小学5年生夏休み自由研究/色が変わる水ダイソー・10分で終わる簡単実験!原理考察も

小学5年生 自由研究

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

今回はダイソーの振るだけ色が変わる水キットを遊んでみたレビューをご紹介します。

対象年齢10歳以上だから、小学5~6年生の夏休み自由研究におすすめ!しかも色が変わるのがなんとも不思議で楽しいし、10分で終わる位簡単♪

なんで色が変わる?などの原理や考察まとめ例、100均夏休み自由研究アイデアまとめも合わせてご紹介しますね~。

見たいところに飛べる目次

振るだけ色が変わる水はダイソーの売り場どこで売ってる?小学5,6年生の夏休み自由研究

しぇーる

このキットはダイソーの売り場どこで売ってるの?

自由研究 簡単 100均

毎年夏休みシーズンが近づく6月あたりに、ダイソーでは自由工作キットグッズコーナーがラインナップされます。

入口や店内の夏グッズ売り場、おもちゃ売り場、工作グッズあたりを探してみてくださいね。

振ると色が変わる水ダイソー100均/実験は10分で終わる位簡単!小学5.6年生夏休み自由研究

振ると色が変わる水 ダイソー

今回使用するのはコレ。

4967574597632

しぇーる

これって、酸性→中性→アルカリ性で色が変わるパタフライピーのアントシアニンが変化する実験?

そう、色が変わる水の実験といえば定番なのがこういった実験キット。

アントシアニン色素を含む液体(バタフライピーや紫芋など)に、レモン汁を少しずつ加えていくと、だんだん、紫色が赤、緑などに変わっていくという酸性中性アルカリ性の実験を思い出しますよね。

ぱてぃ

小学6年生の理科で習うやつね!

ですが今回のこのキットはそれとは全く異なる実験です。

酸アルカリではなく、振るという動作によって色が変わる、という今までとはレベチのまるでマジックのような実験なのです。

しぇーる

え、じゃぁ小学生むけじゃなくね?

確かに小学生の実験では使用しない物質で実験する(いや、中学、高校でも使用しないぞ?!)なんですが

こういった動作をしたら、こう変化した、こういった動作をしたら、また違った変化をした

と結果をレポートし、

現代ならではのタブレットやスマホで実験の物質について調べてみて知る

という行動だけでOKな気がします。

しかも、記事後半でわかりますが、この実験めちゃくちゃ楽しい!

この実験が楽しい!もっとやりたい!なんでこうなるの不思議?が子どもの成長に必要な気がしませんか?

あお

なので、学年問わずこの実験は自由研究におすすめ!

もちろん、調べて結果にまとめるのが手間…という方のために、実験結果考察まとめ例も合わせてご紹介しますね~。

振るだけで色が変わる水ダイソー100均/中身と作り方

振ると色が変わる水 ダイソー

キットの中にはパウダーA(炭酸カリウム)パウダーB(グルコース)パウダーC(インジコカルミン)と聞き慣れない物質3種類と、

裏面には用意するもの

小学5年生 夏休み自由研究
用意するもの

お湯(60度)100ml+5cc・小さめペットボトル・紙コップ2個・スポイトまたは小さめスプーン・かき混ぜ棒

小学5年生 夏休み自由研究

遊び方が記載されていました。

遊び方

①ペットボトルを間違えて飲んでしまわないように、油性マジックで×印を書いておきましょう。
②紙コップにパウダーAとパウダーB、60度くらいのお湯100mlを入れて良くかき混ぜます。
③液をペットボトルに入れます。
④もう一つの紙コップにパウダーCと60度のお湯5mlを入れて良くかき混ぜます。
⑤スポイトなどで④の液を少しだけ(0.5ml程度)取りペットボトルに入れます。
⑥フタを閉め、ペットボトルの中身が青色から黄色になるまで放置します。
⑦色が黄色になったらペットボトルを振ってみよう!やさしく振ると赤く、強く振ると青色に変わるよ!
しばらく置くとまた黄色に戻ります。黄色に戻ったらまた振ると色が変わります。

ぱてぃ

パウダーを混ぜるだけで準備完了するから簡単そうね。

色が変わる水ダイソー・10分で終わる簡単実験してみた!小学5年生夏休み自由研究

では早速実験開始☆

小学5年生 夏休み自由研究

実験にはダイソーで売ってるミニペットボトル200mlサイズ(2つで110円のやつ)があると非常に便利です。洗って良く乾燥させておきます。

振ると色が変わる水 ダイソー
小学5年生 夏休み自由研究

紙コップにパウダーA(炭酸カリウム)をまずIN。

ぱてぃ

ポロポロとした粒状ね!

振ると色が変わる水 ダイソー

つづいてパウダーB(グルコース)も投入。

しぇーる

これはさらさらとした細かい粉末状だね。

振ると色が変わる水 ダイソー

そこに60度くらい?のお湯100mlを入れ混ぜ混ぜ。

60度の温度は今回測りませんでしたw
お風呂より熱くて、指で5秒くらいさわれる位の温度が60度位だと思ったので。
ただしできれば測ったほうが実験が成功しやすいと思います。

ぱてぃ

お湯の温度が低いと反応がうまくいかないことがあったり、逆にお湯の温度が高すぎるとペットボトルが変形したりするから注意してね!

自由研究 簡単テーマ

これをペットボトルにうつします。

ダイソーの折り畳めるシリコンじょうごが非常に便利なのでおすすめですよ。

小学5年生 夏休み自由研究
小学5年生 夏休み自由研究

ペつの紙コップにパウダーC(インジコカルミン)を入れます。

ぱてぃ

すっごい細かいパウダーね!

びっくりするくらい少量なので、鼻息で飛ばしちゃわないように気をつけてください。

60度のお湯5ccをいれると真っ青になりました!食用色素に似ていますね。

小学5年生 夏休み自由研究
振ると色が変わる水 ダイソー

これをスポイト半分メモリくらい入れると…?

小学5年生 夏休み自由研究

なんか青色になったとおもいきや、20秒くらいで一気に赤紫色に

小学5年生 夏休み自由研究

そして黄色に変化したんだけど!なんかすご。

あお

黄色に変わったら、実験準備OKですよ。

この実験では、

やさしく振ると、黄色が赤に変化
強く振ると、黃または赤が青に変化
また黄色に戻ったら、また振ってみる

という実験なので、

小学5年生 夏休み自由研究

ペットボトルを左右にゆり動かすようにすると…?

小学5年生 夏休み自由研究

お!オレンジっぽく変化してって、

振ると色が変わる水 ダイソー

赤に変化したーー!

さらに、激しめにシェイクするように振ると…?

小学5年生 夏休み自由研究

お!紫っぽく変化してって、

小学5年生 夏休み自由研究

青になったんだけどーーーー!

小学5年生 夏休み自由研究

しかも青になって放置したら、30秒くらいからみるみる赤紫色にもどって、

振ると色が変わる水 ダイソー

また20秒するとみるみる黄色に戻るではないかっ!

ぱてぃ

でもさぁ、なんか色薄くない?もっと色素入れてみようよ。

小学5年生 夏休み自由研究

もっと鮮やかに色の反応を見たいので、さらにスポイト満タンくらいにインジコカルミンなる液体を投入。それでもまだこの液体は余っていますが。

振ると色が変わる水 ダイソー

青から黄色になるのを1分ほど待ち、再トライ。今度は濃いめの黄色になってますね。

ふーりふり♪

振ると色が変わる水 ダイソー

赤茶色っぽい色に変化。激しくシェイクすると

小学5年生 夏休み自由研究
振ると色が変わる水 ダイソー

紫色から鮮やかブルーに変化☆

なにこれ、永遠に遊べるんだけど。めっちゃ楽しすぎる。

ぱてぃ

これ手品やイベントにも使えそう!

その後何度も振っては放置、また振ると色が変わっていきました。半日程度は色の変化を楽しめますよ。

それ以上経つと色の反応が薄くなっていきますが、3日後でも色が変化しました。

\100均に売ってない場合は通販で買える/

振ると色が変わる水の原理/小学5.6年生夏休み自由研究

パッケージにはなぜ色がかわるのか?の原理が書いてありました。

振ると色が変わる水 原理
振るだけ色が変わる水のしくみ

色が変わった秘密は、パウダーCのインジコカルミンです。
インジコカルミンは、酸素と反応すると色が変わる性質をもっています。ペットボトルを振ることで、インジコカルミンが酸素と混ざり、混ざった酸素の量で色が変わったのです。

パウダーAの炭酸カリウムはこの反応を起こりやすくする役割、パウダーBのグルコースは何回か繰り返し遊べるように変わった色を戻す役割を持っています。

しぇーる

この実験のキーポイントは酸素、だったんだね!

ではそのインジコカルミンとは、どんな物質なのでしょうか?調べてみました。

インジコカルミンとは?

青色2号ともいわれる食品添加物。(ちなみに、スーパーで売ってる青の粉末色素は青色1号)
胃や小腸などの検査など医療の現場でも使われています。

ぱてぃ

インジコカルミンは病気の検査にも役立っているのね!

以上をまとめると、

【今回の実験でわかったこと】
実験で使ったインジコカルミンという物質は酸素が沢山ある普段の状態は青色なのに、パウダーBのグルコースというものに奪われてしまうと黄色に変化する。
液体を少しゆらして酸素が入ると、赤色に変化する。
液体を強く揺らして沢山酸素が入ると、青色に戻る。
でもまたしばらくすると、グルコースが酸素を奪ってしまうから黄色になってしまう。
酸素によって、色が変わるなんでびっくりした。実験は非常に面白かった。
インジコカルミンは病気の発見、手品にも使われているすごい物質だと思いました。

自由研究として、

1️⃣実験してみる、わかったこと(色が変わるまで何秒だったなど)を記録して書く

2️⃣なんで色が変わるのか調べてみた

3️⃣インジコカルミンは病気の発見に使われている!と書く

4️⃣実験まとめ

な流れでまとめていけばいいかと思います。

あお

自由研究のまとめの参考になればウレシイです☆

ダイソー夏休み自由研究&手作り貯金箱工作グッズ

当サイトでは、100均夏休み自由研究研究グッズのレビュー、工作おすすめ粘土、手作り貯金箱アイデア、ランプシェードやキャンドルホルダー、花瓶やお皿の手作りアイデアなど夏休みの宿題どうする?問題をお助けできる記事満載♪

あお

こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

振るだけ色が変わる水ダイソー100均まとめ

ダイソーグッズを使えば、まるで手品のような色が変わる実験が出来ちゃいます。楽しみながら夏休み自由研究ができちゃうこのキットはほんとおすすめですよ。

この記事が良いな、と思ったらポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

\当サイトはワードプレステーマSwellを使用しています/

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /




小学5年生 自由研究

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次