こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
子どもの夏休みの工作どうしよう…。
小学生低学年でも簡単な貯金箱の作り方ないかな…と探しているママ・パパいませんか?
今回は100均グッズで作れるおしゃれなフォトスタンド貯金箱の作り方をご紹介します。
この貯金箱の特徴は
ココがポイント
- インテリア飾りにも使えておしゃれ!
- ちゃんと夏休み工作っぽくなる
- お金が入れられる貯金箱
- 推し活にも使える
なのがポイント♡
他にも自由研究グッズまとめ、アイス・カキ氷・お祭りフード・ランプシェードなど粘土工作の作成例なども合わせてご紹介しますね~。
【手作り貯金箱】100均グッズでおしゃれ&小学生でも簡単フォトスタンド!夏休み自由研究工作アイデアまとめも
目次
おしゃれフォト貯金箱を手作りする為に必要な100均アイテム
【100均】L判フォトフレーム
- JAN:4984355712862
- サイズ:縦127×89mm
今回はダイソーのフレーム枠無しクリアタイプのL判フォトフレームを使用しました。
ポイント
売り場にない場合は、
ここらへんは自由に選んでもOK
ですよー。

【100均】蓋つきBOX
JAN:4549131948769
今回はダイソーの磁石でくっつく蓋つきBOXをセレクトしましたが、セリアでも手に入りますよ。

【ダイソー】のびーる粘土(白)
ちいさい子どもでも手にくっつきにくく、伸ばしやすく、非常に扱いやすい軽量粘土なのでおすすめです、。

-
【ダイソー100均粘土全種類】ふわっと軽い・のびーる&固まる樹脂や陶器など比較!型やおすすめ使い方例もご紹介
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 100均ダイソーの粘土は、ふわっと軽い・もちっとのびーる・しっとりなめらか・樹脂・陶器・お米や小麦ねんど・石粉粘土・紙粘土から蓄光タイプ・ホイップタ ...
続きを見る
【ダイソー】インテリアカード
JAN:4550480023465
フォトフレームに挟むだけでおしゃれになる
インテリアカード10種のセット。
ココがポイント
このカードのデザイン選びが
貯金箱のおしゃれ感に直結する
ので慎重にセレクトしてみてください。

【100均】ビーズ
今回はダイソーの手芸コーナーで売ってるパーツを3種セレクト。

このほかにも、
粘土版&接着剤、カッター&はさみ、絵の具などがあればOKです。
子どもでも超簡単!手作り貯金箱・100均グッズでおしゃれな自由研究工作
①フォトフレームに好みのカードをセットします。
スタンド出来るように棒もセットしておきます。
②BOXのこの部分にカッターを挿し切り込みをいれたら、
お金を入れれる大きさにハサミでカットします。

③BOXに両面テープなどを貼り、
※バーコードは、はがしましょう。
フォトフレームにくっつければ完成です。

完成だよ!
フォトフレームとの合体ワザでおしゃれな貯金箱に♡

え…。
超簡単すぎ?

そんな事思った人の為に
夏の工作っぽさ全開
なフォト貯金箱の作り方をさらに紹介します。
手作り貯金箱・100均グッズでおしゃれな夏休みの自由研究工作
①フォトフレームに小さめのカードをセットします。

注意
この後はカードは交換できないので、注意してください。
フォトフレームを立たせる下の棒はセットしないでください。
②粘土を半分に分け、
片方に水色絵の具を加え
コネコネ~っとして
水色粘土を作ります。

残りの粘土の一部をドーナツ型に作り
絵の具を塗って浮き輪作りました。

③フォトフレームのサイズに合わせて水色粘土を貼り付け、形作ります。
粘土をはがし、

裏面にボンドとくっつけ
フォトフレームに貼り付けます。
④ビーズにボンドをつけ、
粘土が固まらないうちに軽く埋め込みます。
浮き輪もボンドでくっつけて、
じゃんじゃんビーズを埋め込んで行きます。
⑤残りの白粘土で雲を作り形作ったら、
裏面にボンドをくっつけて貼り付け。
同じようにボンドをつけたビーズを埋め込みます。
そのまま一晩乾かします。
⑥フォトフレームの足の先にボンドをくっつけ裏面から差し込みます。
あとはBOXを同じように裏面から貼り付ければ完成です。
完成♡


お金を入れて、
裏のフタをあければ、簡単にお金が取り出せます♪
この投稿をInstagramで見る
今回は海っぽい粘土フォトフレームにしましたが、
- ひまわりやハイビスカス造花を貼ったり
- 粘土に貝殻とかタイル埋め込んだり
- フレームに挟むカードも子どもが書いた絵にする
- 推しの写真にする
などいろいろなアレンジも可能ですよー。
また、貯金箱の容器は
粘土の箱に折り紙巻き付けて活用したり、
100均貯金箱と合体させて作ってもいいですね!
100均グッズで!夏休み貯金箱工作の簡単アイデア集
芳香ビーズを使ったかわいいクリームソーダ貯金箱、
-
【手作り貯金箱】100均グッズで子どもでも簡単!かわいいクリームソーダの夏休み自由工作アイデア
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズを使ったクリームソーダ貯金箱の作り方をご紹介します。 こんな方におすすめ どうせなら実用性を備えたおしゃれな貯金箱が作りたい! ...
続きを見る
かき氷型の夏らしい貯金箱、
芳香ビーズを使った超簡単なおしゃれ貯金箱、
-
【手作り貯金箱】100均グッズでおしゃれな自由研究工作!小学生でも簡単に作れる方法&キットも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 小学生低学年でも簡単に作れる貯金箱の作り方無いかな…と探しているママ・パパいませんか? 今回は100均グッズで作れるおしゃれな貯金箱の作り方をご紹介 ...
続きを見る
お菓子の箱&ペットボトルを使ったおみくじが出来ちゃうオモシロ貯金箱
-
【夏休み工作】100均グッズで手作り貯金箱・子供でも簡単おもしろい!おみくじ貯金箱を作る方法&自由研究アイデアも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズを使ったおみくじ貯金箱の作り方をご紹介します。 こんな方におすすめ 夏休みの自由工作アイデアなんかないかな…。 子供でも簡単に作 ...
続きを見る
などあります!
コチラもあわせてチェックしてみてくださいね。
レビュー高評価200件超え!人気の貯金箱キットはコレ☆
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・ピカちんなど全種類まとめ
他にもダイソーには工作キットなど沢山あります。
下記リンクでまとめてあるので、こちらも合わせてチェックしてみて下さいね☆
-
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・実験テーマなど全種類まとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 この時期になると、夏休みの自由研究・工作何にしよう…。と考えているご家庭も多いですよね。 今回は、ダイソーの自由研究ネタ&工作キット全種類& ...
続きを見る
粘土でおしゃれなランプシェードも作れちゃいます。
-
【夏休み自由研究工作おしゃれ系】100均ダイソーセリアグッズで粘土ランプシェード!小学生でも簡単なネタまとめも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズで作れるおしゃれなランプシェードを作る方法をご紹介します。 ダイソー粘土を使えば、小学生3・4年生から高学年までの男の子女の子な ...
続きを見る
粘土でカキ氷やたこ焼き・焼きそば・チョコバナナ・クレープなどの屋台フードも作れちゃいますよ!
-
【夏休み工作】100均粘土で簡単に作れる縁日フードの作り方!自由研究や貯金箱キットも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 夏休みの自由研究工作どうしよう…と考えてる方いませんか? コロナ禍でお祭り屋台フードが中々食べられないので、粘土で工作してみてはいかがでしょうか? ...
続きを見る
100均グッズで貯金箱を作る方法まとめ
フォトフレームやカードはお好みなタイプをセレクトしてみて下さいね。粘土や飾りつけで、女の子・男の子でも応用できると思います。
今回の記事が夏の工作作りに参考になればウレシイです☆