こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、【セリアバレンタイン2019版】私的におすすめな手作りチョコの製菓材料をご紹介します!
100均セリアのバレンタイングッズは、年々パワーアップ。ミックス粉やトッピングなどの製菓材料が超豊富に揃っています!手作りバレンタインチョコをかわいく・おしゃれ&簡単に作れちゃう超優秀製菓アイテムばかりです。
でも、沢山ありすぎてどれを買ったらよいかわからない!どれを作ろうか悩む・・・という方の為に、100均素材を使った、簡単おしゃれな手作りバレンタインレシピも合わせてご紹介しますね~。
目次
【2019版】100均セリアの手作りバレンタインにおすすめな製菓材料をご紹介!
かわいい型抜きチョコが作れちゃう!チョコ型&ロリポップ型
100均セリアには、チョコモールド型やロリポップ型が豊富にそろっています。
チョコモールド型を使えば、
チョコを溶かして流して固めるだけなので、とっても簡単!
カラー豊富なチョコペンを使えば、こーんな姫系ロリポップチョコが作れたり、

オシャレ感満載の、チョコクッキーサンドが作れちゃいます♡
これ、市販のクッキーにチョコをくっつけただけの、超簡単クッキーサンドなんです(*´ω`)

製菓用チョコレート
セリアの製菓用チョコレートは、スイート・ミルク・ホワイトがあります。
タブレットタイプまたは角切りタイプなので、細かくチョコを刻む手間もないので簡単です。
1PC50g(ホワイトは40g)なので、市販の板チョコと同価。手作りチョコに、市販の板チョコを使うならば、セリアの製菓用チョコレートを使った方が使いやすくおすすめです。

送料含めても市販板チョコと同価なのに、激ウマ大人気な製菓用チョコはコレ!
製菓用・100均チョコを食べ比べてみた味の感想はコチラ♡
デザイン豊富で迷っちゃう!チョコレート転写シート
ョコレート転写シートとは、溶かしたチョコをシートに塗って固め、剥がすだけで、お店みたいなプリントチョコが作れちゃう、超優秀アイテムです。
100均セリアの転写シートは、と~っても種類が豊富!
上記写真以外にも、まだまだ沢山のデザインがありました!

転写シートを使えば、
こーんなおしゃれな生チョコが作れたり、
バレンタインケーキのデコレーションに使えば、豪華になること間違いなしの
こーんなリボンチョコが作れちゃいます♡
他にも、ケーキの飾りチョコプレートが作れたり。

人気のデザインは、売り切れてしまう可能性もあるので、早めにGETして下さいね!
セリアのミックス粉は種類が豊富で簡単♡
上記写真のミックス粉は、チョコ系お菓子が簡単に作れちゃうミックス粉。(写真は開封済ものがあります)
セリアには、少ない材料で簡単においしいお菓子が作れちゃうミックス粉が豊富!
ガト―ショコラミックスは、生クリーム・バターを揃えるだけで、本格的な味わいでしたよ!
そして、セリアのミックス粉には、他とは違うインパクトのあるものばかり。
漆黒色のココアケーキなので、クリームやチョコなどのデコレーションが映えますよ!

セリアの製菓トッピングは、姫系デコに使える!
チョコやクッキーなどにデコレーションする製菓用トッピング。100均によって、その個性もさまざま。
セリアのトッピングシュガーは、姫系なものが多い印象。
チェック柄でクマ型のシュガーなど、他では買えないような凝ったデザインのものもあったり、大粒のピンクアラザンなど、女子ウケ間違いなしのものばかりです♡

トッピング材料を使った、バレンタインデコカップケーキのレシピはコチラ♡
そして、セリアのアイシングパウダーも、チョコ以外のバレンタインを作りたいときにおすすめです。
こんな風に、ハートのココアクッキーに、セリアのハート型トッピングシュガーを乗せれば、バレンタインクッキーに!
そして、セリアのアイシングパウダーには、ダイソーにはない特徴があります♡
それは、フレーバー付きだということ!(*´з`)
ラズベリーやメロン・ミルク・オレンジなど、それぞれのカラーによってフレーバーが違うので、さまざまな味わいを楽しむ事が出来ますよ~。

セリアには、イチゴ系アイテムが豊富!
女子ごころをくすぐる、いちごのトッピングアイテムが豊富です♡
フリーズドライいちごを粉末状にした、イチゴパウダーは、
ホワイトチョコに混ぜれば、ピンクのイチゴチョコに♡
以前ご紹介したセリアのマシュマロシュガーレース型に流せば、
こんなかわいい、チョコプレートが簡単に作れちゃいます♡
いちごパウダーを使ったバレンタインレシピはコチラ♡
フリーズドライいちごを、つぶつぶ状にした、イチゴダイスは、
ケーキやチョコに混ぜれば、つぶつぶ&甘酸っぱい食感が楽しめます♡
ドライストロベリーは、
大きめカットなので、いちごの果肉食感が楽しめますよ~♡
ドライストロベリーを使った、グラノーラチョコレシピはコチラ♡

その他
他にも、ハートのセルクルを発見しました!
これでガト―ショコラやチョコムースを作ったり、セルクルだから、クッキーなど生地の型抜きも出来ますね。

☆サイズは、約11×9.6×5cmです
100均素材で!おしゃれなバレンタインレシピ♡
温めて食べて!とろけるバナナガト―ショコラ
セリアのとろけるガト―ショコラミックス粉に、バナナを加えて焼くだけ。ダイソーのアルミカップに入れたのにはワケがあるんです。
それは、食べる前にトースターで温めて食べるスタイルのガト―ショコラだから。
濃厚なチョコとバナナがとろける、温かいガト―ショコラを召し上がれ♡

ガト―ショコラ×いちごチーズのケーキ
セリアのとろけるガト―ショコラミックス粉をさらにアレンジ!ガト―ショコラ生地の間に、セリアのいちごパウダー&いちごダイスを加えたピンク色のチーズ生地を加えてみました。
ガト―ショコラの黒&いちごチーズのピンクのコントラストがオシャレ。チョコ×チーズの″超濃厚″ガト―ショコラです。

つぶつぶいちごの生チョコ
セリアのイチゴダイスを、生チョコ生地に加えた、甘酸っぱいいちごの味わいが楽しめる、いちごの生チョコです。
100均転写シートを使えば、おしゃれでかわいいプリントチョコが作れちゃいますよ~!
ピンク×ココア生地で!ハート&ニコちゃんクッキー
セリアのイチゴクッキーミックス粉と、ココアクッキーミックス粉を使えば、ピンクチョコ色で、いちご&ココア味のかわいいハートのクッキーだって作れちゃいます♡


チョコ以外のバレンタインお菓子が作りたい!簡単に大量生産したい!という時におすすめのレシピです。
まとめ
セリアのバレンタイン製菓グッズは、他とは違うおしゃれでかわいい材料が豊富に揃っています!どれもインパクトのある素材なので、手作りバレンタインお菓子に使えば、写真映えするお菓子に変身させてくれるはずです♡
バレンタインシーズンには、人気の商品は売り切れてしまう可能性も。今年は何を作ろうか早めに検討し、気になる商品は早めにGETしてくださいね~。