こんにちわ!あおです。
今回はセリアの、私的おすすめ商品8選・2019版をご紹介します!100均素材なのに、なんちゃってパティシエ風のお店みたいなかわいくて美味しいケーキが作れちゃう超優秀アイテムだったり、便利で愛用しているアイテムを5つを厳選してみました!
又、セリアの優秀アイテムで作れちゃう応用レシピ&テクニックも合わせてご紹介します。セリアのマストバイアイテムを使えば、お菓子作りが簡単でもっと楽しくなっちゃうはずですよ~。
目次
【セリア100均】おすすめ商品はコレ・便利グッズから使えるケーキアイテム5選!
1.簡単ミックス粉シリーズ
セリアには簡単に美味しいお菓子が作れちゃう、ミックス粉の種類が豊富にラインナップされています!
出来上がりの目安量や、推定調理時間など詳しく記載してくれているのが消費者にとってありがたいところ。

裏面に記載されているレシピ通りに作れば、100均素材とは思えないほどの、お店みたいな美味しいケーキが作れちゃう超便利アイテムです。あれこれ材料を用意しなくても済むので時短&節約にもなりますよ!
セリアミックス粉で作って見たレビューはコチラ♡
-
【セリア100均】マフィンミックス粉のアレンジ方法&レシピをご紹介!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 セリアには、製菓材料が豊富に販売されています。今回は、100均素材だからこそ知りたいセリアのマフィンミックス粉の作りやすさや、焼きあがりの状態や甘さ、 ...
-
セリア・キャラメルカップケーキ粉をレンジで簡単に作る裏技!
こんにちわ。あおです! 今回のお題は、セリアのキャラメルカップケーキ粉。この商品、パッケージをよく見てみると、作り方にある特徴が!それはレンジで作れるという事。 本当に、キャラメルカップケーキが裏面に ...
-
【セリア100均】濃厚ブラウニーミックス粉はレシピ通り簡単?味の評判も!
こんにちわ、あおです! 今回のお題は、セリアの濃厚ブラウニーミックス。裏面に記載されているレシピ通り簡単に作れるのか、実際に作って検証致しました! さらに、一番気になるのが味。ホントに″濃厚″なのか? ...
-
【セリア100均】チーズケーキミックス粉でレシピ通り作って見た味の感想
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回のお題は、セリアのチーズケーキミックス粉です。裏面レシピ通り作ってみたら、どんなチーズケーキが出来るのか、ずっと気になっていたこの商品。 100均 ...
セリアミックス粉のアレンジレシピはコチラ♡
-
ハート型の濃厚チョコレートケーキレシピ・セリアミックス粉で簡単!バレンタインにも
こんにちわ!あおです。 今回は、前回ご紹介したセリアの濃厚ブラウニーミックスを簡単アレンジした、ハート型の濃厚チョコレートケーキのレシピをご紹介します。 ベースとなるチョコブラウニーは、セリアのミック ...
-
【セリア100均】キャラメルバナナケーキのレシピ・超簡単な方法はコレ!
こんにちわ!あおです。 前回ご紹介したセリアのキャラメルカップケーキ粉を使って、今回はキャラメルバナナカップケーキのレシピをご紹介します! レンジでカップケーキが簡単に作れるこの商品。でも、普通にカッ ...
-
紫陽花カップケーキレシピ・セリア&ダイソーの100均素材で作る方法!
もうすぐ梅雨の季節。今回は、紫陽花カップケーキのレシピをご紹介します。 お皿の上にパッと咲いたアメリカンポップ風な紫陽花やケーキは、なんとセリアやダイソーの100円素材で作りました!だから、一見手が込 ...
2.かわいすぎな食器&カトラリー!
今までもかわいい食器は多々ありましたが、今インスタなどネットで話題騒然なのが、
アイスシリーズ!
売り切れするほど大人気で、今回やっと手に入れることが出来ました(∩´∀`)∩

アイスシリーズは他にもあって、カップやもう少し小さめのスプーンなどがありましたよ~!
又、ゆめカワなアイスシリーズとは対極的な、モノトーン系も大人気。
私も大好きな多肉植物の鉢代わりに、モノトーン食器を使って、インテリアにしています♡
3.立体プリン型・パンダ&ネコ
これをお店で見かけたときは、即買いしちゃいました~(;'∀')
こーんな、めちゃカワプリンが出来ちゃうんです♡

でも、難しそう・・・
作るのめんどくさいんじゃないの・・・?
そう思ったそこの人‼
めちゃくちゃ簡単に作れちゃいますよーーーー‼
ハウスのプリンミクスを使えば、お湯や水を加えて混ぜるだけ!
ある意味、材料1つで作れる!

型抜きもスポンっと取れるし、子供とおやつ作りを楽しみたいときにもおススメですよ!
詳しいつくり方はコチラです♡
-
【セリア100均】パンダ&ネコの立体プリン型が簡単かわいくておススメ!
こんにちは!あおです。 今回は、100均セリアの製菓グッズ、【プチっとぷるるん立体プリン型・パンダ&ネコ】をご紹介します。 先にネタバレになっちゃいますが、これは子供と作れる簡単カワイイお菓子レシピと ...
4.ミニビーカー
もうずっと愛用している100ccミニビーカー。

この商品の一番のおすすめポイントは、20㏄など微妙で細かい計量がしやすいのはもちろん、一般的な計量カップにある取っ手がない事なんです。取っ手がないから、収納の場所を取らずに便利で使いやすいんです!
また一般的な計量カップはプラスチック製なので、だんだん使っていくとひび割れたり細かいキズがついて白曇りしたりしませんか?このビーカーはガラス製なのでそんな問題もナシですよ~。
5.置いて量れる計量スプーン
大さじ1・小さじ1・小さじ1/2の3種類&マグネットフックがセットになったこの計量スプーンがとにかく使いやすいんです!
この商品の一番の特徴は、置いて量れるという事!
私が今まで使っていた計量スプーンは、上記写真のようなものでした。
が、これだと洋酒などの液体量を量る時に左手にスプーン、右手にボトルのシチュエーションになって、手がぷるぷる震えてこぼれて正確に測りずらい・・・なんて事がしばしば。

この計量スプーンならそんな問題は解決!置いて量れるので両手がふさがる事が無く、なおかつ水平を保てる事が出来るので正確に計量する事が出来るんです。
このスプーンのおかげで、当サイトのレシピの正確性が増したと言っても過言ではありません(笑)
この計量スプーンはコチラでも紹介しています♡
-
【スポンジケーキ をしっとりさせる! シロップの作り方】塗り方やタイミング&洋酒や刷毛がない場合の対処法も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、スポンジケーキをしっとりさせて美味しくする、シロップの作り方と塗り方をご紹介します。 手作りケーキに使用すれば、ふわふわ・しっとりでお店みた ...
6.マシュマロシュガーレース型
全部で4PC・合計8種のアンティークな模様が美しい、シリコン製の型です。
マシュマロシュガーペーストを敷き込んで剥がせば、美しい模様・形に。ケーキのデコレーションに使ったりすれば見栄えがアップする事間違いなし!
熱に強いシリコン製だから、マシュマロシュガーペースト以外に飴を流す事も可能。
柔らかい素材のシリコン製だから型抜きするのも簡単です。

かわいいデコ素材作りの、強力なアイテムになってくれるはずですよ~。
マシュマロシュガーレース型の、詳しいレビュー記事はコチラ♡
-
【セリア100均】マシュマロシュガーレース型の特徴とおすすめな使い方!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 今回は、セリアのマシュマロシュガーレース型の特徴や使い方を検証しました!ずっと前から気になっていた商品で、実際に使ってみると、100均なのに予想以上の ...
マシュマロシュガーレース型の応用テクニックはコチラ♡
-
ダイソーシュガーペーストパウダーの使い方!かわいい小箱の作り方
前回ご紹介したダイソーシュガーペーストパウダーを使って、今回は応用編としてかわいい小箱の作り方をご紹介します。基本は、ホワイト・ブルーの2色とアイシングの材料3つだけ。 シュガーペーストの型抜きには、 ...
-
ハート型の濃厚チョコレートケーキレシピ・セリアミックス粉で簡単!バレンタインにも
こんにちわ!あおです。 今回は、前回ご紹介したセリアの濃厚ブラウニーミックスを簡単アレンジした、ハート型の濃厚チョコレートケーキのレシピをご紹介します。 ベースとなるチョコブラウニーは、セリアのミック ...
7.ケーキ箱&トレー
この商品を見た時に、こんなの待っていた!と嬉しすぎて小躍りしてしまったこの商品。
この商品の特徴は、ケーキ屋さんで買ったようなしっかりとした厚紙で作られているという事&おしゃれな箱デザインだという事!
しっかりとした箱なので、持ち運びの際に崩れる事もありませんし、持ち手部分の下が透明フィルムになっていて、中のケーキを見る事が出来るんです。
別売りのケーキトレーをセットにしてデコレーションケーキを作れば、お店で買ってきたの?と思われるはず。
今ではケーキの箱が売っているのは当たり前の光景ですが、ひと昔前(多分15年位前ですが・・・)は売ってなくて、知人にバースデーケーキのオーダーをされたけど持ち運びするのにどうしよう?と考えた事がありました。
当時は某有名ケーキ屋さんに行って、ケーキの箱が買いたいんですけど売ってくれませんか?と聞いてみた事もありましたわ。そしたら600円も取られたりしました。なので当時は買ったケーキの箱を再利用したりしてたんですよ~。

8.ブラックココア&溶けない粉砂糖
これはもう何回買ったか覚えていない程、ヘビロテしているセリアのブラックココア&溶けない粉砂糖。
ケーキやクッキーなどをココア地にしたい時に、市販の純ココアだと薄ーい茶色になりますが、ブラックココアで作ればしっかりとした黒茶色を生地に付けることが出来ます。コントラストがはっきりしてケーキの見た目も美味しそうになります。

私はよくムース用のココアビスキュイ生地に、ブラックココアを使用しています。
ブラックココアを使用したレシピはコチラ♡
-
イチゴのホワイトチョコムースレシピ・ダイソーカップで写真映え確実に作る方法!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 カップデザートを作るのに超優秀な、ダイソーフタ付きプリンカップを使って、イチゴのホワイトチョコムースのレシピを今回はご紹介します。 今が旬のイチゴとラ ...
溶けない粉砂糖は、その名の通りふりかけても粉砂糖が溶けにくいので、ケーキのデコレーションに使えば真っ白な見た目を維持出来るので、フォトジェニックにしてくれますよ~。
使いたい時に、安価で使い切りやすい量なのも嬉しいポイントです!

粉砂糖と溶けない粉砂糖の違いについてはコチラ♡
-
粉砂糖と溶けない粉砂糖って何が違うの?
こんにちわ!あおです。 製菓材料コーナーにある粉砂糖。茶こしに入れてケーキの表面にふりかけると雪のように白くデコレーション出来ますし、クッキーやタルト生地などに練り込んだりその使い道は様々。最近では1 ...
溶けない粉砂糖を使ったレシピはコチラ♡
-
パイシューレシピ!イチゴとカスタードのリングパイシューの作り方
前回ご紹介した卵白消費シュークリームの応用編として、今回はサクサクパイ生地をプラスした、パイシューのレシピをご紹介します。 今が旬のイチゴにとろーりカスタードのシュークリームとパイ・・・まるでミルフィ ...
-
ハートのチョコパイレシピ!サクサクにする裏技&4つの材料で作る超簡単な方法!
今回は、前回使い方をご紹介した冷凍パイシートを使って、サクサクで病みつきになる、一口サイズのハートのチョコパイの作り方をご紹介します。 ハートのチョコパイは、とってもキュートでフォトジェニック。でも作 ...
-
いちごのチーズケーキレシピ・デコレーションをプロ風にするテクニック!
今回は旬のいちごやベリーを使った、チーズケーキのレシピをご紹介します。又、まるでお店みたいなデコレーションに近づける、プロ風テクニックも合わせてご紹介します! 今回の一番のポイントは、白いチーズケーキ ...
料理外・その他の便利アイテム!
うちの子は今2歳なのですが、生後動き始めたときに
ベビーゲート&ガードどうしよっかな・・・
とネットで色々探したのですが、
結構高い。
Amazonで2万近くした(;'∀')
しかもちょうどいいサイズのものがない。
という困難に直面。
そんな時に見つけたセリアのクラフトラック。
我が家はこんな風にテレビガードとして使用してます。
紙製ポールをつなげるのですが、かなり強度があり、子供が体重をかけても大丈夫!
しかも4千円以下で済みました♡
いらなくなったら、組み立て直して棚としても使えるので、超便利だと思います♡
ダイソーのおススメ商品はコレ!
セリアのバレンタイン製菓グッズ特集はコチラ♡
ダイソーのおススメパーティーグッズはコレ!
-
【ダイソー100均・誕生日パーティーグッズ】バルーン風船やガーランド飾り付け例&ろうそくやコスプレウィッグ・セリアも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、100均ダイソーのパーティー&誕生日おすすめグッズをご紹介します。 ダイソーには、パーティールームが華やかでかわいくなるバルーン風船やガーラ ...
まとめ
セリアには、お菓子作りの協力なアイテムが豊富にラインナップされています。そのどれもが、おしゃれでセンスが良いものばかりなのも、セリアの特徴です。
こんなの待っていた!と思える商品を作ってくれるセリアに感謝です♡今回ご紹介した5つの商品は一度使えば、又使いたくなる便利アイテム&ケーキアイテムなので是非試して見て下さいね!