こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
ダイソーのクリスマスマシュマロが可愛すぎる!クオリティー高すぎる!とSNS口コミで大人気。
今回はダイソークリスマスマシュマロを使ったとろける・のび~る!チョコスモアケーキのレシピをご紹介します。
ホットケーキミックスを使うからとても簡単♪クリスマスケーキにもおすすめですよ。
\湯煎で簡単調理で大好評☆/


ダイソークリスマスマシュマロが売り切れ?どこに売ってる


ダイソークリスマスで登場するやSNSで大人気になったクリスマスマシュマロ。



これまでのクリスマスケーキの飾りといえば、サンタの砂糖菓子、といった概念を覆して【マシュマロ】なのが神ってます☆


ツリー型のパッケージに入っていてめちゃ可愛い8個入り(200円商品)もの、大きめビックサイズの棒付きマシュマロ(100円商品)など可愛すぎる見た目です。



確かにこれクオリティー高すぎるっ。
ですが、あまりの可愛すぎる見た目に11月に登場したものの、売り切れの店舗も…。



ガーンっ。メルカリ転売もちらほら見かけるわね…。
在庫や入荷状況については、お近くのダイソー店舗でお問い合わせしてみてくださいね。
\売り切れの場合はネットで購入可


材料・ダイソークリスマスマシュマロでとろける!簡単チョコスモアホットケーキ


- ホットケーキミックス150g
- 卵1個
- 牛乳100cc
- ブラック板チョコ75g
- 生クリーム又は植物性ホイップ40cc~60cc
- お好みのダイソーマシュマロ
- 粉砂糖やアラザン適量



クリスマスマシュマロじゃなくても、普通のマシュマロでもOKですよー。
ダイソークリスマスマシュマロで簡単手作りケーキの作り方
ホットケーキ焼くだけ簡単手作りクリスマスケーキ


今回も、大定番の森永ホットケーキミックスを使用。


裏面レシピ通りにミックス1袋(150g)に卵1個・牛乳100ccを加え混ぜます。


生地を2等分し、直径15cmくらいのサイズで2枚ホットケーキを焼きます。



ふつーにホットケーキ焼くだけ~♪
\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/
ホットケーキの型抜き




ホットケーキ1枚を一回り小さめのサイズでくり抜きます。



一回り小さめ茶碗などを使ってくり抜いてくださいね。


ホットケーキを2回目にひっくり返した面同士が内側になるようにして合わせます。



2回目にひっくり返したほうが見栄えよくないから内側にするといいよー。
くり抜いたホットケーキはとっておきます。


ホットケーキに粉砂糖をふりかけます。


時間が経っても白い状態が保てる溶けない粉砂糖を使用するのがポイントです。


とろけるガナッシュ作り




ブラックチョコ75gに生クリーム40ccを加えて、湯煎またはレンジに数秒かけてチョコを溶かします。


ホイッパーで艶がでるまで混ぜ合わせたら、ぷるんとしたガナッシュの完成。



クリームは40cc入れましたが、もう少しとろとろにしたければ増やしてもOKです!
デコレーション


くり抜いたホットケーキにガナッシュを流します。ゴムベラで平らになるようにならしてくださいね。


ダイソークリスマスマシュマロの棒を引き抜き、


マシュマロやアラザンでトッピングしていきます。
とろけるチョコスモアホットケーキ完成


ダイソーマシュマロでめちゃかわー♡



で・す・が、この食べ方はちょっと小技がマストです。




トースターの中~弱火で5分くらい、マシュマロがすこーし日焼けするくらいにじっくり加熱。
焦げやすいので、弱火でじっくり加熱がポイントです。


そうすることで、マシュマロとチョコがとろけるっ!



びよーんとのび~るマシュマロとチョコがとろけて超超濃厚なパンケーキに☆☆


マシュマロをトースターにいれる事で表面がカリッとして最高に美味しい♪ホットケーキも美味しくなります。
ですが加熱不足でマシュマロがとろけない場合は、レンジでかるーく温めてみて。



サクっ&トローの美味しい濃厚なホットケーキになりますよ。
ダイソーマシュマロでツリーケーキも


ダイソークリスマスマシュマロの使い道!手作りクリスマスケーキまとめ
ダイソーの可愛すぎるマシュマロがあれば、クリスマスケーキも簡単に作れちゃいます。
チョコとマシュマロがとろける温かいパンケーキはクリスマスにピッタリ☆食べる時は最初にトースター、とろけ具合が弱い場合はさらにレンジにかけるのがポイントです。
ホットケーキでなくても、トーストに乗せて焼くのもOK。良かったら作ってみてくださいね。
\ 最大3000円割引き クーポン満載/
コメント