【ダイソー100均】上新粉や白玉粉・だんご粉を作ってみた!特徴や味の違い&レシピ

白玉粉 上新粉 違い

こんにちは!あお(@aonorecipe)です。

100均ダイソーで買える、上新粉や白玉もち粉、だんご粉。これって何がどう違うの?と思ったときありませんか?

今回は、ダイソーの上新粉や白玉もち粉、だんご粉を実際に作って、特徴や味の違いを詳しく検証してみました!

簡単に作れる?1袋でどれくらい作れる?100均素材でちゃんと作れるの?ハートなどの形も作れる?かわいい色は付けられる?など、皆さんの気になる点を詳しくレビュー致します♡

又、お花見団子レシピも合わせてご紹介しますね~。

 

スポンサーリンク

 

【ダイソー100均】上新粉や白玉粉・だんご粉を作ってみた!特徴や味の違いとは

見たいところに飛べる目次

 

 

ダイソー 白玉粉 上新粉 だんご粉

似ているようで似ていない、これら3つは、いったい何がちがうのでしょうか?まずは、パッケージに記載されている情報から比較してみようと思います!

 

容量で比較【ダイソー100均】上新粉や白玉粉・だんご粉

上記3つは、全て同じ230gです。

 

原材料で比較【ダイソー100均】上新粉や白玉粉・だんご粉

ダイソー 上新粉 ダイソー 白玉もち粉 ダイソー だんご粉

ポイント

  • 上新粉は、水稲うるち米100%使用
  • 白玉もち粉は、もち米100%使用
  • だんご粉は、水稲うるち米50%、もち米50%使用

原材料に違いがありました!

 

ココがポイント

だんご粉は、上新粉と白玉もち粉が、同量混ぜられているもの

だという事がわかりましたね!

パティ
ほんとだ~材料に違いがあるわね!

 

スポンサーリンク

 

作り方で比較【ダイソー100均】上新粉や白玉粉・だんご粉

裏面には、お団子や草餅などの作り方が記載されています。

ダイソー 上新粉 ダイソー 白玉粉 ダイソー だんご粉

ポイント

  • 上新粉は、1袋に対しぬるま湯200ccを加えてこねて、蒸してからすり鉢などでモチをつく方法と、お湯でゆでる方法
  • 白玉もち粉は、1袋に対しぬるま湯180ccを加えてこねて、お湯でゆでる方法
  • だんご粉は、1袋に対しぬるま湯190ccを加えてこねて、蒸してからすり鉢などでモチをつく方法と、お湯でゆでる方法

と、加水量&作り方に差がありました!

 

実際に作って見ました!

今回は、それぞれ1/2袋(115g)を使用し、裏面レシピ通りに加水したら、こねて丸めお湯でゆでる方法で、それぞれの違いを検証してみたいと思います(^^♪

 

ボールに白玉もち粉115gを入れたら、レシピ通りのぬるま湯(90cc)を、菜ばしで混ぜながら少しずつ加えていきます。

 

こんな風にぽろぽろ状になりました。

 

 

手でこねてひとまとめにします。

あお
同じように、上新粉やだんご粉も作りました。

 

ダイソー 上新粉 白玉粉

こんな風にそれぞれこね上がりましたよ!

結果を比較

  • 白玉もち粉がイチバン固くて、密が濃い感じ。ツルツルすべすべです。
  • 上新粉で作ったものは、一番やわらかくざらついた感じ。
  • だんご粉はその中間といった感じです。

 

お団子 作り方

それぞれ8~10gにして手で丸めます。半袋でだいたい22~25個分作れましたよ~!

丸めてみた感想

  • 白玉もち粉は、しっかりとしているのでコロンと丸められました。
  • 上新粉は柔らかい生地のため、丸めてもポテッと楕円になってしまいます(;’∀’)
  • だんご粉は比較的丸めやすかったです。

 

 

お団子に色は付けられる?

あお
色付け団子が作れたら、とっても楽しいですよね!

 

そんなワケで、家にあったダイソーのアイシングパウダーを水で練って、

 

だんご粉で作った生地に加えてみると・・・?

 

お団子 レシピ

こーんなゆめカワに( *´艸`)

シエール
マジかわいーね♡
注意

アイシングを加えたら、生地がべたついたので、元の生地の固さと同じくらいになるように、少しだんご粉をプラスしました。

 

〇以外にも、色んな形のお団子は作れる?

だんごを丸めていると、ついついやってみたくなるのが♡などの形作り。

シエール
ラブリー女子発想だねー。

 

上新粉生地で、ナイフを使って形を作って見ました!

パティ
ハートやお花もできるんだね~!

しかし、クッキー型などで抜くことや、シリコン型に入れて型抜きする方法はうまく出来ませんでした・・・(;’∀’)

注意

生地の水分量が柔らかいときは、形を作るのは少し難しいかもしれません。

 

 

レシピ通り、それぞれ沸騰したお湯の中にいれて、浮かんできたらさらに2分ゆでます。

 

ゆであがったら、流水にさらして冷やします。

 

上新粉と白玉粉 違い

完成☆

 

お団子 作り方 団子粉とは

お団子の形作りや、色付けもバッチリ!

大成功でした~(∩´∀`)∩☆

 

 

食べ比べて見ました!

上新粉

上新粉と白玉粉 違い

表面はベタつきなしです。真っ白な見た目です。

歯切れよくしっかりとした固さを感じます。

昔ながらの味わいで、やや粉っぽさやざらつきが気になりました。

あお
はっきり言って、この調理法ではあまり美味ではないかな…。

 

白玉もち粉

上新粉と白玉粉 違い

表面にはぬめりやベタ付きがあります。

弾力&もっちり柔らかい食感。粘りのある舌触り。うす黄色。

市販の高級白玉粉よりもコスパ良しな分、やわらかさは多少劣るかな、という印象です。

あお
それでも今回比較した3種の中では、一番柔らかいです。

 

だんご粉

団子粉とは

もっちり感と歯切れの良さ、上新粉と白玉もち粉の2つのいいとこどりをした印象の、だんご粉。

ただそれでもやや上新粉の粉っぽさのような舌触りが多少あるので、

個人的にはもう少し白玉の配合を多くしたブレンドにして欲しいかな、と思いました。

 

スポンサーリンク

 

上新粉の作り方を変更して再チャレンジしてみた!

上新粉とは

上新粉の推奨しているレシピには、今回の様に丸めてゆでる方法以外にも、″蒸す”という方法がありましたよね。

パティ
あの食べた時のざらつき感は、ゆでる方法だからだったのかな…。

作り方を変えてみれば、上新粉も味わいが違うのかも!

と思い、上新粉のお団子作りを再チャレンジしてみようと思います(*´ω`)

 

でもね、その前に…。

 

ウチ、蒸し器ないんすよ。

シエール
はよ買えって。(怒)

 

なので、蒸す方法はダメなので、

ココがポイント

第3の方法・レンチン

を試してみようと思います!

 

同じように生地を作ったら

※気分一新、粉に抹茶パウダー加えてみたので緑色になってます。

 

ラップをかけ、2分位加熱。

加熱後、めん棒でついて…

と思ったのですが、

 

超かてぇ。

失敗しました…(*´Д`)

 

スポンサーリンク

 

もう少し、水分量を足してみたらイイかも!と思い、

 

加水量を多くしたドロドロ生地にして

ラップをかけレンチン!

 

上新粉 レンジ

めん棒でつくと、超いい感じ♡

冷めたら手で丸めて見ました!

 

上新粉とは 米粉

これ、柔らかもっちり歯切れのよい、

超ウマウマ団子になりましたよーーー‼

シエール
加水量・調理法によって出来上がりの味がかわるんだね!
パティ
驚きのレベルが、ドラゴンボール級ね。

 

考察

ポイント

ダイソー上新粉を使う時は、加水量を増やして、レンチン加熱してめん棒などでつき、丸めるという方法がおススメです。

ゆでる方法だと加水量を増やしてしまうと丸めることすら出来ないので、おいしい上新粉団子を食べたいときは、この方法がイチバン良いかな、と思います。

 

今回は、上新粉50g、抹茶パウダー小さじ1/2位、砂糖小さじ1、ぬるま湯60ccの配合で作りました。

全部混ぜたら、500Wのレンジで2分加熱し、めん棒などで水を付けながら練るようにつき、冷めたら丸めれば完成です。

 

 

スポンサーリンク

 

お花見持ち寄りにも♡三色お団子レシピ

お花見 レシピ 持ち寄り

今回ご紹介した、白玉もち粉を使った三色団子レシピをご紹介します♡

材料は全てダイソーで揃います!アイシングパウダーを生地に練り込んだ、ゆめカワイイ三色団子は、お花見持ち寄りデザートにもおススメですよ~(*’▽’)

↓↓

 

 

上新粉と白玉粉・だんご粉の特徴まとめ

ダイソーの上新粉や白玉もち粉、だんご粉はそれぞれ特徴や味わいが違う事がわかりました!

ポイント

  • 上新粉はうるち米、白玉もち粉はもち米、だんご粉は両者を半分ずつ混ぜて作られているもの。
  • 上新粉は、弾力や歯切れの良さが特徴、白玉もち粉は粘りや柔らかさが特徴、だんご粉は2つの特徴をあわせ持った味わい。
  • だんご生地の形作りや色付けも可能。
  • 上新粉は、加水量を増やしてレンチン加熱調理のほうが、美味しく食べられるのでおススメ。

100均素材でも、おいしいお団子作りが出来るので、良かったら作って見て下さいね~!

 

 

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

※当ブログでご紹介している内容の許可なく転載等はご遠慮ください。酷似しているものを見つけた場合には、都度対応させていただきますのでご注意ください。

白玉粉 上新粉 違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次