こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
小学生低学年でも簡単に作れる貯金箱の作り方無いかな…と探しているママ・パパいませんか?
今回は100均グッズで作れるおしゃれな貯金箱の作り方をご紹介します。
この貯金箱の特徴は
ココがポイント
- インテリア飾りにも使えておしゃれ!
- 芳香剤にもなる
- お金が入れられる貯金箱
と1台3役なのがポイント♡
しかーも、めっちゃ簡単です。
他にも貯金箱キットや、自由研究グッズまとめ、アイス・カキ氷・お祭りフード・ランプシェードなど粘土工作の作成例なども合わせてご紹介しますね~。
【手作り貯金箱】100均グッズでおしゃれな自由研究工作!小学生でも簡単に作れる方法&キットも
目次
貯金箱を手作りする為に必要な100均アイテム!
【セリア】スタックジャー650ml(L)&ガラス瓶
- JAN(ジャー):4580233934663
- JAN(瓶):4542804106794
こんな感じに中にいれてサイズ違いの容器を2つ用意しました。
ポイント
売り場にない場合は、
高さが似ている広口瓶と花瓶タイプの2種を探してみて下さいね。
【セリア】消臭芳香ビーズ
JAN:4964549046003
今回はセリアの消臭ビーズをセレクトしましたが、ダイソーでも手に入りますよ。

芳香ビーズを使って、
クリームソーダの貯金箱も作れますよ!
-
【手作り貯金箱】100均グッズで子どもでも簡単!かわいいクリームソーダの夏休み自由工作アイデア
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズを使ったクリームソーダ貯金箱の作り方をご紹介します。 こんな方におすすめ どうせなら実用性を備えたおしゃれな貯金箱が作りたい! ...
続きを見る
【セリア】樹脂粘土(白)
JAN:4964549041633
樹脂粘土は固まると水分に強い粘土です。

【セリア】リボン
JAN:4542804089394
リボンのカラーはお好みで♪
このほかにも、
ダイソーの粘土版&ローラーやヘラ、好みのラベルシールなどがあればOKです。
手作り貯金箱・100均グッズでおしゃれな自由研究工作!
①リボンを瓶の口に縛ります。
②樹脂粘土を伸ばし、ヘラで雲の形にして指で形を整え
瓶にぎゅーっと空気を抜くように張り付けます。
そのまま2時間くらい乾かします。


③瓶を入れ、
芳香剤のフタを外して瓶にかぶせ
消臭ビーズをザザーット入れます。

半分程度消臭ビーズを入れました。
注意
消臭ビーズは余ります。
④好みでラベルシールを貼れば完成です。

貯金箱完成☆

消臭ビーズからいい香りがします(^^♪
フタを閉めるかどうかはお好みで。
中の瓶にお金をじゃんじゃん入れても…
全然見えねえぜ!

今回は100均のガラス瓶を使いましたが、
大きさの異なるペットボトルをカットして作って見るのも工作の意義がありそうですね。
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2022】小学生でも簡単に出来る貯金箱・ピカちんなど全種類まとめ
他にもダイソーには工作キットなど沢山あります。
下記リンクでまとめてあるので、こちらも合わせてチェックしてみて下さいね☆
-
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・実験テーマなど全種類まとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 この時期になると、夏休みの自由研究・工作何にしよう…。と考えているご家庭も多いですよね。 今回は、ダイソーの自由研究ネタ&工作キット全種類& ...
続きを見る
ダイソーの貯金箱キットでお菓子の家貯金箱も作れちゃいます。
-
【手作り貯金箱キット】100均ダイソー粘土でお菓子の家!夏休みの小学生自由研究工作に
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 小学生でも簡単に出来る夏休みの工作ないかな… と探している方いませんか? 今回は100均グッズで作れるお菓子の家貯金箱の作り方をご紹介します。 家型 ...
続きを見る
粘土でおしゃれなランプシェードも作れちゃいます。
-
【夏休み自由研究工作おしゃれ系】100均ダイソーセリアグッズで粘土ランプシェード!小学生でも簡単なネタまとめも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズで作れるおしゃれなランプシェードを作る方法をご紹介します。 ダイソー粘土を使えば、小学生3・4年生から高学年までの男の子女の子な ...
続きを見る
粘土でカキ氷やたこ焼き・焼きそば・チョコバナナ・クレープなどの屋台フードも作れちゃいますよ!
-
【夏休み工作】100均粘土で簡単に作れる縁日フードの作り方!自由研究や貯金箱キットも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 夏休みの自由研究工作どうしよう…と考えてる方いませんか? コロナ禍でお祭り屋台フードが中々食べられないので、粘土で工作してみてはいかがでしょうか? ...
続きを見る
100均グッズで貯金箱を作る方法まとめ
消臭ビーズはカラバリ豊富なので好みのものをセレクトしてみて下さいね。樹脂粘土や飾りつけで、女の子・男の子でも応用できると思います。
今回の記事が工作作りに参考になればウレシイです☆