ダイソーアイスバー型で!プーさんの手作りディズニーヨーグルトバーレシピ,セリアネコ型も

ダイソー アイスバー

※当ブログでご紹介している内容の許可なく転載等はご遠慮ください。酷似しているものを見つけた場合には、都度対応させていただきますのでご注意ください。

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

パークのようなアイスバーが作れるっ!と大人気のダイソーディズニーアイスバーメーカー。

今回は、ダイソーディズニーシリコンアイスバー型でフローズンヨーグルトバーを作る方法をご紹介します。

キャラの色つけはカキ氷シロップを使うから簡単に作れちゃいます♡

さっぱりした味わいで夏にぴったり。アイスバーメーカーのアイス以外のマル秘な使い道も合わせてご紹介しますね~。

セリアのくま&ネコ肉球型のアイスのレシピも記事後半に追記しました!

\ 最大3000円割引き クーポン満載/

 

見たいところに飛べる目次

ダイソーディズニーシリコンアイスバーメーカーとは?

ダイソー アイスバー

シリコン製で出来ているのが特徴のアイスバーメーカー。

 

100均 アイスバー 取れない

パレタスみたいな通常のアイスバー型にありがちな、固まったら型から取れない問題

もナッシング!

シリコンがゆえにペロッとめくれば簡単に型抜き出来ちゃいますよ。

 

ダイソー プーさん シリコン型

JAN:4549131969864

 

ダイソー アイスバー

JAN:4549131969788

 

ダイソー アイスバーメーカー

JAN:45491319669771

 

ダイソー ディズニー シリコン型

他にも今までに、ミッキー・ミニー・ミッキーハンド・ドナルド・デイジー、ディズニー以外にスイカ・クマ・パイナップルなどがすでに販売されています。

マイク・サリーは2021年に販売されたもので、現在販売していません。

 

ダイソー シリコン アイスバー

ダイソーアイスバー型はシリコン型・スティック棒・フタの3つがセットになっています。

しぇーる

フタ?なんで?衛生対策?

 

ダイソー ディズニーシリコーンアイスバーメーカー

ジュースなどを型に流して冷凍庫にいざ運ぼうとすると、シリコンなんでぐにゃっと曲がってこぼれちゃいますよね?

 

ダイソー アイスバー

そんな時にフタを下に敷いてからジュースを流せば、冷凍庫に運びやすくなります

(フタしかない場合はお盆の上で作るの必須!)

食べるときにアイスを置けるお皿かわりにもなる、というダイソー側の配慮、だと推定されます。

ぱてぃ

フタをして保管出来る、以外にもワケがあるって事ね。

 

ダイソーディズニーアイスバー型の使い方&注意点

スティックを挿す事で、液体が流れないようになっているので、

 

ダイソー アイスバー

スティック棒なしではこぼれちゃう…。

しぇーる

じゃー、スティックなくしたら使えなくなるんじゃね?

 

仮に無くなってしまっても、こんな感じにクッキングシートを折りたたんで栓のようにはめ込めば、スティックなしでも作る事が出来ますよ。

 

ダイソー プーさん シリコン型
ダイソー アイスバー

スティック棒は突起があるほうを上にして差し込むようにして下さい。

反対だと棒が上面のほうに来てしまいますよ。

また上述しましたが、

付属のフタや、トレーなどに乗せてから液体を流す事

もポイントですね。

【ダイソー100均アイスバー型】プーさん・サリー&マイクの容量

ダイソー アイスバー
ぱてぃ

ねー、ただフツーにジュース流すだけにしたい時は、どれくらいの量つかうの?

水を入れて量ってみたら、プーさん・サリーは約70cc、マイクは約60cc位の容量でしたよ。

ダイソーアイスバー型で!プーさん・サリー&マイクのヨーグルトアイスを作る方法

手作りアイスバー
ぱてぃ

じゃーさっそくアイスバー作ってみよ!

あお

ヨーグルト・カキ氷シロップ・ココアで作れちゃいますよー。

 

手作りアイスバー
手作りアイスバー

①純ココア小さじ1/2・無糖プレーンヨーグルト小さじ1を加え混ぜます。

アイスバー 手作り
手作りアイスバー

楊枝の頭部分を付け、チョンチョン乗せるようにココアヨーグルトを型に乗せていきます。

楊枝をスーッと引くような描く感じでやるとうまくいきません。チョンチョンと乗せる、というのがコツです。

しぇーる

これ難しそうに見えて、けっこう簡単に出来るよ☆

アイスバー レシピ
アイスバー 作り方

マイクとサリーはこんな感じに。

アイスバー 作り方

サリーのツノの部分はココアヨーグルトにさらにヨーグルトを少量たして薄い茶色にし、

 

アイスバー レシピ

ちょちょっとテキトーに楊枝を使って乗せます。

線からはみ出てしまったトコは、ここでは取らず、凍らせてあとから取ります。

手作り アイスバー

冷凍庫に15分位入れます。

手作りアイスバー 

②凍ったら、はみ出てしまった部分を楊枝の先端などで削り落とします。

ダイソー ディズニーシリコン型
アイスバー レシピ

プレーンヨーグルトをマイク・サリーの目の部分に乗せます。

マイクは小さめのスプーンで乗せ、細かいすき間部分は楊枝を使って乗せました。

手作り アイスバー
ダイソー アイスバー
ぱてぃ

ココアヨーグルトが室温で溶けちゃわないうちに、手早くね!

さらに冷凍庫に15分程入れ、固めます。

アイスバー レシピ

③冷凍庫に入れている間に、カラーヨーグルトを作ります。

アイスバー 作り方
アイスバー レシピ

マイクはヨーグルト大さじ3・メロンカキ氷シロップ大さじ1~1.5を加えメロン味に♡

スプーンで混ぜるとダマになるので、ホイッパーで混ぜたほうがいいですね。

手作り アイスバー
手作り アイスバー

サリーはヨーグルト大さじ4・ブルーハワイシロップ大さじ1.5を加えて。

ぱてぃ

サリーやマイクの色もダイソーで売ってるカキ氷シロップ使えば、簡単に作れるわね♡

 

アイスバー 作り方

プーさんは黄色系カキ氷シロップが自宅になかったので、ヨーグルト大さじ4・砂糖大さじ1・牛乳大さじ1を混ぜたものに

 

ダイソー プーさん シリコン型
手作り アイスバー

食用色素で色付けしました。

レモンカキ氷シロップやダイソーのマンゴーカキ氷シロップがあれば、プーさんカラーも同じように再現できますよ。

手作りアイスバー
アイスバー レシピ

④固まったら、スティック棒をはめ、ヨーグルト液を流します。

アイスバー 作り方

手早く冷凍庫に入れ、3時間以上冷やし固めます。

ダイソー アイスバー 

⑤固まったら、ペロッとシリコン型をめくったり、ひろげたりして型抜きします。

ぱてぃ

サリーのツノの部分は割れやすいので、そっとはがしてね。

手作りアイスバー
ダイソー アイスバー

きゃわいいぃ♡

アイスバー 作り方

カキ氷シロップでマイクとサリーらしいカラーが出せたし、フレーバーあるし、味もさっぱりとしてサイコー♪

※今回ご紹介した商品は取材時点のものであり、時期・店舗によって品揃えが異なる場合がありますのでご了承ください。

 

セリアのネコ&肉球、くま型でヨーグルトミルクアイスバーレシピ

あお

セリアのアイス型も可愛いですよー!

セリア アイスキャンディーメーカー
セリア アイス型

JAN:4571196333495(ネコ)/4978446050865

ぱてぃ

肉球とネコの組み合わせが可愛いわー♡

セリア アイス型
セリア ネコ型

同じように、ココア小さじ1/2にヨーグルト小さじ1を混ぜたら、楊枝の先を使って、型の目や口などをなぞります。

セリア アイス型
セリア アイスキャンディメーカー

ヨーグルト大さじ4杯にいちごのかき氷シロップ大さじ1と練乳大さじ1を加えたら、いちごミルクヨーグルトアイス液完成☆

しぇーる

練乳も加えると、マイルド感アップしてさらに贅沢な味わいになるよー☆

セリア アイス型

ポンポンと乗せるように肉球部分に流していきます。ネコの耳部分にもちょこんと乗せて。

ここで1度冷凍庫に入れ30分ほど冷やし固めます。

アイスレシピ 100均

冷やしている間に、プレーンヨーグルト大さじ8に、練乳大さじ4を加えてミルクヨーグルト液を作ります。

その半分をオレンジの着色料で色付けしてみました。

あお

ここらへんの色つけや模様つけはご自由に~☆

\発色よくて使いやすい!愛用のフードカラーはコレっ/

ヨーグルトに少量のココアペーストを加え薄茶色液を作ります。

セリア 猫型

それを、三毛猫の耳部分にのせますさらに数十分冷凍庫に入れて凍らせます。

クマ型も凍ったら、鼻部分に白ヨーグルト液を流し、さらに冷凍庫へ入れ凍らせます。

ぱてぃ

かわいく仕上げるためには、デコ→凍らせる→さらにデコを重ねる、の作業が必要よー!

セリア アイス型
セリア アイスキャンディメーカー

好みのヨーグルト液を流します。肉球型のように半分流して固まったら、さらに違うカラーのヨーグルト液を流して2層にしても。

あお

アイスバー型は棒をはめ込んでからヨーグルト液を流してくださいね!

冷凍庫へ約3時間冷やし固めます。

セリア アイスキャンディー型

固まったらぺろっとめくるようにして方から出します。

セリア アイスキャンディメーカー

めちゃかわーーー♡

セリア アイス型

くまアイスバー型も可愛いよね!

ぱてぃ

セリアのアイス型もチェックしてみてね♡

ダイソーアイスバー型で!ミッキーミニーの手作りアイスバーレシピ

ダイソー ディズニー シリコン型

同じ要領で、ミッキーミニーのアイスバーも作れちゃいます♡

 

ダイソー シリコン型

ヨーグルトやシャービックで簡単にかわいいシャーベットも♡

 ダイソーアイスバー型はゼリー・羊羹など使い道色々!

ぱてぃ

アイスバー型ってアイス作るとき以外使わないよねー。

しぇーる

そーそー、それなんかもったいないって思ってたよ。

って思った方、アイス型でアイス以外のもの作れちゃうよ!

コーヒーゼリー アガー

ぷるるんコーヒーゼリー

 

水羊羹 レシピ 寒天

かわいい水ようかん

が作れちゃいますぜ!

ただし、このアイス型は耐熱温度の記載がないので、他のシリコン型のように焼き菓子に使うのはNGですよ!

 

ダイソーアイスバー型使い方まとめ

ダイソーアイスバー型を使えば、かわいいアイスが簡単に作れちゃいます♡ジュースを流すだけでも十分だけど、カキ氷シロップとヨーグルトを使う事で、もっとめちゃカワアイスバーになりますよ~。

良かったら作ってみて下さいね~☆

 

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

ダイソー アイスバー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次