こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、2019年8月6日(火)にローソンで発売したばかりの話題の新商品スイーツ、ウチカフェボバボバ-プチプチ食感のボバボバいちごミルクムースを食べてみた味の感想や、カロリーをご紹介します。
タピオカの次に流行るのは、ボバボバ!と早くもSNSや口コミなどで話題に。ボバボバとは何?どんな味?いくらみたいな食感なの?タピオカとの違いは?など皆さんの気になる点を、詳しくレポしてみたいと思います♡
ローソンウチカフェ新商品スイーツ・ボバボバいちごムースの味!タピオカとの違いをご紹介
目次
ローソンの新商品・ボバボバいちごミルクムースってどんな商品?
(画像引用元:ローソン公式インスタグラムより)
今回ご紹介するローソン新商品スイーツの正式名は
UchiCafé BOBABOBAプチプチ食感のいちごミルクムース

これを見て
BOBABOBA(ボバボバ)って何よ?
と聞いた事のない言葉に、思わず気になっちゃう人も多いのではないでしょうか?

ウチカフェ・ボバボバいちごミルクムースの特徴とは
(画像引用元:ローソン公式HPより)
ローソン公式HPを見てみると、
ボバボバ(プチプチとした食感のフルーツ風味のシロップ)をトッピングしたいちごミルクムース。ボバボバの下にはいちごゼリーやいちごミルクムース、いちごソースを重ねました。
上記公式HP紹介文によると、
- プチプチ食感のはじけるボバボバ使用
- イチゴムースやいちごソースなど、全体的にいちご味仕立てのデザート
というデザートという事ですね!
でもさ・・・、
ボバボバってやっぱり何よ?
としっくりこない。
公式HPを見ても、プチプチ食感って事以外に、ボバボバについてあまり紹介されてない・・・。その、なんというか、ボバボバってこんなんだよ!タピオカの次におすすめだよ‼的な文面も見当たらず。なので、ネットで″ボバボバ”って言葉をググってみました~!
あれ・・・
ボバボバって言葉、無いんだけど・・・(;´∀`)
今回のボバボバは、韓国で流行っている新感覚フード″ホッピングボバ″を取り入れた商品であり、″ボバボバ” という言葉はどうやら、ローソンが作った造語であるみたいです。(多分)
韓国で大流行☆ホッピングボバはコレ!

ボバとタピオカの違いとは?
今日本で大流行しているタピオカティー。ですがその言い方は日本特有なんですよ!つまり、海外で「タピオカティー下さい」と言っても通じないのです。

タピオカティー・海外での呼び方の違い!
- 日本:タピオカティー
- ベトナム:パールティー・バブルティー
- アメリカ:バブルティー・ボバティー
つまり、BOBAとはタピオカをさす言葉を意味し、アメリカではボバティーと呼ぶそうです。そんな丸っこいボール状のもの(タピオカ)に似ているという事で、
ローソンが独自に、BOBABOBAという商品名にした
という事なのでしょうかね・・・。
※あくまでも個人的推察によるものです。
ウチカフェ・ボバボバいちごミルクムースの値段とカロリー
- ボバボバいちごミルクムースの値段は273円(税込295円)です。
- カロリーは、117kcalです。

ボバボバいちごミルクムース食べてみた味の感想!タピオカとの違いとは
ゼリーの中にボバボバがあって、その下にいちごミルクムース、最下部にはいちごソースの3層構造ですね(*´з`)
ボバボバはこんな感じ。確かにいくらと同じ見た目と大きさですね。
では、さっそく一番気になるボバボバから!
超プッチンプッチン‼
舌で潰すことが出来ない位にしっかりしているので、歯で噛むとプチっ☆とした食感とともに、ややとろみのあるいちごシロップが口いっぱいに広がります。いちごシロップは、カキ氷のいちごシロップによく似ている味ですね。潰した皮はしっかりとしていて、ややザクザクとした食感です。

ボバと一緒に固まったいちごゼリーは、これまたしっかりとした食感で、ゼリーというよりこんにゃくゼリーに近いようなプルッとコシのある食感です。甘さ控えめですっきりした味わいです。
続いて、その下にあるいちごミルクムースを。
ボバやゼリーと全く異なり、とろーり滑らかな食感♡甘さも控えめでミルクの優しい味わいです。いちごミルクムース、とローソンサイドは記載していますが、ホイップされた印象のあるムースというより、いちごミルクプリンに近いと思います。
最下部には、いちごソースが♡
これ、結構本格的な味わいのいちごソースですね♡まるでフレッシュないちごを軽く煮詰めたような味わいで、いちごミルクムースに良くなじんで美味しい♡
【総評】
とにかくそれぞれが食感が違うから、まとめて食べると色んな食感になって、とっても楽しいデザートでした♡

ローソン・ボバボバいちごミルクムースの販売期間はいつまで?
ローソンに問い合わせしてみたところ、商品の販売終了期間については、各店舗の受注によっても変化する可能性もあるので、明確な回答を頂けませんでした。私の予想では、このボバボバはマンゴーなど色んな味があるので、味を変えてシリーズ展開する可能もアリかも・・・。
このボバボバいちごミルクムースは、インスタなど口コミコメントを見ると、「食べてみたい!」「早速買いに行きます!」など超話題のスイーツなので、販売期間中でも売り切れの可能性があります!私の経験ですが、日中行くよりも、夕方4時~5時位の時間が狙い目かな、と思いますよ~。
※店舗により、一部取り扱いのない場合があります。
コンビニスイーツ食べてみたレビューはコレ!
-
【ファミマフラッペ・メロンジェラード】カロリーと味の感想!作り方が違う?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、ファミリーマート・メロンジェラードフラッペを飲んでみた味の感想とカロリーをご紹介します。 たべる牧場ミルクフラッペなど、美味しすぎる!と口コミ ...
-
【雨色ゼリーティー・天気の子ローソンコラボドリンク】味の感想とカロリー!色が変わる?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は【雨色ゼリーティー・天気の子ローソンコラボドリンク】を飲んでみた味の感想とカロリー、色が変わるか試してみた結果をご紹介します。 前作″君の名は″ ...
-
ローソン×ゴディバ・バレンタインコラボ!ショコラケーキの期間や味・カロリーについて
こんにちは!あおです。 ロールケーキなどオリジナルブランド、UchiCaféスイーツが美味しいっ!と大人気のコンビニ、ローソン。そんなローソンがチョコレートで有名なゴディバとなんとコラボ!初のウチカフ ...
ローソン・ボバボバいちごミルクムースのまとめ
タピオカの次はボバボバ!と早くも話題になっているローソンウチカフェスイーツ新商品・ボバボバいちごミルクムース。プチっとしっかりとした食感の中にはとろみのあるシロップが入っていて、とっても楽しい♡ボバという商品名は、タピオカティーをアメリカではボバティーと呼ぶことから、その名前になったのかな、と推測できました。
モチモチ食感が特徴のタピオカと比べて、カラフルでキレイ&プチっとはじける食感が特徴のボバボバ。気になる方はお早めに食べてみてくださいね~。