こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は100均ダイソーセリアグッズで作れるリアルカキ氷の作り方をご紹介します!
小学生子どもの夏休み工作何にしよう…と悩んでいる方におすすめなアイデアですよ~。
粘土や絵の具で小学生低学年でも簡単に作れちゃいます♡
他にも100均グッズで出来る自由研究ネタまとめや、お菓子の家貯金箱の作り方も合わせてご紹介しますね~。
【夏休み工作】100均粘土グッズでカキ氷を作る方法!小学生でも簡単な自由研究ネタ&貯金箱もご紹介
目次
夏休み工作で用意する100均素材
【100均】クラッシュストーン&クラッシュグラス
- JAN:4549131340990
- JAN:4978929287900
大きなクラッシュストーンはダイソーのインテリアグッズ売り場で、小さめクラッシュグラスはセリアの水槽グッズ売り場で購入しました。

ポイント
今回は両方使用しましたが、セリアのクラッシュグラスのほうが小さめなので、よりリアルになりますよ。
【ダイソー】ガラスペイント絵の具
- 赤JAN:4947678651430
- 白JAN:4947678651423
透明感でツヤ感のあるシロップを再現するのに、赤と白のガラスペイントを購入しました!
ポイント
赤がない場合は、ガラスペイント白又は木工用ボンド+絵の具で代用可能です。
無ければネットでも購入出来ます☆
【ダイソー】絵の具
JAN:4549131507416
絵の具を使えば、他のブルーハワイやメロンカキ氷のシロップも作れちゃいますよ。
【ダイソー】プリンカップ
JAN:4549131429343
このサイズ感がカキ氷作りにちょうど良いサイズ感でした!

関連記事
-
【超優秀】ダイソーのドーム型フタ付きプリンカップで、お店みたいなシェアデザートが作れちゃう!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 学校や職場、近所のママ会などで、デザートを持ち寄ってみんなでワイワイシェアして食べるのって楽しいですよね!でもせっかく大きなケーキを作っても、カットす ...
続きを見る
【100均】ストロー
JAN:4979909971376
挿して縁日のカキ氷感を演出♪
【100均】画用紙&赤と青のマーカー
白い画用紙とマーカーで手描きでカキ氷カップを作ります。
カラバリ豊富で大人気☆自由研究工作に便利な油性ペンセット!
【100均】粘土(白)
JAN:4945319020256
今回はダイソーのふわっと軽い粘土を1個使いました。
関連記事
-
【ダイソー100均粘土型・道具グッズ】スイーツデコ実例や7種類のダイソーねんどの比較や使い方も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、ダイソーの粘土型・粘土板やヘラ、細工道具グッズをご紹介します! 100均ダイソーに売ってる粘土型は、アイス・ケーキ・ドーナツ・チョコ・おまま ...
続きを見る
小学生夏休みの工作に簡単!カキ氷を作る方法
カップ土台を作る
①カップぎゅうぎゅうにティッシュを詰めます。
そこに、粘土を乗せ、山のように形を作ります。
こんな感じに少なめティッシュで
粘土を乗せがちですが、
ココに注意
こんもりならず、カキ氷のリアル感に欠ける
のでティッシュはパンパンに詰めて下さいね。

クラッシュガラスをぶっ指すとカキ氷らしさUPした件
②粘土にクラッシュガラスをバランスを見ながら挿していきます。
ポイント
今回はダイソーの大きめクラッシュストーンをブスブス挿し、
すき間を埋めるように細かいセリアのクラッシュグラスを挿すようにしました。

ガラスペイントで透け感のある着色に!
③まずは氷イチゴから!
ガラスペイントをシロップをかけるかのように、タラーんとたらしていきます。
注意
ペイントが台に落ちても大丈夫なように、新聞紙やクッキングシートの上などで作業するといいかもです。


ポイント
余分なペイントをティッシュでポンポンと取ると、
最終的に透け感がアップしてよりカキ氷らしくなります。
ブルーハワイやメロン・レモンも作る
④他のカキ氷は、ダイソーで青や黄色があればいいのですがパステルカラーしか無かったので
乳白色のガラスペイントを使います!

プリンカップのフタは使わないので、フタに適量のガラスペイント白と、青の絵の具をちょこっとだけ入れ
混ぜ。

たらーん。

同じ要領で黄色や緑をちょこっとだけ加えて混ぜてかければ
カキ氷フレーバーが再現出来ますよー。
ちなみに、セリアでグリーンのガラスペイントがあったのでメロンカキ氷作れるかなーっと思ってかけてみたら
抹茶カキ氷っぽい感じでした!

練乳は、白の絵の具とちょこっとだけ黄色を混ぜたオフホワイトカラーにして
イチゴみるく♡
注意
白を加えないと、乾いた時に透明っぽくなってしまうので注意してください。
粘土が固まらないうちに、ストローを粘土に斜めに挿し込み、余分な部分はハサミでカットします。
カキ氷カップを自作で手書き!
⑤白の画用紙をカップサイズにカットし(4×12cm位)、油性ペンでカキ氷カップっぽく手書きしてみました。
両面テープでラベルを張り付ければ、カキ氷っぽさが超アップ☆
このまま一晩乾燥させれば…
お粘土カキ氷完成!
乾くとつやと透明感がアップしてクラッシュグラスが氷っぽくなりますね。
他にも100均粘土や絵の具、画用紙などを使ってリンゴ飴やチョコバナナ、
たこ焼きや焼きそばを作って、

リアル縁日☆


【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2022】小学生でも簡単に出来る貯金箱・ピカちんなど全種類まとめ
他にもダイソーには工作キットなど沢山あります。
下記リンクでまとめてあるので、こちらも合わせてチェックしてみて下さいね☆
-
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・実験テーマなど全種類まとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 この時期になると、夏休みの自由研究・工作何にしよう…。と考えているご家庭も多いですよね。 今回は、ダイソーの自由研究ネタ&工作キット全種類& ...
続きを見る
粘土でお菓子の家貯金箱も作れちゃいます。
-
【手作り貯金箱キット】100均ダイソー粘土でお菓子の家!夏休みの小学生自由研究工作に
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 小学生でも簡単に出来る夏休みの工作ないかな… と探している方いませんか? 今回は100均グッズで作れるお菓子の家貯金箱の作り方をご紹介します。 家型 ...
続きを見る
粘土でおしゃれなランプシェードも作れちゃいます。
-
【夏休み自由研究工作おしゃれ系】100均ダイソーセリアグッズで粘土ランプシェード!小学生でも簡単なネタまとめも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズで作れるおしゃれなランプシェードを作る方法をご紹介します。 ダイソー粘土を使えば、小学生3・4年生から高学年までの男の子女の子な ...
続きを見る
ダイソー粘土でカキ氷の作り方まとめ
100均グッズを使えば簡単にリアルなカキ氷が作れちゃいます。クラッシュガラスは小さめの方がリアルに仕上がります。
シロップはガラスペイントや木工用ボンドを使えば透明感のある仕上がりに!
自由研究工作の参考になればウレシイです☆