こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は、セリアシリコン型で作れる惑星風フローズンヨーグルトのレシピをご紹介します。
作り方は意外と簡単!加糖ヨーグルトに色付けしたら、マーブル模様にしてシリコン型に流して冷凍するだけ♪地球グミならぬ、地球アイスの実も作れちゃいますよ♡
他にも、夏や七夕におすすめなゼリーやアイスレシピも合わせてご紹介しますね~。
\ 最大3000円割引き クーポン満載/
用意する100均グッズ/七夕メニューレシピセリアシリコン型で宇宙風アイスを作る方法
【セリア】シリコーンモールド球体


直径2.3cmくらいのまん丸球体が作れるシリコン型がセリアで売ってます。


惑星チョコが作れたり、




トリュフのガナッシュ作りにと、大活躍です♪


【セリア】食用色素&純ココア




今回私はネットで購入したウィルトンアイシングカラーを使ったのですが、ヨーグルトの色付けに、セリアの粉末食用色素やココアを使う事も可能です。


クチナシ・赤ビートなど天然材料使用だから体に優しい着色料です。



無ければスーパーの食用色素で代用出来るよ~。



食用色素はお好みでセレクトしてねー。
【100均】お弁当カップ&楊枝


色々なカラーを作りたい時には、使い捨てのお弁当カップがあると、後片付けがラクです(^^♪



楊枝は色の調合に使う他に、型抜き作業の際に大活躍しますよ~。


地球の実フローズンヨーグルトの材料・七夕メニューレシピ


- 加糖ヨーグルト100g位
- 食用色素(好みのカラーで)
- ココア少量



ただそのまんまヨーグルトに色付けするだけで作れるってワケね。
七夕メニューレシピ/地球の実フローズンヨーグルトの作り方
ヨーグルトを色付けするのだけは手間


①お弁当カップによく混ぜてなめらかにしたヨーグルトを小さじ1杯位いれます。



ヨーグルトがダマダマにならないように、よーく混ぜておいてね。




好みの色で着色します。



ウィルトンアイシングカラーはジェルタイプで、すぐに着色出来るし、とにかく発色がキレイだから使い勝手いいので大変おすすめ!



アイシングクッキーや生クリーム色付けにも♪映えお菓子が作れるフードカラーはコレよ!




ブルーとか濃淡を作ってみたり。




茶色のヨーグルトは、純ココアを少量の水で溶き、それをヨーグルトと合わせます。



好みカラーに色付けしたら、あとは簡単だよー。
ヨーグルトをセリアのシリコン型に流す


②地球っぽい感じにする場合は、新しいお弁当カップに、こんな感じで適量のせ




さらにブルーと残ったヨーグルトを乗せたら


楊枝でぐるっと一周混ぜて


型に流します。





入れて足りなければ、さらに足してくださいね。




他にも赤に白・茶を少量加えて火星っぽくしたり、黄色に白・茶を加えて月っぽくしたり。



混ぜるカラーや配合によって、仕上がり変わるから色んな惑星作れそうね!


ぜーんぶ流したら、そのまま冷凍庫に入れ、約4時間以上冷やし固めます。



ヨーグルトに色付けするだけで、あとは結構簡単に出来ちゃうねー。
フローズンヨーグルトの型抜きのコツ!
③そのままだと、型抜きしずらいので、


楊枝をシリコン型に差し込み、周囲を一周させます。
そうすることで、型離れしやすくなります。


シリコン型をひっくり返して、お皿に押し出すようにして型抜きします。


宇宙アイス完成☆


まん丸の球体に仕上がるから、パクッと一口サイズなのも良き◎



【地球の実】ってネーミングはどう?


爽やかな味わいで、沢山食べられちゃいますよ。



七夕の変わり種デザートにもおすすめよ~。
七夕メニューにおすすめデザートレシピ!














ダイソーセリア100均七夕飾りグッズ


七夕メニューレシピまとめ
セリアの球体シリコン型を使えば、簡単に惑星っぽいフローズンヨーグルトが作れちゃいます。カラーを色々作りたい時は使い捨てお弁当カップがあると後片付けがラクで便利です☆
良かったら作ってみて下さいね~。
コメント