こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
コードクで記事コンテンツを購入したけど、
メールが届かない、文字化けして見えない、記事が見れない…という時の解決方法をご紹介します。
私はコンテンツ販売側(クリエイター)ですが、実際に自分でもCodocで記事を購入してみて購入者側として検証してみた方法です。
困った時は、以下にご紹介する方法をお試しくださいね。
codocコードクで購入したメールが届かない!ときの対処方法


実際に私もコードクで記事を購入してみましたが、決済完了したらすぐにメールが来る。。。とばかり思っていましたが想像以上にメールが届くのに時間がかかりました。
実際には10分以内程度でしたが、すぐメールが届く、と思っている身からしたら体感的にはえ?来ないけど大丈夫なの?と不安になりました。
なので、



まずはコレが解決方法よ!
受信メールフォルダをすべて確認してみましょう/コードクでメールが届かない





数分待ったけど、やっぱメール来ないよ?
と感じた際は、
実際に私が購入した時は、私のメールアドレスはGメールなのですが受信トレイではなかったです。なので、
迷惑メール含めすべての受信フォルダを見てみてください。



メール内でcodocと検索してみてくださいね。
codocコードク/iCloudメールで受信できないときの対処方法


コードクで記事を購入する際には、iCloudメールや一部キャリアメールで登録するとメールが届かない場合があるようです。



え?購入した時に、気づかずにiCloudメールで登録しちゃった…!
メールが届かない原因が他にもあります。
もしかして
codocゲスト購入していませんか?



会員登録とかなんか怪しいし、ゲスト購入の方が安心だからゲスト購入しちゃったわー。
わかりますわかります。下手な会員登録すると悪用されるサイトだったら怖いし、パスワードとか設定しなきゃだしパスワード覚えてらんないし、そういう手続きしないで記事見れるんなら、と思っちゃいますよね。



私も実際に会員登録しましたが、codocの安全性は問題ないと思いましたよ!




この時絶対に、購入したメールアドレスで登録してくださいね。でないと購入とアカウントの紐付けができないので、ご注意ください!
タップすると、再び記事に飛びますが、再び記事を購入のアイコンが。



え?また記事買わされるの?
と焦りますが、codocアイコンの記事を購入の下をよーく見るとログインして記事を復元というボタンがあるので



それでメールが届かなくても記事が見れるかと思います!


codocで届いたメールが文字化けして見えない!時の対処方法





メール届いたけど、文字化けしちゃって何がなんだか・・・。
なので届いたメールで記事コンテンツを閲覧すると文字化けする可能性があります。



届いたメールでコンテンツを閲覧するのはおすすめしないよー。
この場合は、


届いたメールのこちらリンクをクリックし、会員登録します。codocの会員登録することで、スマホなどで円滑に記事を閲覧することが可能になります!



codocは怪しいサイトでは無さそうなので、円滑な閲覧のためにも会員登録をおすすめします。
codocメールが届かない時の対処法まとめ
メールが届かない場合は、コードクアカウント作成することでダッシュボードから購入履歴を確認し、購入記事を復元閲覧することが可能です。お困りの時はぜひ試してみてくださいね。
コメント