こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
水で練るだけで簡単にクッキーデコレーションができる100均アイシングパウダー。でも、実際に作って見たらどんな感じ?色は?味は?と思った方いませんか?
今回は、100均セリアのアイシングパウダーの色や味をご紹介します!1袋でクッキー何枚ベタ塗りできるかや、実際にクッキーにデコレーションした実例、食べてみた味の感想、使い方のコツまで詳しくレビューしちゃいます♡
セリアには、アイシングペンがあるけど何がどう違うの?と思った方の為に、比較してみた結果も合わせてご紹介しますね~。
【セリア100均】アイシングパウダーの色や味!デコレーション例やアイシングデコペンとの比較も
目次
100均セリアのアイシングパウダーの特徴!
100均セリアアイシングパウダーのカラー展開は?
今回使ったセリアのアイシングパウダーはコチラ。
ホワイト・レッド・ピンク・イエロー・グリーン・ブラックです。

2年ほど前には、近所のセリアにはオレンジとパープルがあったのですが、現在数店舗確認していますが、上記のカラーしか手に入りませんでした。
もしかしたら、地方によって他のカラーがあるのかどうか、断定はできません(;'∀')
パッケージも最近新しくなったようなので、デザインが違う状態で売っていましたよ。
レッドは、最近近所のセリアに登場しました☆
セリアアイシングパウダーとダイソーとの違い!
ダイソーにもアイシングパウダーがあるのですが、内容量とカラーラインナップ、味の3つが大きく違います。
ダイソーは、ブラック・ホワイト・ブルー・イエロー・レッドの5色展開です。
出来上がりの色も、ダイソーは濃いので、ホワイトを混ぜて好みのカラーに調整して使います!
ダイソーは30g、セリアは20g入りなので、内容量に違いがあります。
したがって、クッキーにベタ塗りできる枚数に差があります!
以前ベタ塗り枚数比較したところ、
ダイソーは1袋で約12枚、セリアは1袋で約7枚ベタ塗り出来ました!
※アイシングを塗りつける量によって、枚数が前後する場合がありますのでご了承ください☆

で、一番大きく違うのが
セリアのアイシングパウダーは
フレーバー付きであるという事!
- ホワイトはミルクの香り
- ピンクはラズベリーの香り
- レッドはお菓子をデコレーション
- イエローはパイナップルの香り
- グリーンはメロンの香り
- ブラックはグレープの香り
とパッケージに書いてあります(^^♪
デコレーションすれば、味(香り)も楽しめちゃうクッキーが作れちゃう画期的な商品とも言えますね‼
レッドだけ、どんな味なのかわからない…(-_-)

セリアアイシングパウダーの使い方・クッキー塗り方のコツ
アイシングをクッキーにデコする手順は以下の通りです。
①アイシングパウダーに水3ccを加えて練ります。
内容量が少ないので、同じ水3ccを加えても水1滴の差で出来上がりのとろみに大きく差が出るので注意してくださいね!
②水を数滴加えて、縁どり用の固さになるまで調整。1/4量位をアイシング絞り袋に入れます。
③水を数滴加えて、ベタ塗り用の固さになるまで調整。アイシング絞り袋に入れます。

アイシングをクッキーデコする場合は、縁どりしてからベタ塗りした方が、キレイに仕上がるからです!
④クッキーに②で縁どりしたら、③でベタ塗りします。
縁どり用・ベタ塗り用のアイシングの固さの調整のやり方については、下記リンクを参照してください☆
-
アイシングパウダー【ダイソー・セリア】を比較!特徴と使い方・クッキーデコレーション何枚できる?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均ダイソーやセリアには、クッキーのデコレーションなどに使える、アイシングパウダーが豊富に揃っています。ダイソーとセリアのアイシングパウダーってど ...
100均セリア・アイシングパウダーの色見本!
ホワイトは純白ですね。
レッドは、発色のよいルージュみたい!
ピンクはやや青みがかっている優しいピンク。
イエローは鮮やかな元気カラー☆
グリーンは想像よりも、くすみ系(;'∀')
ブラックはつや感ある漆黒。
試しにレッドにホワイトも混ぜてみたら、
ポップな感じのピンクになりました!

100均セリアのアイシングのクッキーデコした色見本と味!
ホワイトは、しっかりと白く塗れますね。
味は、優しい練乳っぽいミルクの香りですね。
ピンクは透け感のあるピンク。
味は甘酸っぱいベリーの香りで美味しい♡
イエローは、しっかりと黄色く塗れますね。
味は、懐かしのパイン飴みたいな香り!
グリーンは、透け感のある若葉色。
味は、メロンの香りがしっかりします!
ブラックは、しっかりと黒く塗れますね。
味は、ぶどうの香りがほんのりします。
レッドは、しっかりと真っ赤に塗れますね。
気になる味は、アイシングの優しい砂糖の甘さで、香りはありません。
ホワイトとレッドを混ぜたピンクは、マットな感じの明るいピンク色に。
全体で比較してみたものはコチラ。
同じセリアアイシングでも、カラーによって発色や透明感に差がある事がわかりました!
水玉模様のアイシングデコレーションする方法!
縁どり→ベタ塗りしたら、表面が乾かないうちに、縁どり用のアイシングをチョンチョンと絞っていけばOK‼

100均セリアのアイシングペンとどう違う?
アイシングペンは、湯せんで溶かしてチョコペンのように使用します。
同じようにクッキーにアイシングデコできます。
アイシングペンのカラーラインナップは
ホワイト・ピンク・グリーン・イエロー・ブルー・パープル・オレンジ・レッド・ブラック
とアイシングパウダーよりカラーのバリエーションが豊富です。
ですが発色にも差があり、同じレッドで比較してみると
写真ではわかりにくいですがアイシングパウダーの方がつや感がでて、アイシングペンだとマットな感じに仕上がります。

用途に合わせて使い分けて見て下さいね!
アイシングペンを使う時のコツや裏技テクについてはコチラで詳しくご紹介してます☆
-
アイシングペン【セリア100均】特徴や色&使い方のコツ!クッキーデコレーション実例も
こんにちは!あおです。 100均セリアには、クッキーのデコレーションなどに使える、アイシングが豊富に揃っています。でもアイシングペンってアイシングパウダーとどこがちがうの?カラーは?1本でクッキーどれ ...
100均アイシング&クッキー型で!可愛いアイシングデコレーションクッキーのレシピ
セリアのパズルクッキー型を使えば、
カワイイ立体アイシングクッキーが作れちゃう♡
-
100均セリアクッキー型で!可愛いくまの立体アイシングクッキーの作り方&コツ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均セリアのクッキー型で作れちゃう、可愛いくま&うさぎの立体パズル・アイシングクッキーの作り方をご紹介します。 ダイソーのクッキーミックス ...
セリアのレインボークッキー型を使えば、
ゆめカワなアイシングクッキーが作れちゃう♡
-
100均セリアクッキー型で・ゆめ可愛いユニコーンアイシングクッキーのレシピ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均セリアクッキー型を使った、ゆめ可愛いユニコーンアイシングクッキーのレシピをご紹介します。 セリアのクッキー型は、基本の形からハロウィン ...
100均アイシングとトッピングシュガーで
簡単カワイイアイシングクッキーが作れちゃう♡
-
アイシングクッキーの作り方・100均素材でデコレーションを簡単にする方法!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、アイシングクッキーの作り方・100均素材でデコレーションを簡単にする方法をご紹介します! ダイソーのクッキーミックス粉・ダイソーやセリアのアイ ...
セリアのディズニーツムツムクッキー型を使えば、
かわいいミッキークッキーが作れちゃう♡
-
クリスマスお菓子に!かわいいクッキーレシピ・100均材料で簡単カラフルに作る方法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、クリスマスのかわいいクッキーレシピを100均材料で簡単カラフルに作る方法をご紹介します。 セリアのクッキー粉を使うから、材料2つ加えるだけでグ ...
セリアのクリスタルペンを使えば、
レジンアクセサリーのような宝石クッキーが作れちゃう♡
-
セリア100均クリスタルペンで!宝石風キラキラクッキーのレシピ&ラッピング例も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均セリアのクリスタルペンを使った、宝石風キラキラクッキーのレシピをご紹介します。 キラキラ透き通るゼリーを乗せたクッキーは、まるでレジン ...
セリア100均アイシングパウダー比較まとめ
セリアのアイシングパウダーは香り付きなので、クッキーデコレーションがもっと楽しくなっちゃうアイテムです。カラーによって、発色や透明感に差があります。1袋でだいたい7枚くらいクッキーベタ塗り出来ます。
100均グッズ活用でかわいいアイシングクッキーが作れちゃうので、良かったら試してみてくださいね~☆