キャンドルホルダーを100均手作り/空き瓶で陶器風に作る方法!自由研究4年生むけ工作,低学年でも

自由研究 4年生 工作

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

夏休みの宿題といえば自由研究工作。

今回はキラキラ輝くキャンドルホルダーを100均グッズで作る方法をご紹介します。

小学生4.5.6年生なら、簡単に作れちゃいますよ!もちろん親子で一緒に作れば低学年でも作れちゃいます♡

また、ダイソーセリアグッズを使った夏休み自由研究・貯金箱工作例も合わせてご紹介しますね~。

\夏休み工作に大人気なのはコレ/

見たいところに飛べる目次

用意する100均グッズ/キャンドルホルダーを手作り!自由研究4,5,6年生むけ工作,低学年

ダイソーガラスタイル1cm

キャンドルホルダー 手作り 100均

JAN:4549131344639

今回ピンク・イエロー・ブルーの3色を用意しました。他にもグリーン系があります。

しぇーる

好きなカラー2色選んで作る方がオシャレになるよー。

ガラスタイルはダイソーのどこに売ってる?

ガラスタイルはダイソーのインテリア(リメイクシート・フェイク壁紙レンガ)などの売り場で売っている事が多い印象です。インテリア関連売り場で探してみてくだいね。

ガラスタイルは通販でも購入可能♪

ダイソーセリア・広口瓶

キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

ジャムの空き瓶で作っちゃいます。なければ100均の瓶を使用しても。火をともしやすいように、高さ低めで広口タイプのほうがおすすめですよ。

ダイソーふわっと軽い粘土・白

100均粘土 おすすめ

JAN:4945319020393

ふわっと軽い粘土は大容量入りで低学年でも工作しやすいので特におすすめですよ。

ダイソー強粘着ゲルテープ1m

100均 ゲルテープ

コレを使えば小学生も驚くほど簡単に作業できちゃう、必殺アイテムです!

ぱてぃ

リメイク、インテリアもしくは耐震コーナーとかで売ってるわよ。

ダイソーセリア・ハンドメイドビーズなど

ダイソー ハンドメイドビーズ

飾りつけに100均の、ハンドメイドビーズや貝殻などあると可愛く素敵に仕上がります。好みのものを選んでください。

他に大体どこの家庭でもある、ビニール袋2枚・大さじスプーン・ボンド・ウエットティッシュ数枚を用意するだけです。

しぇーる

あれ…?目地剤とかタイル埋め込みに使わないの?

あお

目地材は100均に売ってないので使用せず、マル秘な方法で作っちゃいます♪

キャンドルホルダーを100均手作り/空き瓶で陶器風に作る方法!自由研究4年生むけ工作,低学年でも

キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

瓶にガラスタイルを簡単に貼り付ける必殺技

キャンドルホルダー 手作り 100均

瓶に1つ1つボンドでガラスタイルを貼り付ける…と思いましたが

キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

ボンドが乾くまでタイルがずれるし、とにかく1つずつボンドをつけるのが面倒…。

ぱてぃ

タイル裏に両面テープ一個ずつ貼るのも大変だしね…。

キャンドルホルダー 手作り 100均

そんな面倒な作業をサクっと簡単に出来ちゃうのが、透明強力ゲルテープなんです!

キャンドルホルダー 手作り 100均
キャンドルホルダー 陶器手作り

瓶の真横にゲルテープを一周貼り付けてハサミでカット。高さ5cm位の瓶なら2段にして瓶の側面をゲルテープで貼り付ける感じです。

キャンドルホルダー 手作り 100均
キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

まず上段だけゲルテープのクリアテープを剥がし、タイルをやや隙間をあけて貼りつけるだけ♪

自由研究工作 低学年

小学2年生娘ちゃんも簡単に貼り付けることが出来ました。

あお

多少曲がって貼り付けてしまってもそこは御愛嬌。親子で一緒に貼り付けてみましょう。

自由研究 4年生 工作
キャンドルホルダー 手作り 100均

上段が貼り付け終わったら、下部のクリアテープを剥がし、同じようにガラスタイルを貼り付ける感じです。

ゲルテープのクリアテープは一度に全部剥がしてしまうと、作業中に手がくっついてしまったりベトベトするので、上段・下段に分けて剥がすのがポイントですよ。

自由研究 4年生 工作

今回ダイソーでガラスタイル3色買いましたが、瓶2個作ってもまだ余りました。ミックスカラーにするよりは1~2色程度に留めて置くほうがおしゃれに、コスパ良く作ることができます。

キャンドルホルダーを目地材なしで陶器風に作る必殺技

ガラスタイルでコースターとか作る時に目地材が必要ですよね?でもダイソーで探してみたら売ってませんでした…。

あお

なので、ホイップ粘土を自作して目地材の代わりにしちゃいます

キャンドルホルダー 手作り 100均

ビニール袋(又はフリーザー保存袋)を2重にし、ふわっと軽い粘土を半分25g(適当でOK)、水大さじ1杯入れます。

自由研究 4年生 工作

袋をしっかり揉み込んで水をなじませ、塗りつけられるパテくらいの硬さにします。

袋を2重にして破れないようにしています。ビニール袋の先端を絞り袋のようにしてハサミで細めにカットしたら、

キャンドルホルダー 手作り 空き瓶
自由研究 5年生 工作

むにゅーっとタイルの隙間に絞っていきます。適当に絞ってOKです。袋だけ破れないように注意してください。

自由研究 4年生 工作

一周絞ったら、壁塗りする要領でヘラやナイフなどで粘土を隙間に塗り込んでいくのですが、

キャンドルホルダー 陶器手作り

捨てるガラスタイルの蓋をハサミでカットし、再利用して塗りつけてもOKです。

自由研究工作 高学年
ぱてぃ

ここでキレイにならなくても、最後の仕上げでキレイになるわよ!

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

最後の仕上げ&キャンドルホルダーをデコレーション

キャンドルホルダー 陶器手作り
キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

だいたい塗り終わったら、ウエットティッシュで上から下に汚れを拭き取ると、めっちゃキレイ&隙間に粘土がキレイに入り混んでくれます。

上から下に縦方法に拭きとるのがポイントです。

自由研究 4年生 工作

仕上げに残ったホイップ粘土を瓶上部にしぼり、好みのビーズなどを埋め込みます。

あまり大きいパーツは乾いた時にポロッと取れてしまうので、ボンドをくっつけてから埋め込んでくださいね。

あとは1~2日程度乾かせば完成です。

キャンドルホルダーを100均手作り空き瓶で陶器風に作る方法にかかったコストは?

自由研究 4年生 工作

完成☆ガラスタイルが涼しげで夏休みの工作にぴったり☆

キャンドルホルダー 手作り 空き瓶

100均キャンドルを入れて火を灯せば、もっと素敵に♪

ぱてぃ

100均のLEDキャンドルや、イルミネーションライトを入れてもいいわね。

キャンドルホルダー 陶器手作り

今回のキャンドルホルダー作りにかかった費用は、タイル3色・粘土・ゲルテープ・飾りパーツなので大体700円程度で作る事が出来ます♪タイル1色にすればもっとコスパ良くなりますね。

自由研究工作/貯金箱簡単アイデアまとめ!ダイソー100均

100均グッズを使ったアイデア工作が当ブログには沢山♪

自由研究工作 3年生

クリームソーダの貯金箱、

自由研究 工作 おしゃれ

ランプシェード

などの他にも、つかめる水などの自由研究ネタ&考察例などもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

手作りランタンキットも大人気♪

キャンドルホルダー100均手作り/小学生でも簡単に作る方法まとめ

100均の粘土・ゲルテープを使えば、小学生でも簡単に作業することが出来ちゃいます。仕上げのパテ塗り作業などは小学生低学年では難しいので、親子で協力して作って見てくださいね。

当サイトのアイデアが夏休み自由研究工作の参考になればウレシイです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

\当サイトはワードプレステーマSwellを使用しています/

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /




自由研究 4年生 工作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次