こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。
セリアには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、セリア・イチゴ&ココアクッキーミックス粉。なんと、加える材料はたったの2つ!!ピンク色のイチゴ味&オレオみたいなビタークッキーがこんなに簡単に作れるの?とギモンに思った方の為に、実際に裏面レシピ通りに作って検証してみました!
100均素材だからこそ知りたいクッキーミックス粉の作りやすさや、焼きあがりの状態や甘さ、味など、気になる点を詳しくレビューしてみました!
セリアクッキー粉【ココア&イチゴ】ミックス味の感想!作って見た結果
クッキーミックス粉ってどんな商品?
ココアクッキーミックス粉とイチゴクッキーミックス粉は、一袋にミックス粉が100g入っています。
パッケージを見ると、2つとも直径4㎝ 約15枚分、所要時間30分(生地を休ませる時間は含みません)と書いてあります!
通常のミックス粉って、出来上がり量がざっくり書かれているのに対し、
セリアのミックス粉は、出来上がり詳細がかなり詳しく記載されています。所要時間まで書いているなんて親切すぎです♡
セリアココア&イチゴクッキーミックス粉のカロリー
なんと、ご丁寧に栄養成分表示まで記載されています!参考までに。
ココアクッキーミックス粉のカロリー
栄養成分表示(100gあたり)
- エネルギー350.2kcal
- たんぱく質7.7g
- 脂質2.3g
- 炭水化物79.1g
- 食塩相当量0.7g
注:ミックス粉本体の栄養成分なのか、生地を作った際の栄養成分表示なのかは不明です。
イチゴクッキーミックス粉のカロリー
栄養成分表示(100gあたり)
- エネルギー367.2kcal
- たんぱく質6.1g
- 脂質1.2g
- 炭水化物81.0g
- 食塩相当量0.7g
注:ミックス粉本体の栄養成分なのか、生地を作った際の栄養成分表示なのかは不明です。
セリア・クッキーミックス粉の作り方
作り方は裏面に記載されています。
ココアクッキーミックス粉
材料(直径4㎝ 約15枚分)
- 本品1袋
- 無塩バター(無塩マーガリン)40g
- 卵(卵黄のみ)1個分
下準備
- バター(無塩マーガリン)は、室温に戻し、やわらかくしておきます。
作り方
①室温に戻してやわらかくした無塩バター(無塩マーガリン)を泡だて器などでクリーム状になるまで良く混ぜます。卵黄を加えよく混ぜます。
②ミックス粉を加え、ヘラ等でまぜます。生地がしっとりまとまってきたら手でこねてひとまとめにします。
③生地をラップで包み細長く棒状にし冷蔵庫で約30分休ませます。
④オーブンを180℃に予熱します。
⑤生地を包丁で3mm~4mmの厚さに切り、天板に並べ予熱した180℃のオーブンで15から20分焼きます。(焼き時間はオーブンにより異なります。)
イチゴクッキーミックス粉
材料(直径4㎝ 約15枚分)
- 本品1袋
- 無塩バター(無塩マーガリン)40g
- 牛乳小さじ1

下準備
- 牛乳は室温に戻しておきます。
- バター(無塩マーガリン)は、室温に戻し、やわらかくしておきます。
作り方
①室温に戻してやわらかくした無塩バター(無塩マーガリン)を泡だて器などでクリーム状になるまで良く混ぜます。牛乳を加えよく混ぜます。
②ミックス粉を加え、ヘラ等でまぜます。生地がしっとりまとまってきたら手でこねてひとまとめにします。
③生地をラップで包み細長く棒状にし冷蔵庫で約30分休ませます。
④オーブンを180℃に予熱します。
⑤生地を包丁で3mm~4mmの厚さに切り、天板に並べ予熱した180℃のオーブンで15から20分焼きます。(焼き時間はオーブンにより異なります。)

実際に作って見ました!
今回は無塩マーガリン40gを使用しました。レンジにさっとかけてやわらかくして練ります。
これを2つ用意しました!
一つのボールには卵黄1個を、もう一つのボールには牛乳小さじ1を加えて混ぜます~♪
ミックス粉をそれぞれのボールに加えて~♪
ヘラでなじむように混ぜます。
大体なじんだら、手でこねてひとまとめにします。
イチゴクッキー生地はピンク色に♡ココアクッキー生地は濃いダークブラウン色に♡
ピンク色かわいい~‼テンション上がりますっ。
しかもなんとまぁ、扱いやすいクッキー生地!(^^)!
ベタつかず、ほどよい固さでクッキー生地には最適です!

それぞれ直径4㎝の棒状に伸ばしたらラップでくるみます。
冷蔵庫へGO!30分休ませました!
生地を包丁で3mm~4mm幅にカットして、クッキングシートを敷いた天板に乗せ並べます。
カットするときもテクいらずでキレイに切れました!
15枚ぴったりに出来ました~♪

180℃に予熱したオーブンで20分焼きました。
焼いたらケーキクーラーなどの上に乗せて冷ましました。
焼き時間はオーブンにより異なります。ご家庭のオーブンに合わせて調整してくださいね。
セリア【ココア&イチゴ】クッキーミックス粉の焼き上がりの状態は?
180℃で20分焼きでちょうど良かったです。ココアクッキーは、ココアがた~っぷり入っているのがわかる漆黒色、イチゴクッキーは、優しいピンク色に焼きあがりました。
ココアクッキーは、少しだけ上に膨らみ、生地の厚みがましました。大きさは余り変わらず。イチゴクッキーは、多少横広がりして生地の厚みが薄くなって少し大きくなりました。
セリア【ココア&イチゴ】クッキーミックス粉の出来上がりの味は?
統一を期すため、試食は一晩ラップに包んで翌日に行いました。
ココアクッキーは、卵黄を加えたので、ホロホロとした食感で、厚みがある分多少しっとり感もあります。甘さ控えめでココアのほろ苦さが心地よく、ビターで病みつきになる美味しさ!
イチゴクッキーは、牛乳を加えたので、どちらかというとカリカリとした食感で、歯触りのよいクッキー。口の中でふんわり優しいイチゴの香り♡女子ウケ必須な味わいです!
なんで、ココアには卵黄でイチゴには牛乳なのか?というギモンに今さら気づきましたが、イチゴクッキーに卵黄を加えてしまうと、卵黄の色でピンク色がオレンジになっちゃうからなんだと思います。
ココアとイチゴクッキーは両方とも美味でした♡
100均素材で材料2つで作れちゃうなんて、スゴイです( *´艸`)
セリア【ココア&イチゴ】クッキーミックス粉のアレンジレシピ!
ピンクハート模様のクッキーと、ニコちゃん模様のクッキーを作って見ました。ピンクとココア色のコントラストも◎!お店みたいな可愛いクッキーが簡単に作れちゃいますよ~♡
セリアミックス粉で作って見たレビュー記事まとめ!
-
【セリア100均】とろける濃厚ガト―ショコラミックス粉・味の感想!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 セリアには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、セリア・とろける濃厚ガトーショコラミックス粉。なんと、加える材料はたった ...
まとめ
セリアのミックス粉を使えば、加える材料はたったの2つでとっても簡単に美味しいホロホロ&カリサク食感のクッキーが作れちゃいます。ココアもイチゴ味も女子ウケする味です♡
今回は裏面レシピ通り、棒状に伸ばして包丁でカットして作りましたが、べたつかず非常に扱いやすい生地なのでめん棒で伸ばして型抜きクッキーにしても。又、ココアクッキーにはナッツを、イチゴクッキーにはフリーズドライイチゴやチョコチップなどを加えてみても美味しいと思います。
セリアには他にも様々なミックス粉があるので色々試してみてはいかがでしょうか?美味しいお菓子がとっても簡単に作れちゃいますよ~。