こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
100均ダイソーバレンタイングッズ2020コーナーで、クーベルチュールホワイトチョコレートとテンパリング不要コーティングチョコレートをGET!
でも、ほんとにテンパリング不要で大丈夫?クーベルチュールってコーティングに適したチョコだけど、ダイソーのを使ってみたらどんな感じ?と思ったので、実際に生チョコガナッシュをコーティングしてみました!
今回は、ダイソーのチョコを使ってみた感想と、キティ&マイメロのプリントチョコシートを使った生チョコのレシピを詳しく紹介しますね~!
【ダイソー100均】クーベルチュール&テンパリング不要コーティングチョコレートを使ってみた感想!キティマイメロプリントシートの生チョコレシピも
目次
ダイソー100均・クーベルホワイトチョコレートとは
スクエア型のホワイトチョコ。1袋40g入りです。
パッケージには、
やさしい甘さでくせがなく、色々なお菓子作りをお楽しみいただけます。カカオ分35%
と書いてあります。
食べてみると、スッキリとしたほんのりミルクの味がしますね!

クーベルチュールとは
クーベルチュールはフランス語で″おおう”。
つまり、コーティングに適したチョコという意味です。
カカオ分含有量が35%以上との厳格な規定もあり、流動性(つまりはチョコの粘度低い)ものが多いです。
【関連記事】
-
製菓用チョコレート&クーベルチョコレートとは・板チョコで代用できる?
こんにちは!あおです。 チョコ系お菓子作りのレシピに書かれている、製菓用チョコレート&クーベルチュールチョコレート。これって市販の板チョコと何が違うの?って思った事ありませんか? 今回は、製菓用チョコ ...
食べて美味しかったクーベルチュールチョコの私的おすすめランキングはコチラ!
-
製菓用チョコレート・そのまま食べて美味しいのは?100均とメーカー9種を比較!クーベルチュールについても
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 手作りバレンタインチョコを作りたいけど、製菓用チョコレートって種類が豊富でどれを選んだらいいか分からない…と悩んでしまう時ありませんか? 今回は、製菓 ...
ダイソー100均・コーティングチョコスイートとは
タブレットタイプのチョコ。1袋40g入りです。
パッケージには、
コーティング用のチョコレートです。カカオ分20%、
テンパリング不要なので、溶かしてすぐに使えます。
と書いてあります!

これは超便利で使えるチョコですよね(*^^*)
今までコーティング用チョコを作るときは、チョコにサラダ油や生クリームを加えて作っていたのですが、
これはそのまま溶かすだけでOK!
ラクだし、それがダイソーで買えるってウレシイよね~(*´з`)
そのまま食べると、スイートチョコらしい、苦みとミルク感のバランスのとれた味わいでした。
自作コーティング用チョコのレシピはコチラ
-
コーティングチョコの作り方【つやつや・パリパリ】テンパリング不要&100均材料で作る方法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 手作りトリュフやケーキにチョコレートでコーティングしたい!どこのサイトや本にもチョコレートを溶かしたらテンパリング(温度調整)するって書いてあるけど、 ...
で今回は、
コーティングに適した上記2つのダイソーチョコで、
生チョコガナッシュをコーティングしてみた結果
をご紹介しますね~。

ダイソー100均のクーベルチュール&コーティングチョコ使ってみた!
他に用意した100均材料
まず苺味の生チョコガナッシュと、ラム酒入りガナッシュを作りました☆
9等分カットしたので、計18個分のガナッシュを用意。
ホワイトチョコは、溶けやすいように包丁で刻み、
それぞれ500Wのレンジで60秒ほどかけ溶かしました。

ホワイトチョコとスイートチョコは、たら~っとしてスプーンで落としたチョコが、一瞬跡になるくらいの粘度です。
スイートチョコは、少しつやもあります(^^♪
2つとも、テンパリングをせず、そのままコーティングしてみます!
ポチャっと入れてみると、
スイートは結構ノリますね!
スイートは、いつも100均チョコで自作しているコーティングチョコよりも、チョコが厚めにコーティングされました。
でも、チョコ表面にキレイなツヤがあります(^^♪
ホワイトは反対に、中身が透けちゃう感じに…。

チョコにブルーやピンクのチョコペン液を加えて、着色してみたりもしました(*´з`)
転写シートの上に乗せていきます。
ホワイトすっげーボテボテ…。
チョコが冷えてくると、ホワイトはあまりキレイにコーティング出来ない感じ…(´-`*)

↑
100均チョコで自作コーティングチョコ作ったときは、もう少しキレイになったんですが。
コーティングした後は、冷蔵庫で冷やし、転写シートをはがし、余分にはみ出たチョコを包丁でカットしました。
100均ダイソーのクーベルチュール&コーティングチョコを使った結果
ホワイト・スイートチョコで14個分のガナッシュをコーティング出来ました!
(※足りなくなったので、チョコをさらに溶かして18個全部コーティングしました。)
クーベルホワイトチョコは、そのままコーティングするには不向きな感じだと思いました。(テンパリングやサラダ油などを加えて加工してみると、また結果が変わる可能性もあります。)
コーティングスイートチョコは、しっかりとチョコが厚めにガナッシュにのりました。テンパリング不要でも、つやのある見た目に(´▽`*)
※今回の検証結果は個人的感想によるものですのでご了承ください☆
今回、ダイソーのプリントシートを使いましたが、キティ&マイメロのかわいいチョコが出来て嬉しかったです♡
でもさ…
( ;∀;)
やっぱり形ガタガタなのが気に入らん‼
もっとキレイに仕上がる方法ないのかーーー!
と色々模索したら、
こーんなキレイに仕上がる方法を発見☆

その方法は、コレだ!
-
【手作りバレンタイン】かわいい&簡単レシピ・ダイソー素材でプロ風!マイメロの苺生チョコ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 友チョコ用バレンタインに、かわいくて簡単に作れるレシピないかな…という人いませんか?今回は、そんな要望にピッタリの手作りバレンタインレシピ・マイメロの ...
-
ダイソー100均・チョコプリントシート用専用トレーで!キティの生チョコ抹茶味を作る方法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 ダイソーバレンタイングッズ2020新商品、キティ&マイメロのチョコプリント転写シートが大人気! でもコツをつかまないと、うまくプリントできなく ...
ダイソー・セリア100均バレンタイングッズ2021・製菓材料&ラッピングはコチラ!
ダイソーやセリアのバレンタイングッズは、手作りバレンタインに心強いアイテムばかり。100均素材をフル活用した、簡単かわいい手作りレシピ参考例も多数掲載☆
実際にラッピンググッズでお菓子やチョコを包んでみた、ラッピング実例など内容量盛り沢山で、詳しくご紹介してますので、ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)
-
【ダイソーバレンタイン2023】製菓材料・シリコンチョコ型やカップ!100均手作りレシピ&セリアも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、【ダイソーバレンタイン2023年版】私的おすすめ手作りチョコの製菓材料&チョコ型グッズをご紹介します。 チョコレートやチョコペン、トッ ...
続きを見る
-
【ダイソー100均バレンタイン2023】ラッピング箱&袋・ディズニーグッズ!チョコ包装実例やセリアも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は100均ダイソー2023年版・ラッピング箱&袋グッズをご紹介します! ディズニーコラボや、スイーツやクマなどのカワイイデザイン、ナチュラ ...
続きを見る
-
【セリアバレンタイン製菓グッズ2023】手作りチョコ材料・シリコン型&カップ!100均レシピやダイソーも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、【セリアバレンタイン2023年版】おすすめ手作りチョコの製菓材料グッズ&型&カップグッズをご紹介します。 製菓用チョコレートやチョコ ...
続きを見る
-
【セリアバレンタインラッピング箱袋グッズ2023】本命やおしゃれ・大量向けなど!チョコ包装実例&ダイソー100均も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は100均セリア2023年版・ラッピング箱&袋グッズ私の購入品をご紹介します! 人気のウィリアム・モリス柄アイテム・ジップバック・プラケー ...
続きを見る
ダイソー100均・クーベル&コーティングチョコ使った結果まとめ
ホワイトクーベルチョコは、″クーベル=覆う″のに適したチョコではありますが、そのまま溶かしてコーティングするだけでは、仕上がりがキレイになりませんでした。
コーティングスイートチョコは、テンパリング不要でも、つやがあってキレイに仕上がります。ただ、チョコのノリがよいので厚めにコーティングされました。
ダイソーの製菓材料チョコは、とても種類豊富なので、用途にあわせて使い分けてみてくださいね~。