こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は、レインボーがかわいいレアチーズタルトのレシピをご紹介します。
え…レインボーって、赤・青・緑・黄色・紫色と、色んな色付けするから大変そう…、と思う方いませんか?
用意するのはボールとお茶椀3個で、出来るだけ手間と洗い物を少なくしてレインボーにする方法を工夫してみました!
タルト生地を重石なしで空焼きする裏技テクや、かわいいレアチーズタルトケーキの応用例も合わせてご紹介しますね~。
レアチーズをしましまレインボーカラーにするおすすめアイテムはコレ!


スーパーで売ってる粉末食用色素に比べて生地に溶けやすくて作業性も良く、発色がとてもキレイ♡


アイシングクッキーやマカロン、ホイップクリームの色付けやマシュマロフォンダントにも使えるので、あると重宝しますよ~。
使いやすいと大人気☆可愛いお菓子が作れちゃうよ♡


レインボーしましまレアチーズタルトの材料(直径21cm1台分)


- 薄力粉140g
- ブラックココアパウダー10g
- バター80g
- 粉砂糖60g
- 卵黄1個分
- バニラエッセンスあれば少々
- クリームチーズ200g
- 生クリーム100cc
- 砂糖60g
- 牛乳100cc
- プレーンヨーグルト100g
- レモン汁大さじ1(約レモン1/4個分くらい)
- 粉ゼラチン2袋(10g)
- ウィルトン色素(赤・青・紫・緑・黄色)



ブラックココアは純ココアでも、粉砂糖は上白糖でも代用可能よ!
しましまレインボーレアチーズタルトの作り方
ココアタルト生地を作る


①ココアタルト生地を作り、生地を休ませる→型に生地を敷き込む→生地を休ませるという手順で作ります。


タルト生地を重石なしで空焼きする


②休ませたタルト生地をオーブンで空焼きするのですが、空焼きすると
という場合も。
それを防ぐ為に専用の重石を使用するのですが、
重石なし&代用品なしでもキレイに焼くコツ
を下記リンクで詳しくご紹介しているのでチェックして下さい☆


ヨーグルトの水切りをしておく
③プレーンヨーグルト100gは前日にざるにあけ、軽く水切りしておきます。
レアチーズ生地を作る




③水大さじ3(分量外)を入れた容器に粉ゼラチン10gをふりかけ、10分程置きふやかしておきます。




茶碗等に牛乳100ccを入れレンジで沸騰直前まで温めたら、ふやかしておいたゼラチンを加え、よーく溶かします。


④クリームチーズ200gは、ボールに入れレンジ又は室温で柔らかくなるまで混ぜます。


砂糖60g、


ヨーグルト、


生クリーム100cc、


ゼラチンを溶かした③の牛乳、


レモン汁大さじ1
の順でよーく混ぜたらチーズ生地の完成です。





気泡が入りやすいので、混ぜる時はあまり激しく混ぜないようにするのがポイントよ!



じゃ、上の写真は失敗例って事か…。
レインボーカラーに色つけする


⑤レアチーズ液を80cc~90ccずつ3つの茶碗に取ります。
ボウルにチーズ液は残りますが、そのままでOKですよー。



80ccってどうやって取るのさ?



均一キレイなレインボーにする為には、レアチーズ液の量を一定に揃えることがとても重要なポイントですよ!




ウィルトン色素などを加え、茶碗のレアチーズ液を紫・黄色・ピンクに着色します。



あれ?他の緑や青はどうするの?



それは後の手順で着色するよー。
しましまレインボーチーズケーキにする方法


⑥空焼きしたタルト台にボールのレアチーズ液をレードル2杯(160ccくらい)流します。


ボールに残ったチーズ液に食用色素の青を加え着色します。


ピンクを中心部分にそっと流します。


紫を中心部分にそっと流します。



あっ、どんどん模様がついてく!


青色にしたチーズ液をレードル2杯分(160ccくらい)流します。
青に着色したチーズ液は全量流さずに、レードル2杯分を流します。


同じように黄色を。




最後にボールに残ったチーズ液に緑の着色料を加え、緑色に着色したら中心部分に流します。


そのまま冷蔵庫で3時間以上冷やし固めたら、完成です。


ハイ、ゆめカワレインボー‼
7色の中で橙色や藍色がなくて、白・ピンク・紫・青・黄・緑だけど、虹っぽさありますよね~(^^♪


断面も美しい♡


トロリと柔らかいレアチーズに、ほろにがのタルトクッキー生地がよく合いますよ。
かわいい♡クッキーモンスターのレアチーズタルトケーキのレシピ!


タルトの上に、薄焼きスフレチーズケーキ生地を乗せ、ブルーのホイップやキャラチョコでデコレーションした、
レアチーズ+スフレ焼きチーズ=半熟チーズケーキタルト
のレシピはコチラです♡


レインボーチーズタルトのレシピまとめ
沢山のボールを用意しなくても、今回ご紹介した手順で作れば簡単にレインボーカラーのタルトを作れちゃいますよ。キレイに仕上げるためには、流し込む液の量を同じにする事がポイントです。
良かったら、作って見て下さいね~☆
\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/
コメント