こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
近年大注目のピンク色のチョコレート、ルビーチョコレート。どんな味わいなのか、もう食べてみましたか?
ビターでもなくミルクでもなく、ホワイトでもない、第4のチョコレート・ルビーチョコレートは、今年のバレンタイン2019で大注目されているんです!
今回は、貴重な製菓用のルビーチョコレートを、実際に仕入れて食べてみました!ルビーチョコレートの気になる味の感想やおすすめレシピなどを詳しくレポしたいと思います。
又、業界初ルビーチョコレートのお菓子を販売したキットカットや、コンビニ初のルビーチョコレートスイーツを販売したローソンの販売情報も合わせてご紹介しますね~。
ルビーチョコレートとは?食べてみた味の感想&キットカットやローソンの販売情報もご紹介!
目次
ルビーチョコレートとは?
ルビーチョコレートとは、フランスの老舗チョコレートメーカーであるカレボー社が10年かけて完成させた、ピンク色のでほのかな酸味をもつチョコレートです。
ピンク色のチョコ=イチゴ味のチョコ
と想像させられますが、イチゴ味のチョコは、ホワイトチョコに、ピンクの着色料やベリーフレーバーを加えて作られています。
しかし、ルビーチョコレートは
着色料や果汁パウダーを一切使用していないのに、ピンク色でフルーティー酸味をもつ
のが大きな特徴をもつ、じつに不思議なチョコレートなんです。

スイスに本社を置くカレボー社が、ルビーカカオと言われる厳選されたカカオ豆の中に含まれる天然成分を開放し、キレイな発色を最大限に引き出す特殊製法を開発し、2017年9月に公表しました!
ルビーチョコレートは、これまで存在していた、ビター・ミルク・ホワイトのどれにも当てはまらない、
″第4の奇跡のチョコレート″
として世界中から大注目され、食べてみたいっ!と販売を待ち望む声が殺到したそうです。
そしてやっと、2018年1月に世界で販売スタートされたのです!


ルビーチョコレートの味は?
ルビーチョコレート本来の味をなるべく味わいたいと思って、楽天製菓ショップのママパンという会社の通販で、製菓用のルビーチョコレートを仕入れてみました!
↑↑
価格は200gで999円(税込・送料別)でした!


ネットの写真で見たときはピンク色だったのですが、実物は紫がかった濃い目のピンク色という感じ。直径1cm位の小さいタブレットタイプです。

一口食べてみると・・・
スッと溶けていく中で感じる、マイルド感とやや強めの酸味っ!後味スッキリな味わいで、甘酸っぱいチョコです。市販のイチゴ系チョコよりも酸味は強めだと思います。
これ、
ウマいYOoooo~( *´艸`)♡
と手が止まりませんっ♡
隣にいた子供にもあげたら、もっと、もっと!と7回くらいリピコールされました(;'∀')
とにかく酸味と甘さのバランスがちょうど良くて食べやすいのです。
え、え、
これホントにイチゴパウダーとか加えてないの(゚Д゚;)??
と思い裏面原材料表記を確認しましたが、イチゴパウダーなどの表記はありません‼
(香料の表記はありましたが)
すげぇ・・・チョコレート原料だけで、この味わい&色になるとは・・・
確かにこれ、
奇跡かも・・・(゚Д゚;)
と感じました。
※あくまでも個人的感想ですのでご了承ください。
ルビーチョコレートのおすすめ手作りチョコレシピ!
個人的見解ですが、これは貴重性もあるので、そのまま味わっていただくのがイチバンだと思います!
私は今年のバレンタインに、話題性もあるこのルビーチョコレートをタブレットタイプのまま袋に詰めて、ちょっとずつそのままみんなに配ろうかな~と思ってます(*´з`)
ですが、せっかくのかわいいピンクの色のチョコなので、バレンタインスイーツ作りにも使いたいですよね。
手作りチョコを作るなら、
こんな風に、シンプルにルビーチョコレートの味わいを楽しめる様な、型抜きチョコやマンディアンチョコ(型流し後、ナッツなどを飾るだけのシンプルなチョコ)、イチゴなどのフルーツチョコを作るのがおススメだと思います♡
溶かしてみると、小さいタブレットタイプなので溶けやすく、そこそこ流動性がありました!

製菓用ルビーチョコレート、そのまま食べてもおいしいのでおすすめですっ♡
↓
キットカット・ルビーチョコレートの販売情報!
(画像引用元:ネスレ公式通販ショップより)
キットカットで有名なメーカーのネスレは、このカレボー社と半年間の独占販売契約を獲得し、ルビーチョコレートスイーツとして世界で初めて2018年1月18日に、キットカット・サブリムルビーを販売しました!
(画像引用元:ネスレ公式通販ショップより)
このサブリムルビーは、日本の超有名パティシエ・高木康政氏が全面監修した商品なんですって!

購入者のレビューでは、味わいもさることながらキラキラのパッケージがカワイイ!と多くの口コミが寄せられていました(*'▽')
このサブリムルビーは、ネスレ公式通販ショップ以外にも、LOHACO、Amazon、楽天で購入可能ですよ~。

サブリムルビーのご購入はこちらからどうぞ!
↓
ローソン・ルビーチョコレートスイーツの販売情報!
ローソンは去年、コンビニ史上初となるルビーチョコレートスイーツを発売開始し、かなり話題になっていました!
当サイトでもその時、実際に食べてみたレビューをしてみました!

レビューはコチラ♡
-
ローソンクリスマスケーキ2018・ルビーチョコレートのショコラケーキの味は?
こんにちは!あおです。 今年のクリスマスケーキどれにしよう・・・って悩む時ってありませんか?ローソンでは、コンビニ史上初として、ルビーチョコレートのショコラケーキが今年2018年にクリスマスケーキとし ...
今年は、まだローソンでは、ルビーチョコレートスイーツ販売予告等の情報は流れていません。
ですが、系列のナチュラルローソンでは20191月29日よりバレンタイン期間限定販売されています!
※2020年現在、ローソンでのルビーチョコスイーツの情報は今のところありません。
(画像引用元:ローソン公式HPより)

(画像引用元:ローソン公式HPより)

このほかにも・・・
(画像引用元:ローソン公式HPより)
(画像引用元:ローソン公式HPより)
など、多数ラインナップされています!
気になる方は、ナチュラルローソンで、ぜひチェックしてみてくださいね!(^^)!
ルビーチョコレートはどこで買える?
ルビーチョコレートは、今年のバレンタイン2019に大注目されており、高島屋などの大手デパート各社、有名スイーツメーカー、ネットなどでも購入することができますよ~♡
各社が競って多くの種類が並ぶバレンタイン期間に、ぜひルビーチョコレートのおいしさを味わってみてはいかがですか?
ルビーチョコレートスイーツのご購入はコチラ!
お得なルビーの割れチョコも登場!
ルビーチョコレートについてまとめ!
ルビーチョコレートは、80年ぶりの奇跡の大発見&長年の開発によって誕生した、ピンク色で甘酸っぱい味わいの美味しいチョコレートです。
純粋にその味わいを楽しみたいなら、なるべくシンプルで加工されていないものがおすすめ。爽やかな心地よい酸味があと引く美味しさです。まだ食べていない方は、是非バレンタインシーズンのこの機会に、ルビーチョコレートを味わってみてくださいね!