※当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています。

100均便利グッズ その他

【ピカちんキットダイソー100均】立体万華鏡つくろう・手作りしてみた!夏休み自由研究工作にも

自由研究 簡単

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

夏休みシーズンになると、ダイソーには小学生向けにおうちで簡単に工作が出来るグッズが登場!

今回はピカちんキット万華鏡作ろうを試したレビューをご紹介します。

自由研究にも使える、これで何が学べるの?など詳しい情報や、

工作グッズ・ピカちんキット・結晶作りやつかめる水などの他の種類まとめも合わせてご紹介しますね~。

 

夏休み自由研究工作【ピカちんキット万華鏡つくろうダイソー100均】やってみた!結晶作りなど他種類まとめもご紹介

 

スポンサーリンク

 

夏休み工作・ピカちんキット100均ダイソーの万華鏡つくろうとは

ピカちんキット ダイソー

JAN:4550480023168

対象年齢は10歳以上なので、私と5歳娘ちゃん二人で作りました。

 

自由工作 小学生

中身はミラーシート4枚が入っています。

パティ
他に用意するものは?

 

キット以外に用意するのが

ピカちんキット ダイソー

  • ハサミ
  • 定規
  • セロテープ
  • 製本テープ(黒)
  • 油性ペン
  • カッター
  • カッターマット

 

です。

どれもダイソーで揃うね!
シエール
あお
製本テープ、ってのがよくわからなかったので、黒のマスキングテープを用意しました。

 

作り方を見ると、

万華鏡 手作り 簡単

ココがおすすめ

  • ミラーに線を引きカッターでなぞる
  • テープで立体にくっつける

なので、カッターの部分は大人がやらないとダメっぽいですが

あとはめちゃくちゃ簡単です!

 

夏休み自由研究・鏡の仕組みを知る

万華鏡を作る前に、まずは取説に書いてある

 

夏休み 工作 100均

鏡のしくみで遊んでみよう

と書いてあるのでやってみようと思います。

 

はてな

向かい合わせに置いた鏡の間にスーパーボールを置いて鏡の上からみるとどうなるか?

とあったのでやって見ると…

 

夏休み 自由研究 4年生

パティ
あ、奥まで無限に続くボールに見える!

 

はてな

鏡を直角に置き、だんだんと鋭角にするとどうなるか?

とあったのでやって見ると

 

自由研究 小学生

角度を小さくすると、ボールの数が増えてくね!
シエール

 

つまり、鏡には

この実験で分かったこと

  • うつったものを反射させる性質がある
  • 反射によって実際とは見え方が変わる

という事がわかりました!

 

スポンサーリンク

 

以前、ダイソーの潜望鏡つくろうでは、

 

自由研究 簡単

2枚の鏡の角度によって

 

夏休み 工作 100均自由研究 簡単

逆さまに見えたり横に見えたりする

という結果に。

夏休み 工作 100均
夏休み自由研究工作【ダイソー100均の潜望鏡&望遠鏡つくろう】やってみた!結晶作りなど他種類まとめも

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 夏休みシーズンになると、ダイソーには小学生向けにおうちで簡単に工作が出来るグッズが登場! 今回は潜望鏡&望遠鏡つくろうを試したレビューをご紹 ...

続きを見る

 

万華鏡にも鏡が使われており、組み合わせ次第でいろんな方向にものが映って見えるんです。

 

夏休み工作・ピカちんキット100均ダイソーの万華鏡作ってみた

では早速作ってみよー。
シエール

 

step
1
マジックで線を引く

ピカちんキット ダイソー

カッターマットに保護フィルムをつけたままのミラー3枚を、カッターマットにセロテープで固定させます。

 

夏休み 工作 100均ピカちんキット ダイソー

ミラーシートの上に油性ペンで図を参照して線を引きます。

 

自由研究 小学生ピカちんキット ダイソー

最初とまどいましたが、だんだん慣れてすぐに線がひけました!

0.5m幅の間隔で線をひけばいいんだね。
シエール

 

スポンサーリンク

 

step
2
カッターでなぞる

夏休み 工作 100均

ミラーの線をなぞるように定規を当ててカッターで線を引きます。

パティ
ミラーに傷がつくようにしっかりと引いてね!

 

自由研究 小学生

3枚すべてカッターで線を引いたら、セロテープを外します。

ポイント

この時セロテープにくっついて保護フィルムが剥がれますので、キレイに全部取り除いてください。

はがれず残った保護フィルムは、マステとかをぺたぺたすれば取り除けるよ。
シエール

 

自由研究 工作 簡単

こんな感じにミラーに線が付きました。

 

夏休み 小学生 自由研究工作

残りの3枚は1cm角1辺をハサミでカットします。

 

step
3
テープでくっつける

ピカちんキット ダイソー

模様をつけた面が内側に向かい合うようにミラーシート3まいの外側をセロテープで貼ります。

 

小学生 夏休み 工作 簡単

残りの3枚は、切り落とした面が内側に向かい合うように黒のマステで貼り付けます。

 

step
4
2つを合体させる

夏休み 自由工作

2つを組み合わせて、残りのすべての辺同士を黒マステで貼り付けます。

 

夏休みの工作 簡単

万華鏡の完成!

パティ
え?万華鏡ってシャカシャカするビーズとか入れるんじゃないの?

 

スポンサーリンク

 

万華鏡のぞいてみた結果・夏休み自由研究工作ダイソー100均ピカちんキット

じゃー、早速のぞいてみよう!
シエール

 

▲ののぞき穴からのぞいてみると…

 

ピカちんキット ダイソー

OHHHHHHH!

予想以上にキレイ!

伝わりにくいかもですが、のぞいた中は無限に続く宇宙のような感じ。

実際の面積よりも広い面積のものをのぞいているような。

あお
中はミラーレス一眼では撮影できず、スマホだとなんとか撮影出来ました。

 

さらに、取説に

はてな

セロテープ部分にマジックで色を塗って見るとどうなるか?

 

100均 工作 小学生 高学年

とあったので、3辺を3色のマジックで塗って見ると…

 

自由工作 小学生

おぉぉぉぉッ!

めちゃくちゃキレイ♡

パティ
これは、びっくりね!

 

夏休みの工作

万華鏡のように、回すと絵が変化したりはしないのですが、

100均商品でここまでのクオリティーのものが作れるのはスゴイと思いましたよ。

 

レビュー高評価230件超え☆人気の万華鏡作りキットはコレっ!

 

 

小学生むけ!ダイソー100均夏休み自由研究工作・粘土絵の具グッズ2022まとめ

夏休み 工作 100均

他にもダイソーでは面白い実験遊びが出来るキットや工作グッズが沢山あります。

こちらで詳しくご紹介しているので、合わせてチェックしてみて下さいね☆

夏休み 工作 100均
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・実験テーマなど全種類まとめ

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 この時期になると、夏休みの自由研究・工作何にしよう…。と考えているご家庭も多いですよね。 今回は、ダイソーの自由研究ネタ&工作キット全種類& ...

続きを見る

 

ダイソー自由研究工作グッズまとめ

ダイソーグッズを使えば、簡単に万華鏡作りが出来ちゃいます。夏休み自由研究工作にも使えそうなテーマなので、良かったらチェックしてみて下さいね☆

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

28人の購読者に加わりましょう

スポンサーリンク


-100均便利グッズ, その他

© 2023 100均×Sweetsレシピ‼ Powered by AFFINGER5