こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は簡単に作れるキャラメルレアチーズケーキの作り方をご紹介します。
チーズ生地に100均プリンの素を入れるだけ!オーブン不要で混ぜるだけでキャラメル味に作れちゃいます♡
また、このケーキを鬼滅の刃(きめつのやいば)の煉獄さんキャラケーキを作る方法も合わせてご紹介しますね~。
【キャラメルレアチーズケーキレシピ】100均グッズで簡単なめらかに作る方法!煉獄さんデコレーション例もご紹介
目次
用意する100均素材
【100均】15cmケーキ型
ダイソーセリアで売ってる底取れタイプのケーキ型を使いました。

-
【セリアバレンタイン製菓グッズ2022】手作りチョコ材料・シリコン型&カップ!100均レシピやダイソーも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、【セリアバレンタイン2022年版】おすすめ手作りチョコの製菓材料グッズ&型&カップグッズをご紹介します。 製菓用チョコレートやチョコ ...
続きを見る
【ダイソー】プリンミクスプチ
ダイソーでも買えるハウスのプリンミクスを使うのが、今回の最大のポイントです(´▽`*)
プリンミクスを使った超簡単プリンレシピはコレです
-
【ダイソーシリコン型ディズニーレシピ】エイリアンの超簡単抹茶プリン・100均材料でお菓子作り
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。緊急事態宣言で外出自粛要請が出されましたね…。そんな時は、お家で過ごす時間がちょこっと楽しくなる簡単お菓子作りをしてはいかがでしょう? 今回は、ダイソ ...
続きを見る
【ダイソー】ビスケット
ダイソーでも買えるビスケットをケーキ土台に使いました。

キャラメルレアチーズケーキの材料(直径15cmケーキ型1台分)
チーズ生地
- クリームチーズ200g
- 生クリーム又は植物性ホイップ200cc
- プリンミクス1箱
- 粉ゼラチン1袋(5g)
土台部分
- ビスケット70g
- バター50g
カラメルジェリー
- ゼラチン小さじ1
- 砂糖大さじ1
- 食用色素赤(お好みで適量)
キャラメルレアチーズケーキの簡単な作り方
クッキー土台を作る
①2重にしたポリ袋にビスケット70gを入れ、めん棒などで叩き細かくします。
注意
2重にしても叩くと穴が開きやすく。ビスケットがこぼれてしまう事もありますので、ご注意ください。
細かくなったらボールに開けて、溶かしたバター50gを少しずつ入れ、なじむようによく混ぜます。
底型にカットしたクッキングシートをケーキ底に敷き、ビスケットを入れます。
手でギュッギュッと押し付けるようにプレスし、ビスケットを型になじませます。

ゼラチンをふやかす
②容器に水大さじ2(分量外)を入れ、ゼラチン1袋(5g)をふり入れてふやかしておきます。
プリン液を作る
③茶碗等にプリンの素1袋(※カラメルソース粉末は後で使います。)を入れ、お湯100cc(分量外)を入れよく溶かします。
液が熱いうちに②のふやかしたゼラチンを加え、しっかりと溶かします。
チーズプリン生地が超簡単
④ボールにレンジ又は室温で柔らかくしたクリームチーズ200gを入れ、よく練ります。
さらに③のプリン液を加えて
生クリーム又は植物性ホイップ200ccを加え混ぜます。

-
ホイップ・生クリームの違い!動物性と植物性とは?お菓子作りのおススメ使い分け法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 泡立ててホイップクリームにしてケーキに絞ったり、チョコレートのガナッシュなど、形を変えて様々なお菓子作りに使用されるクリーム。 でも、スーパーには動物 ...
続きを見る
ケーキ型に流す
⑤ケーキ型にチーズ生地を流し、
トントンと平らにするように軽く台に打ち付けて表面をならします。
冷蔵庫に入れ、2時間以上しっかりと冷やし固めます。
キャラメルジェリーをかけてプロっぽくする作戦
⑥ゼラチン1/2袋(約小さじ1杯・2.5g)を水大さじ1(分量外)にふり入れてふやかしておきます。
ボールにカラメルソース粉末1袋・砂糖大さじ1を入れ、お湯120cc(分量外)を入れよく溶かします。
液が熱いうちに、ふやかしておいた⑥のゼラチンを入れ溶かします。
ポイント
煉獄さんケーキに使いたかったんで、今回は炎っぽい上掛けジェリーにします。

ゼリー液の1/5量位を別の茶碗等に取り、粉末食用色素赤を加えて着色します。
残りは氷水にあてて混ぜ、少しとろみが付く感じまで冷やします。
ゼリー液を2/3量ほど、固まったチーズケーキの上にかけます。

すぐに、赤いゼリー液を少しずつスプーンで垂らして、炎っぽい感じに仕上げます。
さらに冷蔵庫に入れてしっかりと冷やし固めます。

レアチーズケーキの型抜き方法
⑦固まったら、濡らしたタオルをレンチンし、アッツアツにします。
それをケーキの型に巻き付け、5秒~8秒程あてます。

安定感のあるコップ(ケーキ型の高さ以上)などの上にケーキを乗せ、
下に型をゆっくりとおろします。
注意
この時抜けずらいようでしたら、再度温タオルを巻きつけて、ケーキの周りをサッと溶かして下さい。

ココがポイント
底板から外し、お皿に移す時には
100均のペティナイフ2本があると便利!
底にゆっくりと差し込んだらお皿に移動させ、ゆっくりと引き抜きます。
超濃厚♡
チーズの酸味・プリンのまろやかさ・キャラメルのほろニガさの3種の味わいを感じる、濃厚な味わいのレアチーズケーキです。
ポイント
ちょっと濃いな…と思ったら、生クリームを別のボールでしっかり泡立ててから加えると、もっと軽い味わいになりますよ。
鬼滅の刃(きめつのやいば)の煉獄さん立体キャラケーキにデコレーション
煉獄さんデコ!


ケーキの上にキャラチョコ、かぼちゃチーズクリームを絞って、煉獄さんケーキにしましたよー。
-
【鬼滅の刃ケーキを手作り・煉獄杏寿郎】キャラクターを立体的に作れる誕生日ケーキレシピ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 漫画・アニメ鬼滅の刃(きめつのやいば)の無限列車編で大人気となった煉獄杏寿郎のケーキを手作りしてみたい!という方いませんか? 今回は煉獄さんケーキを ...
続きを見る
キャラケーキの手作りレシピ集☆詳しく手順をご紹介してます。
-
【キャラクターケーキ作り方】アンパンマンにドキンちゃん・鬼滅の刃やピカチュウにプリキュアなど簡単手作り!キャラチョコや立体にする方法も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 子供の誕生日やクリスマスに大好きなキャラクターのケーキを手作りしてみたい!というママいませんか? 今回は当サイト100均×Sweetsレシピでご紹介 ...
続きを見る
キャラメルレアチーズケーキレシピまとめ
100均プリンの素を使えば、簡単キレイなレアチーズケーキが作れちゃいます♡そのまま食べても、誕生日ケーキなどにデコレーションしてもいいですね(´▽`*)
良かったら作ってみて下さいねー。
応援して頂ける方、クリックして頂けるとウレシイです