※当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています。

その他 知って得するお菓子豆知識!

【薄力粉で・ホットケーキのレシピ】ミックス無しで簡単ふわふわ!野菜入りパンケーキの作り方も

薄力粉 ホットケーキ

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。

コロナウィルスによる影響で、マスク以外にも身近にあるものが買えない事態になってきましたね。そのひとつがホットケーキミックス。手軽に作れて便利なのに、HM売ってない!品切れで困った…という方多いのではないでしょうか?

今回は、薄力粉で作れるホットケーキのレシピをご紹介します!ミックス粉を使わなくても混ぜるだけで簡単・ふわふわ分厚い焼き上がり♡定番の森永の味に近づけた配合ですよ~。また、朝食や子供のおやつにぴったりなカボチャ・人参・ほうれん草・ココア入りのカラフルパンケーキの作り方も合わせてご紹介しますね~。

 

【薄力粉で・ホットケーキのレシピ】ミックス無しで簡単ふわふわ!野菜入りパンケーキの作り方もご紹介

 

スポンサーリンク

 

薄力粉でふわふわ簡単ホットケーキの材料

【直径13cm約2枚分】

  • 薄力粉150g
  • ベーキングパウダー小さじ1.5
  • 砂糖大さじ3
  • 塩ひとつまみ
  • バニラエッセンス数滴
  • サラダ油大さじ2
  • 卵MLサイズ1個
  • 牛乳100ml

 

シエール
粉に通常加える卵と牛乳以外に、材料5つ加えるとホットケーキが作れるんだね~。
材料5つ分がミックス粉1つで済むんだから、やっぱHMって便利よね!
パティ

 

薄力粉ホットケーキの簡単な作り方

粉以外の材料を混ぜる

小麦粉 ホットケーキ

①ボウルに卵1個を割り入れたら、砂糖大さじ3・塩ひとつまみ

 

薄力粉 ホットケーキ

牛乳100ml・サラダ油大さじ2・バニラエッセンス(3滴位)の順に加えて混ぜ合わせます。

 

スポンサーリンク

 

粉を加える

薄力粉 ホットケーキミックス 代用 薄力粉 ホットケーキ

②薄力粉150g・ベーキングパウダー小さじ1.5をドサッと加えてよーく混ぜます。

パティ
薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるわないの?

もちろん、一緒にふるったほうがベストです。

じゃ、なんでやらないんだよ。
シエール

ホットケーキミックス粉のときみたいにふるわないで作っちゃいたかったので…(^-^;

思い切って粉をふるわずにドサッと加えてみましたが

 

薄力粉 ホットケーキ

何とかなると思います←多分

(;^ω^)

 

ホットケーキ生地を焼く

ホットケーキ 薄力粉

③ホットケーキミックス粉の作り方によく書いてあるように、フライパンを熱したらぬれふきんの上に置いて冷まし、

 

薄力粉 ホットケーキ

油をひかずに生地を流し弱~中火にかけ、表面がポツポツしてくるまで3~4分焼きます。

 

薄力粉 ホットケーキ

さらにひっくり返して弱~中火にかけ、2~3分焼いたら完成です☆

POINT
焼き時間は目安です。ご家庭の火加減に応じて調整して下さいね。

 

薄力粉 ホットケーキミックス 代用

あったかいうちにシロップをたっぷりかけて召し上がれ♡

 

薄力粉 ホットケーキミックス 代用 

シエール
ほんと森永っぽいホッとする味だよー。

 

 

おやつにぴったり・野菜入りカラフルパンケーキにも!

薄力粉 ホットケーキミックス 代用

材料の牛乳100mlと一緒に、火を通したカボチャ・ほうれん草・人参60gをミキサーにかけて作れば野菜入りになりますよ~。

 

ココア入りは薄力粉135g+ココアパウダー15gにしてください☆

パティ
ミキサーじゃなくて、包丁で細かく叩いたりすりおろしたりして加えてもOKよ!

かぼちゃ入りは生地がやや固くなる場合があります。その場合は通常のミックス粉生地の固さになるくらいまで牛乳を加えてくださいね。

 

パンケーキ 作り方 ふわふわ

野菜の味一切ナシ☆なので、我が家の娘ちゃんもペロリでした(*'▽')

 

薄力粉 ホットケーキ

シエール
ふわふわ分厚い断面がたまらんね~。

 

ホットケーキミックス粉以外にベーキングパウダーも品切れ!代用法は?

ホットケーキミックス ベーキングパウダーなし

ベーキングパウダーも品切れになっていて売っていないという情報が…。

シエール
じゃーダメじゃん…。なにか方法はない?

そんな時は、卵に砂糖を加えてふわふわに泡立てて、卵の力で膨らませてみる、というのも手かもしれません。

 

ベーキングパウダー 代用

他に重曹で代用という方法もありますが、以前試してみたら味わいが苦くなったという経験もあったので、微妙ですね。

ベーキングパウダーとは 重曹 違い 代用
ベーキングパウダーとは・重曹で代用できる?違いや特徴を検証してみました!

こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 パウンドケーキなどの生地を膨らませるのに使われている、ベーキングパウダー。でも似たような膨らし粉に、重曹もありますよね。じゃあ、ベーキングパウダーがな ...

続きを見る

 

あと、スーパーで買えないけどネットなら売っている場合も!

 

他には、薄力粉の一部を、ベーキングパウダーが入っている100均ミックス粉にしてみる、というのも手かもしれませんが…。

パティ
ダイソーとかセリアにパウンドケーキ粉やマドレーヌ粉あるし、加えたら少しは膨らむかもね!
ダイソー パウンドケーキミックス粉
ダイソー100均パウンドケーキミックス粉・味の感想&セリアとの比較やアレンジレシピ

こんにちは!あおです。 100均ダイソーには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、ダイソーパウンドケーキミックス粉。 どんな味?作りやすい?セリアにも同じミックス粉がある ...

続きを見る

 

いずれにしろ、ベーキングパウダーがないっていう異常事態が早く収束してくれることを願うばかりです(>_<)

コロナのバカーー‼

もう、最近あり得ない事態ばっかだよ全く…。

 

薄力粉でホットケーキの作り方まとめ

ホットケーキミックス粉がなくても、身近にあるもので再現可能です。加える材料はさすがにミックス粉より多くなりますが、グルグル混ぜて焼くだけなので簡単に作れちゃいます☆野菜入りのヘルシーパンケーキも野菜嫌いなお子様におすすめなので、作ってみてくださいね~。

 

風船の中に風船

2023/10/1

【風船の中に風船】ダイソー100均グッズでバルーンインバルーンを作る方法!膨らませ方のコツとは?

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、ダイソーの誕生日飾り付けコーナーで発見した 風船の中に風船が作れるパーティーバルーンを作ってみた感想 をご紹介します。 初心者でも簡単に作れるの? と思った方の為に、膨らませ方のコツもしっかりご紹介しますね。   スポンサーリンク   【風船の中に風船】ダイソー100均グッズでバルーンインバルーンを作る方法!膨らませ方のコツとは? 目次1 【風船の中に風船】ダイソー100均グッズでバルーンインバルーンを作る方法!膨らませ方のコ ...

ReadMore

ダイソー 韓国マシュマロ

2023/9/22

ダイソーのマシュマロに雲やハート型が登場!韓国お菓子の味&レシピ使用実例

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、ダイソーで見つけた韓国マシュマロをご紹介します。 雲型・花型・イチゴ型・ハート型のカラフルなめっちゃかわいいマシュマロが110円で買えちゃいます♡ どんな味?手作りお菓子に使える? などみんなが気になる点を詳しくレビュー&使用例をご紹介しますね~。   スポンサーリンク   ダイソーのマシュマロに雲やハート型が登場!韓国お菓子の味&レシピ使用実例をご紹介 目次1 ダイソーのマシュマロに雲やハート型が登場!韓国お ...

ReadMore

ハロウィン パーティー レシピ

2023/9/18

【超簡単ハロウィンレシピ】子どもが喜ぶお化けプリンを100均グッズで作る方法!パーティー料理も

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回はハロウィンパーティーにおすすめなお化けプリンを作る方法をご紹介します。 ダイソーのシリコン型とプリンの素を使うから超簡単♡子どもが喜ぶこと間違いなしのプリンですよ。 また、100均グッズを活用したパーティー料理レシピも合わせてご紹介しますね~。   スポンサーリンク   【超簡単ハロウィンレシピ】子どもが喜ぶお化けプリンを100均グッズで作る方法!パーティー料理も 目次1 【超簡単ハロウィンレシピ】子どもが喜ぶお化けプリンを10 ...

ReadMore

サーティーワン マリオコラボ

2023/9/5

サーティーワン×マリオコラボアイス買ってみた!ワンアップキノコアイスの味の感想も

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 サーティーワンにスーパーマリオとのコラボアイスが登場しました! 今回はヨッシーのタマゴセットを買ってみました。 マリオコラボのフレーバー、スーパーキノコ&1UPキノコの味の感想も合わせて詳しくレビューしますね。   スポンサーリンク   サーティーワン×スーパーマリオコラボアイス買ってみた!ワンアップキノコアイスの味の感想も 目次1 サーティーワン×スーパーマリオコラボアイス買ってみた!ワンアップキノコアイスの味の感想も1.1 ...

ReadMore

キッズメイク 100均

2023/8/22

【キッズコスメ・100均セリア】子供がメイク試してみた!日本製?ダイソーも

こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回はセリアのキッズコスメグッズを使ってみた感想をご紹介します。 6歳娘ちゃんが、リップ・リップグロス・アイシャドウ2種・チークをお試し♡ ここが気になる 100円商品で安全? 日本製? 肌に悪くない? ダイソーにも売ってる? など、気になる点も合わせてご紹介しますね~。   スポンサーリンク   【キッズコスメ・100均セリア】子供がメイク試してみた!日本製?無添加?ダイソーもご紹介 目次1 【キッズコスメ・100均セリア】子供がメ ...

ReadMore

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

28人の購読者に加わりましょう

スポンサーリンク


-その他, 知って得するお菓子豆知識!

© 2023 100均×Sweetsレシピ‼ Powered by AFFINGER5