こんにちは!あお(@aono.recipe)です。



ダイソーから画期的な水鉄砲が登場しました!
今回はシャボン玉付き水鉄砲300円商品を遊んでみたレビューをご紹介します。
水鉄砲の使い方や飛距離、ダイソーのその他の水鉄砲グッズ(500円リュック型)などについて&ダイソーセリアのシャボン玉グッズについても合わせてご紹介しますね~。
【ダイソー水鉄砲2024】シャボン玉付き300円商品とは?





今回ご紹介するのはコレっ。
この商品の特徴が


シャボン玉遊びと水遊びが両方出来る!
ダイソーすごー♡ナイスアイデア商品♪
と思ったのですが、ちまたではシャボン玉付き水鉄砲という商品はすでにあるらしく。


ネットよりダイソーの方が300円で激安だし、
これ1つで2種の遊びが出来るなんて「やっぱさすがダイソーっ!」て感じました。
【ダイソー水鉄砲2024】シャボン玉付き300円の遊び方


タンクのキャップをはずし、水を入れます。



水容量は180mlなので、そこそこ入りますね。


水鉄砲で遊ぶ場合は噴射ポンプをスライドさせます。


シャボン玉で遊ぶときは、ふたに付属のシャボン玉液を入れてガンの吹き出し口を付け、


引き金を引きます。



シャボン玉液は50mlで容量そこそこあるよー。
割れない散らからない!何度でも繰り返し遊べる大人気の水風船はコレ


【ダイソー水鉄砲2024】シャボン玉付き300円の飛距離や使い方は?
パッケージには


飛距離5m
と書いてありました。



ダイソーの水鉄砲グッズの中でもかなりの飛距離ですね!



大型リュックタイプやガンタイプと同じくらい飛ぶよ。


水鉄砲は前後にスライドさせるだけ。加圧式でもなく子供でも簡単操作できますね。


ぴゅーーーーーっ‼
細ーい水がめっちゃ遠くまで出ましたね。
少なめ水量で長距離飛ぶタイプですね。
シャボン玉遊びをしたい時は、キャップに付属のシャボン玉液を入れて先端をつけ


ガシガシトリガーを引くと


ふぅぅ~って膨らんで大きめなシャボン玉が出来ますね。
ただ、他のシャボン玉グッズに比べて、シャボン玉の発生量は少なめな感じ。
シャボン玉量産したい方は物足りなさを感じるかもしれません。


ですがシャボン玉液を他の溶液に変えたら、けっこう量産出来ました。



シャボン玉液によっても発生量が変化するかもね。
量産出来る超優秀なシャボン玉液はトモダ!愛用してます♡




量産したシャボン玉に水鉄砲を当てる、などの打ち当て遊びも出来そうですね。



]あと、5歳1か月の娘ちゃんがやったら、まだ握力が少ないのでトリガーをうまくガシガシ出来ず、シャボン玉を量産しにくそうな感じでした。



対象年齢が6歳以上だから、小学生以上の年齢のコがいいかもね~。
【ダイソー100均水鉄砲】リュック型500円など遊んでみた!
ダイソーには他にも色んな水鉄砲があるので、こちらも合わせてチェックして下さいね。


【ダイソーセリア100均】シャボン玉グッズ!スリーコインズ電動ステッキも
ダイソーセリアのシャボン玉グッズは下記リンクでまとめてあります。








スリーコインズの電動ステッキもスゴイ良かったので、こちらも合わせてぜひチェックしてみてくださいね。


ダイソー水鉄砲シャボン玉付きまとめ
300円商品ながら、水鉄砲とシャボン玉の両方の遊びが出来るのでめっちゃコスパの良い商品だと思いました。
小さめサイズながら飛距離もあるのが特徴。シャボン玉遊びは付属のシャボン玉液より他の液を使うと量産出来そうです。
今回のレビューがお子様と遊ぶときの参考になればウレシイです☆
コメント