こんにちは!あおです。
今回はセリアのおすすめクリスマス製菓グッズ2018をご紹介します。クリスマスの手作りお菓子に使えるアイテムを5つピックアップしてみました!
100均素材のクリスマスのお菓子作りアイテムは、年々パワーアップ!お店で買ったみたいなケーキに変身しちゃいそうな、写真映え確実&かわいいアイテムが豊富にラインナップされています。今しか買えないアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください~☆
↓↓
セリアのおすすめクリスマス製菓グッズ2018・使えるアイテムはコレ!
セリア・クリスマスペーパーナプキン
パーティーシーンに欠かせない、大人気の100均ペーパーナプキン。テーブルやお皿に敷くだけで、かわいくデコレーション出来るアイテムですよね。クリスマスの手作りクッキーなどをプレゼントする際に箱に敷くのも、クリスマス気分を盛り上げてくれます。
セリアのクリスマスのペーパーナプキンはとても種類が豊富。デザインもかわいいものばかり揃っています。
クリスマスケーキに添えたりするときにおススメなデザインは、グリーン系のペーパーナプキンです。

クリスマスには真っ赤なイチゴのケーキが定番ですよね。つまりイチゴと同化してしまう赤系のペーパーナプキンを使うよりかは、ツリーカラーの緑色系を使った方がケーキが映えるのです!


セリア・クリスマスデコレーションピック
ケーキに挿すだけで、手作りケーキをクリスマスケーキに変えてくれるデコレーションピック。セリアのデコレーションピックは、まるでお店で買ったようなケーキに変身させてくれますよ~。洗浄すれば毎年使えるので、一度買ったら無駄になりませんよ~!
Noel(ノエル)とMerryChristmasの2つがセットでお得なピック。小さいカップケーキから15cmケーキに挿すのにちょうどいい大きさ。

MerryChristmasのピック。そこそこの大きさなので、挿すだけでケーキが豪華に!15~21㎝ケーキに挿すのにちょうどいい大きさです。
生チョコデコレーションケーキのレシピはコチラ♡
ヒイラギのデコレーションピックは、挿すだけでケーキをめちゃくちゃキュート&豪華にしてくれます!定番カラーのグリーンの他に、シルバー&ブルーなシックなデザインのピックも!

真っ赤なクリスマスティラミスのレシピはコチラ♡
雪だるまピックもあります♡挿せばクリスマスムードが高まるかわいさです♡
セリア・クッキー抜き型
100均セリアには、雪の結晶・サンタ・トナカイ・ヒイラギなど、クリスマスシーズンの今しか買えない抜き型が豊富にラインナップされています!

特におすすめなのが雪の結晶。写真のように、大根などを抜けばクリスマスパーティー料理のサラダなどにも使えます♡
細いストローで内部をさらに抜けば、よりリアリティーのある雪の結晶になりますよ!

100均素材でアイシングクッキー作る方法♡
セリア・チョコデコパーツ
切り株・きのこ・ログハウスなどの形のチョコデコパーツが作れちゃうシリコン型。
型に溶かした板チョコ又はデコペンを流し冷蔵庫で冷やし固めます。
仕上げにそれぞれのパーツをチョコレートでくっつけたら完成です。
シリコン製なので型抜きも簡単です。丸太をモチーフにしたクリスマスの伝統的なロールケーキのブッシュ・ド・ノエルに飾るのが特におすすめ!
カップケーキに飾ってもかわいいですよ~。
ピンク色!ブッシュ・ド・ノエルのレシピはコチラ♡
オードブルピッグ
調理用に使うオードブルピッグを、カップケーキなどに挿すのもおすすめです。
星・雪の結晶・ツリー・トナカイの木製オーナメントがピックについています!北欧風デザインでとってもキュートです♡
刺すだけでクリスマス風のお菓子に変身させてくれますよ~。

オードブルピッグを使った活用例はコチラ♡
【関連記事】
まとめ
100均セリアのクリスマス製菓グッズは、何年パワーアップして種類が豊富だから、どれを買ったらよいか迷ってしまう程。今回ご紹介したアイテムを手作りお菓子に使えば、クリスマスパーティーの雰囲気を盛り上げてくれる事間違いなしです!
セリアのクリスマス製菓グッズでお菓子作りを是非、楽しんでみてくださいね!