こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は、ディズニープリンセスのキラキラ寒天ゼリーのレシピをご紹介します。
100均ダイソーのシリコン型に寒天ゼリー液を流すだけで、アリエル・ラプンツェル・ジャスミンのカワイイデザートが作れちゃいます♡カキ氷シロップを寒天に加えるからグラデーションになって超キレイ!仕上げにセリアの銀箔シュガーを散らせばキラキラ輝きます。
子供が喜ぶので、七夕のひんやりデザートレシピとしてもおすすめですよ~。
ダイソーディズニーシリコン型&カキ氷シロップで寒天ゼリーレシピ!プリンセスのひんやりデザート
目次
用意する100均素材!
【ダイソー】ディズニープリンセスシリコン型
3人のプリンセスとシェル・クラウン・ランプの形のシリコン型です。チョコ型ですが、今回はこれを使ってゼリーを作っちゃいます(^^♪

-
【ダイソーバレンタイン2020】おすすめ製菓材料グッズ!100均手作りレシピ&セリアも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、【ダイソーバレンタイン2020年版】私的おすすめ手作りチョコの製菓材料グッズをご紹介します。 チョコレートやチョコペン、トッピングシュガー、タ ...
続きを見る
【セリア】銀箔シュガー・トッピングシュガー
仕上げに銀箔シュガーやアラザンを散らせば、ゼリーがもっともっとキラキラ輝きますよ~。
-
セリア製菓材料【ジュエリー・銀箔シュガー】お菓子作りにおすすめな使い方とコツ&レシピも
こんにちは!あおです。 セリアにはお菓子作りに使えるアイテムが超豊富!でも、コレどうやって使えばいい?使ったらどんな感じ?とギモンに思って買うのを悩んでしまうことありませんか? 今回は、セリアのジュエ ...
続きを見る
【ダイソー】カキ氷シロップ
ダイソーでも買えるカキ氷シロップ。今回は、イチゴ・ブルーハワイ・レモンを使用しました!
【ダイソー】フレーバーウォーター
ダイソーでも買えるフレーバー付きウォーターを使用することで、手間をかけずにゼリーの風味を良くします(*^^*)

シリコン型で!寒天ゼリーの材料
- 粉末寒天2g
- フレーバー付きウォーター250cc
- カキ氷シロップ各小さじ1/4
- こんにゃく駄菓子ゼリー(好みで適量)
- トッピングシュガー(好みで適量)
寒天ゼリーの作り方
カキ氷シロップゼリーの準備
①茶碗等にカキ氷シロップを小さじ1/4ずつ入れ、湯せんにかけておきます。

ポイント
カキ氷シロップに寒天ゼリー液を加えたときに、すぐに冷えて固まってしまう可能性が。
あらかじめ茶碗ごと温めておくことで、ゼリーが固まってしまうのを防ぎます。
駄菓子こんにゃくゼリーをカットしておく
②ゼリーをカラフルに仕上げるために、スーパーの駄菓子コーナーで売ってるこんにゃくゼリーも今回使用しましたよ♡

適量カットしておきます~(*´з`)
寒天を計量するコツ!
③寒天2gは今回コチラの粉末寒天を1/2本分使用しました。
粉末状なので、秤で計量しても正確に2g量れず誤差が出てしまうことがあるので、
誤差無し!
にする為には…

計量スプーンで量る方がおすすめ。
こちらの寒天クックだと、小さじ9分目位で大体2gになりますよ~。
寒天ゼリーが固まらない失敗を防ぐコツ!
④鍋に寒天2g、好みのフレーバー付きウォーター250ccを入れ、
良く混ぜながら中火にかけます。
軽く沸騰したら弱火にし、良く混ぜながらそのまま2分位火にかけます。
ポイント
寒天は溶けにくいので、キチンと溶かさないと固まらない…という失敗も。
2分位火にかけることで、寒天が良く溶けますよ。
火からおろし、寒天液を事前にあたためておいた①のシロップに、小さじ1杯ずつ加え混ぜます。
寒天ゼリーをシリコン型に流す
⑤シリコン型をお盆やトレーなどの上に乗せ、寒天液を9分目くらい型に流します。

この時寒天液がチョイ余るのですが、取って置きます。
寒天ゼリーにキレイにグラデさせるコツ
⑥そのまま3~5分位置き寒天液を軽く冷まします。
ポイント
寒天液が少し冷めてきて、とろみが出てきたくらいにシロップ寒天液で色をつけると、にじみにくくキレイに仕上がりますよ!
寒天シロップ液を少しずつ垂らします。


こんにゃくゼリーも好みで入れてください☆
仕上げに残った寒天液を、ふち一杯まで流してくださいね。

冷蔵庫に入れて30分以上冷やし固めます。
寒天ゼリーを型抜きする
⑦お皿の上にシリコン型を乗せたら、
シリコン型をめくりながらそっと型から外します。

銀箔シュガーでデコレーション
⑧セリアの銀箔シュガーなどを散らせば、とってもキラキラしますよ☆
アリエル♡
ラプンツェル♡
ジャスミン♡
フレーバー付きウォーターの味で甘すぎずさっぱりとした味わいです。好みでフルーツを添えてもいいかも(*´з`)

でもこのゼリー、光の加減で
夜だとあまり見えなくなる可能性も。

そんな時は、牛乳をほんの少し垂らしてゼリーの表面をなでれば、線が浮き出て
見えやすくなります。
(´▽`*)


製氷皿で作れるもっと簡単ゼリーレシピはコチラ♪
-
【寒天ゼリーレシピ】100均製氷皿&材料3つで超簡単・キラキラ宝石ゼリー!夏デザートや七夕にも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、キラキラ宝石みたいな寒天ゼリーの作り方をご紹介します! ダイソーやセリアの100均製氷皿を使ってキューブ型に。ゼリー液に10円こんにゃくゼリー ...
続きを見る
簡単・夏のひんやりデザートレシピ集!
-
【夏のデザートレシピ12選】簡単ひんやりシャーベット&アイスバー・寒天や七夕ゼリーも!
こんにちは!あおです。 今回は今まで当サイト100均×Sweetsレシピ‼でご紹介したレシピを総まとめ!夏にピッタリなひんやり・さっぱりデザートのレシピ12選をご紹介します。 100均ダ ...
続きを見る
プリンセスの寒天ゼリーの作り方まとめ
ダイソーのシリコン型を使えば、カワイイプリンセスのゼリーだって作れちゃう!色を付けるカキ氷シロップの茶碗は、温めておきましょう。寒天ゼリーは、よく沸かす事で溶け残りを防ぐことが出来ます。
簡単なので、良かったら作って見て下さいね♡