こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
クリスマスや誕生日プレゼント、子どもや相手が欲しいものは高価だけど小さいサイズ。。。
今回は【100均グッズで簡単に巨大ラッピング】にできちゃう激盛れラッピングアイデアをご紹介します。
小さめなプレゼントを巨大にすれば、サプライズ感マシマシで絶対喜びます!プレゼントの写真映えすること確実っ。お祝いの席にもぴったりなアイデアですよー☆
\人気の納税品はコレっ☆/


クリスマスラッピング/100均グッズで子どもが喜ぶ巨大にするアイデア


我が家の小学生子どもが欲しがるクリスマスプレゼント、Switchソフトだったんですが





値段的には箱おもちゃより高いのに、見た目的には小さいプレゼントあるよねー。



極論、アクセサリーとかも値段の割には小さめサイズだもんね。
100万本の花束のように、巨大なビックベアぬいぐるみのように、
巨大なプレゼントもらったら絶対喜びますよね?
そんなサプライズ感を小さめプレゼントでも巨大に再現出来る簡単アイデア2つをご紹介します。



え?どゆこと?そんなの出来るの?




じゃーん‼️



Switchソフトでもこんな巨大プレゼントになっちゃいますよ。
\年末年始はマリオパーティで盛り上がろ☆/


クリスマスラッピングアイデア①100均グッズで子どもが喜ぶバルーン!誕生日にも


100均ダイソーやセリアには、横縦60cmから90cmくらいの巨大ラッピング袋がラインナップ。



100円商品から200円商品まで色々あるよね。



本来なら絶対に包まないサイズのラッピング袋でゲームソフトを包むアイデアご紹介しちゃいます♪






ダイソークリスマスには巨大フィルムバルーンがたったの110円で登場♪



長さ50cm以上の巨大バルーンをラッピングに使っちゃいます!





お誕生日に使えるフィルムバルーンもダイソーには沢山あるよねー。




小さめバルーンを沢山使っても可愛いです♡


袋のサイズ感的にフィルムバルーンだけでは余裕ができそうだったので、風船も少し用意しました。




バルーンを膨らませたら、袋にプレゼントと一緒にINするだけ。
袋の高さがあったので、底に少し風船を2個くらい入れてから
フィルムバルーンを入れました。


お好みでダイソーのリボンクリップなどを追加して縛れば豪華な仕上がりに。




でか。
身長120cmの小2娘ちゃんの身長が隠れちゃうくらい巨大です。




ベットに置くと、こーんな巨大☆
目が冷めてこんな巨大プレゼント置いてあったら、絶対喜ぶはず。
プレゼントお値段の分、かさ増し映えラッピングおすすめですよー。
\自分へのご褒美やプレゼントに☆/


クリスマスラッピングアイデア①100均グッズで子どもが喜ぶサプライズ風船!誕生日にも


フィルムバルーンを使うよりもコスパ良く出来るのが、100均風船を使う方法!



しかも、複数の風船を入れることで宝探し謎解きもできちゃうエンタメ系ラッピングアイデア!



宝探し?どゆこと?




まずは好みの風船(写真はダイソー商品)に空気を入れます。
この風船は本来なら横幅22cmまで大きく膨らみますが、手のひらサイズにふくらませるのがコツ。
また、小さめ~大きめと風船のサイズ感をバラバラにしてふくらませるとラッピングしやすい♪



小さめに膨らませて、複数個の風船を用意してください。


大きなラッピング袋にプレゼントと一緒に風船を入れれば、小さめプレゼントでも袋がパンパンに♪



カラフルな風船の中でプレゼントを見つけたら喜びそうだよねー。


ツリーの下に置いてみたら、
燃えるゴミですか?ってくらい巨大。



風船かさ増しラッピングなら、袋&風船1袋あればOKだしコスパ良いッ☆
あとは、風船だけラッピング袋に入れて、
プレゼントはわざと入れない!という方法もアリ♪
プレゼントは別の場所に隠しておき、
その隠し場所を示す言葉を複数個の風船に書くのですっ。



ちょっと何言ってるか、わかんないんですけどー。


ラッピング袋に入る風船が6個だとしたら、まず目印用に1から6までの番号シールを用意し、風船にペタします。




次に隠し場所のキーワードを6等分して、風船1から順番に油性ペンで書き込みます。
例えば、「プレゼントはベットの下」を隠し場所のキーワードにするならば、1から順番に
プレ,ぜん,ト,は,ベット,の下を分けて風船に書くといったかんじ。


あとは同じようにラッピング袋に入れてリボンで縛るだけ。



袋の中は、プレゼントが無い…!ドッキリね。
もしもこの暗号に子どもが気づかずに、プレゼントが無い…と悲しんでしまったら、風船に番号あるね?これって何だろう?
と投げかけてみて。


番号順に風船を並べた時、プレゼントの隠し場所がわかったらあとは、宝のありか目指して猛ダッシュするだけ♪



かさまし材としての風船と、謎解きゲームとしての風船になるってワケね。
謎解きアドベントカレンダーも作れちゃう!






ダイソーやセリアにはサイズ豊富なラッピング袋があるので、ぜひお気に入りのラッピング袋で包んでみてくださいね。
100均でクリスマスラッピング袋を巨大にする方法まとめ
100均フィルムバルーンや風船を使えば、小さめプレゼントでも巨大ラッピングにすることが出来ちゃいます。風船にキーワードを書き込めば、謎解きゲームも楽しめちゃう。
このアイデアが参考になれば嬉しいです☆
\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/
コメント