こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
バレンタインにかわいい手作りチョコレシピ無いかな…とお探しの方いませんか?
超かわいいクマ&アニマルだんごのマドレーヌレシピをご紹介します。
セリアのシリコンモールド型を使ってマドレーヌを焼き上げたらチョコでデコ。マドレーヌ生地もHMを使うので簡単!
ミディアムサイズなので、こんなの待ってた!というサイズ感のくまちゃんケーキです。一緒にセリアバレンタインに登場したアニマルだんご型も作ってみましたよ。
ダイソーセリアのバレンタインラッピンググッズや製菓材料も合わせてご紹介しますね~。
用意する100均素材!手作りバレンタイン簡単かわいい
シリコンモールド・ゆるくま型


JAN:4978446610373
ミディアムサイズ型出たー!





シリコンモールドアニマルだんご型


ネコ・ウサ・クマ3種のアニマルが一つになっててめっちゃオトク♪



【100均】チョコ


ダイソーやセリアには、手作りチョコ用におすすめなチョコが豊富にラインナップされていますよ!
関連記事


【100均】絞り袋・竹串・アイシング絞り袋


絞り袋(中サイズ)と竹串(楊枝でもOK)・アイシング絞り袋を使えば、細かい作業がかなりラクになりますよ!
アイシング絞り袋がない時はコルネを自作すればOK!


【セリア】チョコペン


セリアの濃い色のチョコペンを使えば、簡単にチョコに色付けする事が出来ちゃいますよ♡
100均グッズで出来る・チョコレートの色付け方法はコチラ!


セリアシリコン型でマドレーヌの材料(約10個分)


- ホットケーキミックス50g
- バター又は無塩マーガリン35g
- 砂糖20g
- 卵(MSサイズ推奨)1個
- スイートチョコ15g位
- ホワイトチョコ100g位
- チョコペンや着色料など(青・赤)好みで適量
- トッピングシュガー 好みで適量



ダイソー&セリアのシリコン型はオーブン使用OK?


シリコン型の耐熱温度は230℃まであるので、基本的にはオーブン使用OK!
ですがパッケージ裏面に記載されているように、


20分以内での使用が望ましいとしています。





HMで!かわいいくまドレーヌ&アニマルだんごの作り方
HMでマドレーヌ生地を簡単に作る方法



ココがポイント
シリコン型を使うので、短時間で焼き上げる為に190℃の高温で焼くのがコツです。


①ボールに卵1個・砂糖20gを入れ、良く混ぜます。




HM50gを入れ、さらに良く混ぜます。


HMは今回こちらのメーカーを使用しました!







湯せん又はレンジで溶かしたバター(又は無塩マーガリン)35gを入れ、良く混ぜたら生地の完成。



シリコン型にケーキ生地を流す


②くま型には生地を6~7分目になるようにスプーンで生地を流し、
生地が平らになるように、トントンとシリコン型を台に打ち付けて下さい。



※今回の量だとクマ型だと6個分位作れますが、これからアニマルだんご型も合わせて作ってみました。



さらに詳しく
今回使用したセリアのシリコン型は、油を塗らなくても型離れがバツグンでしたので、大丈夫ですよ♪
ダイソーのシリコン型を使う場合は、種類によってはくっついてしまうこともあるので、薄ーくサラダ油を塗って生地を流してくださいね。
アニマルだんご型でマドレーヌを作る




③残った生地を3等分したら、少量の水で溶いた食紅やココアを加えます。










アニマルだんご型は小さいので、ここで生地をアイシング袋などのしぼり袋に入れます。


生地を型半分位入れます。



この分量でだんご6本位作れます。
シリコン型マドレーヌの焼き時間は?


③天板に乗せ、190℃に予熱したオーブンでだんご型は約10分、クマ型は約13分焼きます。



焼き時間は目安です。ご家庭のオーブンに合わせて調整して下さいね。


④焼き上がり後はすぐに天板から外し、型のまま10分位生地を冷まします。
マドレーヌのシリコン型抜き方法




④冷めたら、シリコン型をそっとひっくり返し、指で裏から少しずつ押し出すようにして型から外します。
ココがポイント
だんご型の場合は折れやすいので型を引っ張って伸ばしたりし空間を開け、
あせらずゆっくりと押し出すのがコツです。
(まぁでも、予想以上に簡単にポコッと型抜き出来ちゃいますよ。)
でも、
まだ生地余ってる。


ので急いで型を洗浄し、再度生地を流し込んで焼きました。
今回のやり方だど、クマ型4個、だんご型6本作れました。


このままでも超カワイイ♡








セリアシリコン型で・チョコがけマドレーヌのコツ
チョコを溶かす


⑤スイート・ホワイトチョコを湯せんまたはレンジで溶かします。


竹串にチョコをつけ、チョンっと目・鼻の部分に乗せます。
冷蔵庫で5分位入れ冷やし固めたら
竹串にホワイトチョコ液を付け、ポンっと軽くチョコを乗せます。





クマカラーはホワイトチョコ70g位にスイートチョコを少し加えてベージュカラーを作ってみました。
写真のように、まずは耳にチョコを流したら周りにふちどりするようにチョコを流し、
チョコが固まらないうちに、マドレーヌをもとの型にはめこむようにして、軽く押します。




アニマルだんご型は写真のミニクマ型同じ工程でチョコを流し


同じ感じで作業してみました。冷蔵庫で冷やして固めれば完成です。







アニマルだんご型は生地を着色したので、


チョコでお顔を書いてもカワイイですよ!
マドレーヌの型抜き
⑦チョコ掛けにした場合は、型をひっくり返して、裏から親指でめくるようにゆっくりと押し出していきます。


クマドレーヌ♡
チョコがけせずとも、そのままお顔を書いて白クマドレーヌにしてもカワイイし作業がラクですね。




アニマルだんごもカワイイ♡






チョコマドレーヌの100均バレンタインラッピング例




セリアのクリアバッグに入れればおしゃれなラッピングに。


トレーキットに乗せれば本命ラッピングにも。


ダイソーのミニガゼットバッグに入れてもカワイイ♪


アニマルだんごはロリポップラッピング袋でラッピングすればカワイイ♡
手作りバレンタイン【大量・簡単・かわいい・子供むけ・小学生中学生むけ・本命】レシピまとめ








チョコマドレーヌ作り方まとめ
チョコがけにせずとも、マドレーヌにお顔を書けば簡単かわいいマドレーヌになります。100均グッズを使えば、かわいいカラーにケーキをチョコがけ出来ますよ。ぜひ作って見て下さいね~。
\ 最大3000円割引き クーポン満載/
コメント