こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、ハロウィンお菓子のかわいい簡単レシピ!市販駄菓子&100均素材でモンスタードーナツを作る方法をご紹介します。
作り方は超簡単。市販ドーナツに100均チョコペンとラムネやトッピングシュガーでデコレーションするだけ!子供と一緒に作れちゃいます♡しかも材料費も激安!
100均素材でラッピングした参考例も合わせてご紹介しますよ~。
用意する100均&市販素材/ハロウィンお菓子の簡単かわいいレシピ
【100均】チョコレートペン
デコレーションにはハロウィンカラーなチョコレートペンをセレクトするのがおすすめ♡
【セリア】トッピングシュガー
ハロウィンモンスタードーナツには、ビビットなカラーのトッピングシュガーがおススメです。
100均ピンセットもあると作業しやすいよ!
【ヤングドーナツチョコ味&ラムネ】
スーパー駄菓子コーナーで売っている激安ミニチョコドーナツ。市販ドーナツを使えば、時短&簡単になりますよね。
みんなが知ってる大定番のラムネも使用♡
超簡単ハロウィンレシピ/モンスタードーナツの材料
- 市販ドーナツ適量
- 好みのチョコペン
- トッピングシュガー
- ラムネ
ハロウィンお菓子・かわいい簡単モンスタードーナツの作り方
チョコペンを溶かす
②好みのカラーのチョコペンを湯せんで溶かします。
作業中にチョコが固まってしまわないように、マグカップなどに入れて保温しながら作業するのがおススメです。
ドーナツにデコレーションする!
②今回モンスタードーナツのデザインの参考にしたのは、セリアのハロウィンラッピング袋!かわいすぎなので、この絵を参考にチョコペンでデコしていきます~(^^♪
ホワイトでベタ塗りして、ブラックで線を描き、ラムネを貼り付ければ包帯モンスター風に♡
ラムネを目玉にすれば、立体的&キュートになるわね~♡
好きなカラーでデコレーション( *´艸`)☆
チョコが固まらないうちにラムネを貼り付けるのがコツだよ~。
ハイ、完成☆
とっても簡単ですな!
こわカワイイモンスターが、ハロウィンお菓子にピッタリね~。
とは言っても、
激安ドーナツ使用なのでどうしても味は駄菓子っぽくなってしまいます(;´∀`)
手作り焼きドーナツモンスターにしたいのなら、こちらのレシピを参照に作って見て下さいね☆
100均素材で配る用・ハロウィンラッピング例
モンスターなデザインのセリアのラッピング箱を使えば・・・
こんな感じにかわいくラッピングできちゃいます。
目だマシュマロポップのレシピはコチラ♡
透明袋に入れて、ダイソーのハロウィンシールを貼っても(´▽`*)
\ 最大3000円割引き クーポン満載/
ハロウィンお菓子のかわいいレシピまとめ
市販ドーナツは好みのものを使用してくださいね!ダイソーでも売ってますよ~。チョコペンとラムネでデコするだけなので、子供でも作れちゃう位簡単ですよ~。
こわくてかわいいモンスタードーナツ、良かったら作って見て下さいね!
コメント