※当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています。

100均便利グッズ

【風船の中に風船】ダイソー100均グッズでバルーンインバルーンを作る方法!膨らませ方のコツとは?

風船の中に風船

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

今回は、ダイソーの誕生日飾り付けコーナーで発見した

風船の中に風船が作れるパーティーバルーンを作ってみた感想

をご紹介します。

初心者でも簡単に作れるの?

と思った方の為に、膨らませ方のコツもしっかりご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

 

【風船の中に風船】ダイソー100均グッズでバルーンインバルーンを作る方法!膨らませ方のコツとは?

 

風船の中に風船が作れるダイソー100均グッズとは

ダイソー 誕生日 風船

今回ご紹介するのはコチラの商品。

JAN:4550480296036

 

バルーンインバルーン

ココがポイント

約15インチ(38cm)の巨大風船の中に風船を作れる

という、そんなプロっぽいもんが自分で作れちゃうの?!と驚きのアイテムです。

あお
クリアバルーンとリボンが付属されています。

注意

中に入れる風船は別売りです。

 

ダイソー 誕生日 風船

今回は中に入れる用としてダイソーのバルーンセットを使用しました。

  • JAN:4550480296166
  • 10個入り

好きなカラーで作れるってワケね。
シエール

 

スポンサーリンク

 

100均グッズで!風船の中に風船【バルーンインバルーン】を作る方法

あお
作り方は裏面に記載されています。

バルーンインバルーン 膨らませ方

バルーンインバルーンの作り方

①本品に空気を入れやすくするために、先に風船ポンプで空気を入れて伸ばしておきます。

②本品の中に入れるゴム風船にスティックを挿します。

③伸ばしておいたクリアバルーンにゴム風船を差し込みます。

④クリアバルーンの空気口と、ゴム風船の空気口が重なるようにスティックを抜きます。

⑤風船用ポンプでゴム風船に空気を入れて口を結びます。

⑥外側のクリアバルーンに空気を入れます。

⑦クリアバルーンの空気口をねじり、空気が抜けないようにリボンを結びます。

⑧テープや紐(別売り)を使って壁面や天井に飾り付けます。

パティ
なんか作れそうな気がしてきたわ!

 

ダイソー100均グッズで!風船の中に風船【バルーンインバルーン】を作ってみた

まずはクリアバルーンを膨らませて伸ばすんだったねー。
シエール

 

風船の中に風船 100均

ダイソーで買った空気入れにクリアバルーンの口をセット。

 

風船の中に風船 100均

直径38cm位になるまで大きく膨らませます。

注意

口をギュッと押さえないと空気が漏れやすいので注意してくださいね。

 

風船の中に風船 膨らませ方

空気を抜いたクリアバルーンの先に風船を入れ込み、

 

風船の中に風船 100均風船の中に風船

空気入れを口にセットして

 

風船の中に風船

膨らませたんだけど…。

 

風船の中に風船

ココがダメ

ピンク風船の口を縛ろうと空気入れから外す瞬間に

どうしても空気が抜けちゃう!

クリアバルーンの口先が細くて長いから、ピンク風船の口が取り出しにくいんだよねー。
シエール

 

バルーン イン バルーン

え、無理じゃん。

何度かトライしたけど、風船に空気は入れられるけど、どーしても口が縛れない…。

パティ
だめじゃん…。

 

レビュー高評価1000件超え☆人気のバルーンギフトはコレっ!

 

 

100均グッズで!風船の中に風船【バルーンインバルーン】膨らませ方のコツ

でも、ついに見出したぜ!

膨らませる攻略法、わかったのか?
シエール

 

風船の中にものを入れる方法

今回、この絵、の通りにやっちゃったから作れなかったわけで…。

ココがポイント

クリア風船の口を折りたたんで

短くすればいい。

と気づいたんです。

あお
それでは、バルーンインバルーンを作るコツをご紹介します!

 

 

風船の中に風船 100均

クリア風船の長い口を袖を折るようにして短くし、風船をクリア風船に入れます。

パティ
短いから風船も入れやすいわ♪

 

風船の中に風船 膨らませ方風船の中に風船 膨らませ方

ピンク風船の口がクリア風船の口から出るようにして空気入れをセットして押さえ、

 

風船の中に風船

好みの大きさ(15~20cm程度)に膨らませます。

 

風船の中に風船 100均風船の中に風船

風船の口を空気入れから外し、口を縛ります。

ポイント

このやり方なら

ピンク風船の口が手前にあってクリア風船の口が邪魔にならないので、

外しやすく口を縛りやすいんです。

 

風船の中に風船バルーンインバルーン

さらに風船を同じように差し込んだら空気入れをセット。

 

風船の中に風船

膨らませて

 

風船の中に風船 100均

口を縛っていきます。

 

風船の中に風船

あ、でも3個で入らなくなっちゃった…。
シエール
パティ
写真みたいに5個位入れたいわね。

 

そんな時は、

 

風船の中に風船

ココがポイント

クリア風船を再度大きく膨らませ、

ゆっくり空気を抜いていけばOK!

 

風船の中に風船 膨らませ方

再度膨らませることで風船を入れる隙間が作れるので、クリア風船の空気が抜けていく瞬間にさっと風船を入れ込み

こんな感じにパンパンな状態でも

 

風船の中に風船

風船さえ入れば、クリア風船が伸びるので無理やり膨らませてOKです。

パティ
ムギュッとすんごい事になってるわね…。

 

風船の中に風船

最後にクリア風船の口を元に戻し、空気入れをセットしてクリア風船を膨らませます。

あお
細長いクリア風船の口をねじり縛るのですが、ちょっと縛る際に苦戦しました…。

 

ダイソー 誕生日 飾り

最後に別売りで用意したダイソーのバルーンスティックをつけ、付属のリボンをつけました。

 

風船の中に風船

完成☆

プロっぽい!

 

風船の中に風船

パティ
買ったらお金かかるバルーンが自作できちゃうなんて凄いわっ!

コンフェッティ(紙吹雪)も入れたりすればもっと豪華になりそうですね。

※今回の膨らせ方のコツはあくまでも個人的な感想によるものであり、断定するものではありませんのでご了承ください☆

また、店舗によって取り扱いがない場合がございます。

 

スポンサーリンク

 

【ダイソー・セリア】100均バルーン風船グッズ!誕生日飾りつけなどに

ダイソー・セリアのバルーン風船グッズをまとめていますので、こちらも合わせてチェックしてみてください☆

ダイソー バルーン
【ダイソー100均・誕生日バルーン風船グッズ】パーティー飾りつけ実例やヘリウムガス対応について&セリアも!

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 誕生日パーティーの飾り付けをかわいくしたい! でも、あまりお金をかけずに豪華にする方法はないかな… と思った方いませんか? そんな時は大きく膨らんで ...

続きを見る

誕生日 飾り付け 100均 セリア
【セリア100均誕生日バースデー&パーティーグッズ】バルーン風船ガーランド・ケーキろうそく!飾り付け例も

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、100均セリアのパーティー&誕生日バースデーグッズをご紹介します。 セリアには、パーティールームが華やかでかわいくなるバルーンや風船、ハニカ ...

続きを見る

ダイソー 風船 ハート
【ダイソーハート風船・コンフェッテイ入り】キレイにハート型になる膨らませ方は?100均バルーンアート例も

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 100均ダイソーで売ってるコンフェッテイ(紙吹雪入り)ハート型風船。でも実際に膨らませてみたら、風船がハート型にならない!と困ってしまった方いません ...

続きを見る

 

バルーンインバルーンの作り方まとめ

クリア風船の口を折りたたみ短くすることでかなり作りやすくなります。

誕生日飾りつけなどにお好みの風船で作ってみてくださいね。

 

 

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

28人の購読者に加わりましょう

スポンサーリンク


-100均便利グッズ

© 2023 100均×Sweetsレシピ‼ Powered by AFFINGER5