こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
ダイソーバレンタイン2020グッズ新商品、ディズニーのミッキー&ミニー、プーさんのロリポップチョコモールド型がカワイイと大人気!
でも、可愛く作るにはどうすればいい?チョコの量はどれくらい必要?とギモンに思った方いませんか?
今回は、ディズニーロリポップチョコの作り方、100均チョコ型にキレイにデコレーション出来ちゃう簡単裏ワザテクをご紹介します!クランチ入りで、サクサク美味しいですよ~♡
手作りバレンタインレシピや、ラッピング例も合わせてご紹介しますね~。
【ダイソーチョコレートモールド型・プーさん&ミッキー】バレンタインのディズニーロリポップチョコレシピ!ラッピング例も
目次
用意する100均素材!
【100均ダイソー】ディズニーロリポップチョコレートモールド型
今回は、ダイソーバレンタイン2020グッズ新商品、ディズニーのミッキー&ミニー、くまのプーさんのチョコクリアモールドトレーを使いました!

→ダイソーバレンタイングッズ2020についてはコチラで詳しく!
セリアバレンタイン2020コーナーで購入した、キュートレトロ型&ゆめカワロリポップ型も可愛くておススメ!

【100均】ロリポップスティック棒
これがないと、ロリポップにならないのでマストバイです(´-`*)
【100均】チョコレートペン
ダイソーやセリアのチョコレートペンは、カラバリ豊富‼好みのカラーをセレクトしてみてくださいね(^^♪
今回用意したカラーは、ダイソーのキャラメル・ホワイト・チョコ、セリアの蛍光色イエロー&グリーン・ブルー・レッド各1本ずつです。
超便利!実際に溶かしてみた100均チョコペン全色の色見本はコチラ!
-
【ダイソー・セリア100均チョコペン】色や種類を比較!使い方のコツやデコレーション例も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 ダイソーやセリアでカラバリ豊富に売ってる100均チョコレートペン。でも、実際に溶かして使ってみたら、思ってた色と違った…、同じカラーでもダイソーとセリ ...
【100均】チョコレート
100均チョコは、溶けやすいタブレットタイプや徳用タイプなど種類が豊富で、手作りバレンタインにおすすめですよ(^^♪
今回は、ダイソーのホワイトチョコ100g、スイートチョコ120g位を用意してみました!

100均チョコと市販板チョコ、どっちがいいの?とギモンに思う方はコチラ!
-
100均チョコ【ダイソー・セリア】の使い方のコツやバレンタイン簡単レシピ!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均製菓材料コーナーには、タブレットタイプや板チョコタイプなど、さまざまなチョコレートがずら~っと並んでいますよね。沢山あるけど、100均チョコっ ...
【100均】シリコンカップ、又は製氷皿
チョコペンを入れるパレット代わりとして使うと便利☆超マストアイテムです。

【100均】竹串&細目めん棒
不慣れな人でも細かくキレイに仕上げるためには、竹串または楊枝があると非常に作業しやすいです!
はみ出たチョコをふき取るときに、めん棒があると取り除きやすいですよ。
【100均】クランチ・モルトパフ
チョコに混ぜて美味しいクランチやモルトパフを加えて、サクサク美味しいロリポップチョコに♡

マスキングテープ


ダイソーバレンタイングッズで・ディズニープーさん&ミッキーミニーチョコの作り方!
100均チョコ型の準備
②チョコ型は洗ったら、よーく水気を拭き乾かし、ティッシュで型をふきます。
そうすることで指紋を取り、出来上がりのツヤが良くなりますよ~。
100均チョコレートペンを溶かす
②チョコペン(ホワイト・レッド・チョコを湯せんで溶かします。
溶かしたら、シリコンカップなどに少量絞りだし、チョコのパレットを作ります。
ホワイトとレッドを少量ずつ混ぜてピンク色も作成。
チョコが固まらないように、フライパンに湯せんにかけておきます。
パレット+湯せんにする事で、
作業中チョコペン先が冷えて詰まってしまった…!
などという事がなくなり、使いたい色ですぐにデコレーションできますよ♡

余った残りのチョコペンは、ペン先を上にしてマグカップなどに入れて湯せんし、いつでもパレットに追加できるように待機。
キレイでかわいいロリポップチョコの作り方のコツ
チョコペン先でそのまま型に細かくデコするのは、かなり難しいです!

そんな時は、
竹串チョン作戦がおススメ!

③チョコパレットの中で使いたい色を竹串の先にチョンチョンして、
型にポンポンとチョコを少しずつ乗せるようにする
という方法なら、細かい作業が非常に簡単、やりやすいです(∩´∀`)∩

チョコがはみ出た場合は、
一旦固まらせてから竹串の先ではみ出た部分を削り取り、めん棒で拭きあげるとキレイに!

型が透明で見えにくいときは、型を手で持って透かして作業すると、細かいくぼみにデコしやすいです。
素人主婦でも、文字入れも楽勝じゃ!
(∩´∀`)∩ひゃほーい‼
- 色付けする順番は、型の一番底面のくぼみから順番にデコしていき、
- 固まったのを確認したら、上に色を乗せていきます。
塗る部分がやや広範囲におよぶときは、竹串の頭(とがっている方と反対の方)を使い、
チョコを乗せる部分によって竹串の上下を使い分けます。
ミニーのリボンのドットは、竹串の頭部分を使って。
固まったら、レッドのチョコペンをリボン部分に、ピンクを口部分に上から乗せました。
顔が完成したら、ホワイトを上から乗せました。
でもさ、竹串使っても、
ミキミニすっげー難しいYO‼
プーさんは、竹串を使えばかなり簡単に出来たのですが…( ;∀;)
なわけで、ミキミニのデコ終了!

100均チョコを着色する方法!
④ホワイトチョコ100g・スイートチョコ120g位を湯せん又はレンジで溶かします。
一緒に蛍光色イエロー&グリーンとキャラメル・ブルーのチョコペンを溶かします。
ホワイトチョコ液を大さじ1杯分位ずつ取って、蛍光色グリーンや、レッドを加えれば、ピンクとパステルグリーンチョコに!
ミッキーミニー型(今回断念してデコしなかったところに…)に型半分程度流します。

デコしたミッキーミニーの場所には溶かしたスイートチョコを型半分程度流しました!
⑤残りのホワイトチョコ液に、蛍光色イエローチョコペン液をほぼ一本分加えて混ぜます。
で、プーさんカラーのチョコ液
大量生産‼
チョコ型目いっぱいにイエローのチョコペン液を流してもいいのですが、
それだとかなり高くつきます(;^ω^)
※チョコペンは1本で13g~15g入りで100円だけど、スイートやホワイトチョコなら40g~120gで100円なので。

はちみつポットの部分にデコしたら、一旦冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったらキャラメルチョコペン液を型半分流します。
イエローのチョコ液もプーさん型半分程度流します。
ここで、冷蔵庫に入れて30分くらいしっかり冷やし固めます。
クランチチョコにして美味しいロリポップチョコに!
⑥溶かしておいたスイートチョコに、モルトパフやビスケットチップを適量加えて混ぜます。

型にチョコを流したら、スプーンでならします。
ロリポップスティックを挿します。
が、なんかスティック棒がカッチリはまらず…( ;∀;)
なので、
マステで固定してみました!

スティック上の部分だけチョコを多めに乗せて補強してください☆
冷蔵庫に入れ、しっかりと固まらせます。
スティックをゴリゴリ挿してしまうと、プーさんの顔にチョコが透けてしまうので、そっと乗せて押すような感じで!
ロリポップチョコを型から外す
⑦型の上を指先で押し、チョコを型から外します。
スティックを持って引き抜くやり方はNG!
スティックだけ外れて取れてしまうことがあるので、押し出して外す方法が安全です。
ディズニーロリポップチョコ完成♡

ミッキーミニーもカラフルチョコにすれば、キュート♡
紫色チョコは、ブルーチョコペンとピンクチョコ液を混ぜて作りました!
クランチ入り&バイカラ―でこなれ感のあるロリポップチョコになったかな~。

今回ご紹介したテクを使えば、
100均で売ってるマイメロ&キティチョコ型も簡単かわいく作れちゃいます♡
-
100均チョコ型・ダイソーセリアグッズで【キティ&マイメロ】モールドチョコを簡単かわいく作るコツ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 ダイソーやセリアなど100均に売ってるキティやマイメロのチョコレートモールド型。中にはポッキーを使ってロリポップチョコに出来ちゃうものも! 今回はそれ ...
セリアチョコ型なら、こーんなかわいいロリポップチョコも作れますよ~!
-
ロリポップチョコの作り方・セリア100均チョコ型で簡単キレイに作るコツ!ラッピング例も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 ダイソーやセリアなど100均に売ってるかわいいチョコレート型。今回は、簡単にかわいく作れるロリポップチョコの作り方のコツをご紹介します。 でも難しいん ...

ロリポップチョコの100均ラッピング実例
ダイソーのプーさんジップバッグに入れてもカワイイ~。
-
【ダイソーバレンタイン2020】ラッピング箱&袋おすすめグッズ!チョコ包み方実例やセリアも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は100均ダイソー2020年版・おすすめラッピング箱&袋グッズをご紹介します! ディズニーコラボや、タピオカなどのポップなデザイン、モノト ...
ロリポップチョコラッピングキットや透明袋を使って。

-
【セリアバレンタイン2020】ラッピング箱・袋グッズ!チョコ包んだ実例&ダイソー100均も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は100均セリア2020年版・おすすめラッピング箱&袋グッズをご紹介します! マジカル、マーメイド、ポップ、アニメ、モノトーンカラー、レト ...
ダイソーのシャカシャカタグも付けたり♡
ロリポップチョコは一つずつ小分けにラッピングした方がかわいいですよね(^^♪
好みのタグでギュッとしばれば完成です。
バレンタイン手作り簡単レシピ集
-
【手作りバレンタイン】簡単!子供でも作れる100均レシピ13選&かわいいラッピング例も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、小さな子供・小学生中学生でも簡単に作れる手作りバレンタインレシピ13選をご紹介します。 ダイソーやセリアのチョコやマシュマロ、アルミカップ、シ ...
-
【手作りバレンタイン】簡単かわいい&おしゃれ・大量生産系や本命に子供むけなど用途別レシピまとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 もうすぐバレンタイン。旦那さまや彼、想いをよせる男性、はたまた会社の同僚や女性同士でシェアするなど、手作りチョコを相手に渡したいシーンはさまざま。 ...
ダイソーチョコ型レシピまとめ!
プーさんのチョコ型は、比較的リアルに作るのが簡単でしたが、ミッキー&ミニー型をリアルに作るのはちょっと骨が折れそう…。なので、カラーチョコを流してバイカラ―風デコレーションにすれば、細かいデコ不要で簡単かわいいディズニーロリポップチョコが作れちゃいますよ♡
良かったら作って見て下さいね~。