッド&ライトピンク

ダイソー uvレジン

カシオペアの輝きのレッドと比べると、かなり濃いめ真紅の深めレッドですね。カシオペアシリーズのレッドの方が個人的には好みかな、と思いました。

ライトピンク着色剤は乳白カラーの優しいピンク。

ピンクは購入しなくても、写真のようにレッドとホワイトを混ぜれば様々なピンクが作れちゃうのでこのやり方のほうが個人的にはおすすめです。

レジン着色剤ブルー・ネイビー

レジン 100均

クリアで1滴でも鮮やかなブルーになります。

ぱてぃ

カシオペアの輝き系ブルー、魔法のレジンシリーズとはまた違ったブルーだね。

しぇーる

ダイソーにはブルー系レジンがたくさんあるのに、比べてみるとそれぞれ違うブルーなんだな!

レジン 着色 100均

ネイビーは夜空や海などの作品作りにおすすめですね。

\ラメカラーの夜空系☆レジン着色剤/

レジン着色剤イエロー

uvレジン ダイソー

カシオペアの輝きイエローより濃いめ鮮やかなイエローですね。

レジン着色剤ミント

レジン着色剤 100均

マリンブルーな感じでこれすっごいお気に入り♡(写真右)

イエローと混ぜれば鮮やかな黄緑になりますよ。(写真左)

レジン着色剤ライトミント・ダイソー100均

レジン 百均

ライトミントは乳白色系カラーで他のレジン着色剤と比べるとやや発色弱め。

ぱてぃ

緑系レジンもそれぞれ違う色合いね。

レジン着色剤ブラック・ダイソー100均

ダイソー UVレジン

カシオペアの輝きや魔法シリーズよりも、黒の濃さがはっきりとしたレジンになりますね。

レジン蓄光パウダー/ダイソー100均

蓄光パウダー レジン 100均

JAN:4550480331942

クリアレジンに混ぜればブルー色のレジンになるパウダーです。

レジン 100均 ダイソー

他のレジンを混ぜれば夜景のような仕上がりになりますよ。

使用レジン:クリア・ブラック・パープル

レジン 光る

暗闇だとこんな感じに光りました!

あお

ただ光る時間は一瞬でしたが。。。

uvレジン ダイソー

オイルに混ぜて光らせても☆

カシオペアの輝きと魔法のレジン比較/ベタつき解消方法

魔法のレジンはダイソーのUVライトでかなり長時間照射してもベタつき感がかなり感じました。

また、カシオペアの輝きシリーズはクリアはベタつき感は感じませんが、カラー系レジンは硬化してもベタつき感を感じました。

あお

UVLEDライトをプロ仕様のものに変更すれば問題ないかもしれませんが…

しぇーる

えー。ダイソーUVライト持ってる人は、どうすればいいのさ?

uvライト ダイソー

なのでレジン制作する際は、カシオペアの輝きシリーズのクリアレジン液をまず型半分程度流してライトで硬化させたら、

uvレジン ダイソー

差し色な感じでカシオペアの輝きシリーズまたは魔法レジンシリーズのカラーのレジン液でデコ、

仕上げにカシオペアの輝きシリーズのクリアレジン液を流すのがおすすめです。

ぱてぃ

つまり、カシオペアの輝きクリアレジン液で全体をコーティングするようにすればいいのね!

しぇーる

それでもベタつき感じる場合は?

型から外した後にそれでもまだベタつき感を感じる、、、という時は、

日光の下に30分以上さらして硬化させるのもおすすめですね。

あお

太陽の光(特に真夏の炎天下)はライト以上の効果を感じますよー!

また、カシオペアの輝きシリーズは全体的にキャップ先端が細くシリコン型に流し込みやすく作業性が高いのに対し、
魔法のレジンシリーズは先端が広いので細かい作業にはそのままだと不向きかな~と素人主観ですが感じました。

レジンシリコン型ダイソー100均/シャカシャカキーホルダー用や球など

あお

ここからはダイソーのレジン型や使用実例紹介していきまーす。

ハートや星、蝶型/ダイソー100均レジンシャカシャカキーホルダー型

uvレジン ダイソー

100均には色々なレジン型がありましたが、シャカシャカキーホルダーを作るにはハートや星型がおすすめですね。

uvレジン ダイソー 

子どもや初心者の私でもレジンを流すのに一番作業しやすかったしおすすめなのがこの型です。

uvレジン ダイソー
シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均
あお

シャカシャカキーホルダーが簡単に作れちゃいましたよ。

プリンカラーはレジン着色剤で作りました。
さくらんぼの作り方など100均グッズで作れるシャカシャカキーホルダーの詳しい作り方は、後日公開予定です☆

シャカシャカキーホルダー 100均

円形もありました。

ダブルフレームハート・星/シャカシャカキーホルダーダイソー100均

レジン ダイソー
シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均

ダブルフレームのシリコン型なら、シャカシャカを2箇所に入れて作ることができますよ。

uvレジン ダイソー
シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均

ただ写真をみればわかると思いますが、ダブルフレームだと流し込む枠が細く初心者さんや子どもなどは苦戦するかもです。。。

あお

しっかりレジンが流し込めなくて最初の頃は失敗したりもしました。。。

シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均
uvレジン ダイソー

フレームに異なるシャカシャカを入れて楽しめますよ。

使用カラー

ハート/ピンク・レモン(カシオペアの輝き)
星/ブラック・パープル・ミルキーパープル(カシオペアの輝き)

シャカシャカキーホルダー 100均 オイル

出来上がったレジンにオイルを入れてユラユラチャームが動くキーホルダーも作れちゃいますよ。

\オイル&ディスペンサーのセット/

推しシャカシャカキーホルダー用シリコン型/ダイソー100均

シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均
レジン型 100均

ダブルサークル型や、推しグッズに使えるうちわやTシャツ型、

ダイソー レジン 100均

御守り型までありますよー☆

ピアスアクセサリーレジン型/ダイソー100均

レジン アクセサリー 100均
レジン ハンドメイド 100均

手作りイヤリングやピアスが作れちゃうレジン型もありますよ!

しぇーる

オリジナルのアクセ作るのも楽しそうだなー。

球体レジン型/ダイソー100均

レジン 球体 作り方

半円、球体が作れちゃうレジン型も☆

ダイソー uvレジン
あお

推しのアイコンレジン作れて大満足です☆

アルファベットイニシャル型/ダイソー100均

レジン型 ダイソー100均

アルファベット型レジン型もありますよ。

uvレジン ダイソー100均
uvレジン ダイソー
あお

推しのイニシャルシャカシャカキーホルダー作りに活躍しました!

アルファベット使用レジン

A:レモン&オレンジ
M:パープル&オレンジ
P:エメラルドグリーン&オレンジ
T:スカイブルー&オレンジ
A:レッド&オレンジ
K:ピンク&オレンジ

サークルシリコン型/ダイソーuvレジン

ダイソー uvレジン

サイズ違いのサークルレジン型も☆

ダイソー レジン
レジン 百均

ホワイトとブルーレジンを重ねれば、青空のレジンだって作れちゃいました!

使用レジン

カシオペアの輝き(ライトブルー・スカイブルー・ディープブルー)

uvレジン ダイソー
uvレジン 百均

三角や四角形、楕円形型も☆

ダイソー100均グッズでシャカシャカキーホルダー手作り!レジン以外に用意するものは?

ぱてぃ

キーホルダー作りにレジンと型以外に用意するものはあるの?

あお

初期費用は最初だけかかりますが、用意しておくのにおすすめグッズを紹介しますね。

ダイソーuvライト・おすすめも紹介

uvライト ダイソー

レジンは太陽光でも硬化しますが、UVLEDライトは絶対購入したほうが良いです。

しぇーる

ライトは330円でダイソーで購入可能だよー。

とろりとしたレジン液を型に流して、UVライトで60秒ほど照射すればカチカチになるからとっても不思議ですよね。

ですが肌の弱い私は何度もレジン作業やuv照射すると、皮膚がかぶれてしまったりしました。

あお

肌の弱い方や子どもなどは特に対策が必要です!

ジェルネイル用に作られたこちらのuvライトは通常の刺激の強い青いライトと異なり

uvライト おすすめ

赤と白の美容波長LEDっ!

あお

しかも1度にたくさんの型を照射出来るし、秒数が表示されるのもすごく使いやすいっ

uvライト 肌にやさしい

ジェルネイル用底板も簡単に取りはずし可能なので、レジンの作業しやすいです♪

\楽天319週1位!肌思いのuvライト/

また素手でレジンを触るのは厳禁!
作業には必ず手袋必須です!

ぱてぃ

小学生用におすすめなssサイズもあるわよー☆

クリアフィルム/シャカシャカキーホルダー手作り用にマスト

レジン ダイソー
シャカシャカキーホルダー 手作り 100均

シャカシャカパーツを入れた後の蓋として必要なのがクリアフィルム。

ダイソーのハート・スターシリコン型にぴったりなサイズのフィルムがあり、内容量は12枚入りです。

レジン ダイソー
シャカシャカキーホルダー 手作り 100均
ぱてぃ

フリーサイズにカット出来る四角形もあったわよー。

封入パーツビーズなどデコ飾り/シャカシャカキーホルダー100均手作り

シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均

シャカシャカにするための封入パーツもダイソーなら好みのカラーで揃います♪

シャカシャカキーホルダー 手作り 100均
キーホルダー 手作り 100均

推しカラーに合わせてパーツ選びもおすすめ。

レジン ダイソー
シャカシャカキーホルダー 手作り 100均

小さめパーツもダイソーの保管ケースに入れれば、子どもでも作業しやすいですよ。

封入パーツ ダイソー
封入パーツ 100均

オイル無しのシャカシャカキーホルダーに入れれば、シャカシャカ鳴って楽しいですよ。

レジンに練り込めばおしゃれな仕上がりな作品に☆

レジン 百均
レジン ダイソー

ラメパウダーやホログラムはレジンに練り込めばキラッキラ輝きますよっ。

キーホルダー 手作り 100均
キーホルダー 手作り 100均
レジン ダイソー

仕上げにシールを貼れば、子どもでもオリジナリティあふれるキーホルダーが作れちゃいました!

キーホルダーパーツや作業アイテム/ダイソー100均

あお

キーホルダーにするための必須アイテム紹介します。

レジン ダイソー
レジン ダイソー

ハンドドリルが無いと、オイルを入れる穴が開けることができませんし
キーホルダーにするためのヒートンを差し込む穴が作れないのでマストバイです!

しぇーる

ヒートンって何よ。

ダイソー uvレジン
ヒートン ダイソー

ヒートンとは、レジン本体とキーホルダーパーツをつなぐネジ穴付きの輪っかのことです。

ぱてぃ

ヒートンが無いとキーホルダー作れないのねっ。

そして、ヒートンとキーホルダーパーツなどをつなぐ輪っかの丸カンもマストアイテム。

あお

大きめ輪っかの丸カンの方がキーホルダー作りやすかったです。

キーホルダー 手作り
キーホルダー 手作り 100均

そしてキーホルダーにできちゃうナスカンもダイソーには沢山ラインナップ!

キーホルダー 手作り 100均
キーホルダー 手作り 100均
キーホルダー 手作り 100均

推しカラーにできちゃうキーホルダーパーツも☆

他にも、レジン作業をする際に便利なシリコンマット、混ぜる際に使えるシリコンカップやスティック、やすりやピンセット、ペンチなどもマストアイテムです。

ぱてぃ

レジンはじめるのに色々準備しなきゃの壁を感じる。。。

あお

そんな時はセット買いが断然ラクでおすすめですよ。

\これだけで始められるレジンキット/

レジンフレーム/ダイソー100均手作りキーホルダー

レジンフレーム 100均
uvレジン ダイソー

カシオペアの輝きなど先の細いレジンを流して、オリジナルアクセが簡単に作れちゃうフレームも人気です!

ダイソー uvレジン
レジン 100均 ダイソー

塗り絵感覚でレジンを垂らすだけなので簡単なのに、プロっぽく仕上がりますよ。

四角いフレームもありました。

セリア100均レジン/シャカシャカキーホルダー型やフレームなど

ぱてぃ

セリアにはどんなのがあるのか気になるわ。

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

シンプル系型の多いダイソーに比べてセリアは可愛い系モールドの宝庫です♡

あお

即買いしちゃう可愛さですっ

シャカシャカ キーホルダー 作り方 100均
レジン 100均 セリア

デコするには様々なカラーレジンが必要ですが、とってもかわいい仕上がりになりますよ。

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

他にも肉球型やねこ、ハリネズミ型などや

レジン 100均 セリア

ダイヤ型やプレート型、うさぎ型やフラワー型などかわいい型が豊富♪

ダイソー uvレジン
レジン 100均 セリア

目玉パーツが作れる型や球体型からねこ、リボン、UMA

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

UFOや宇宙人、爬虫類型や恐竜型、ディズニー型など個性豊かな型も沢山♡

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

推しグッズ作りに便利なひらがなパーツやミニスタンド型、推しリング型から

レジン 100均 セリア

シェイカースタンドも手作りできちゃいますよー。

レジン 100均 セリア
シャカシャカキーホルダー 手作り 100均

シェイカーの中にいれるパーツもセリアらしい可愛らしいグッズが沢山ありました♡

レジンフレーム豊富!セリア100均

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

レジンフレームもダイソーに比べてセリアはめちゃくちゃ豊富!

あお

ダイソーよりも複雑な型ですが、かなりクオリティー高く仕上がりますよっ!

ヘアアクセサリーパーツグッズ/セリア100均レジン

レジン ヘアアクセサリーパーツ 100均
レジン 100均 セリア

セリアはヘアアクセサリー台座も種類豊富☆

作ったレジンをくっつければオリジナルのヘアアクセサリーが作れちゃいます。

あお

子どもが喜ぶヘアアクセサリーが作れましたー。

シェイカーボトル・シリコンマットなど/セリア100均

シャカシャカキーホルダー オイル

オイル入りのシャカシャカキーホルダーが作りたくて、ハーバリウムオイルとシェイカーボトルのセットをネット購入したのですが、

なんとシェイカーボトル、

セリアで売ってました。

あお

110円でシェイカーボトル買えるなんてビックリ。

\セリアで見つからない時はココで買えます/

レジン 100均 セリア
レジン 100均 セリア

シリコンマットはレジン作業用にかなり便利です。

レジンが垂れてしまっても硬化させれば簡単に取れますし、フレーム系レジンを作りたい時には必須アイテムです。

アクリル作業台は作業中に移動させたい時などに便利ですよ。

\愛用中☆これホントおすすめなシリコンマット/

※今回ご紹介した商品は取材時点のものであり、時期・店舗によって品揃えが異なる場合がありますのでご了承ください。

ダイソー&セリア100均レジングッズまとめ

ダイソーには種類豊富なカラー7レジンが沢山ラインナップされていました!特にカシオペアの輝きは初心者さんや子どもでも作業しやすいのでおすすめですよ。

セリアは可愛いシリコン型とフレームが多数ラインナップされていました。パーツもダイソーとはまた一味違ったラインナップなので、お気に入りが絶対見つかるはずですよ☆

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

この記事が良いな、と思ったらポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

レジン 100均 セリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次