こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、アーモンドプードル入りでカリッ&サクサクな、プレーン型抜きクッキーのレシピをご紹介します。
べたつかない生地配合なので、型抜きしやすく簡単。クッキーを伸ばしやすくするコツや、厚みを均一にする方法も合わせてご紹介します。一度に沢山できるから、バレンタインやホワイトデー大量生産できますよ~。かわいいアイシングクッキーにするのもおすすめです♡
型抜きクッキー・アーモンドプードル入りレシピ】サクサク簡単!厚み均一にするコツをご紹介
目次
用意する100均素材!
【ダイソー】アーモンドプードル
アーモンドプードルを生地に加えて、サクサク香ばしい味わいに♡
-
【アーモンドプードル】ダイソーセリア100均を比較!生・ロースト&キャラメルの違い
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均ダイソーやセリアで売ってる、アーモンドプードル。今回は、ダイソー・セリアのアーモンドプードル(生・ロースト・キャラメル)の特徴や違いについてご ...
【100均】クッキー抜き型
ダイソーやセリアにはクッキー型の種類が豊富に揃っています♡立体になるパズルクッキー型や、ハロウィンやクリスマスなどイベントに合わせた型も(*'ω'*)
クッキー型でなくても、ハムチーズ型もかわいいので使ってみるのもおすすめです~。
【100均】クッキースタンプ
型抜きしたクッキーにスタンプするだけで、クッキーが簡単にめちゃカワになる便利アイテム♡今回はセリアのクッキースタンプ(THANK YOU、Smile 、For you)を使いましたよ~。
【100均】バニラエッセンス
クッキーの風味付けに欠かせないバニラエッセンス。一回に数滴しか加えないので使いきれない、という問題も100均バニラエッセンスなら使い切りやすいサイズで安価なので、おすすめですよ!
型抜きクッキーの材料(約25枚分)
アーモンドプードルがないっ!て場合は、
バター50g、砂糖40g、卵黄1個分、薄力粉110g、バニラエッセンス数滴
のレシピで☆
関連記事
-
アーモンドプードルは代用できる?小麦粉やきな粉は代わりに使えるかケーキ作りで検証!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 フィナンシェ・マドレーヌ・パウンドケーキ・クッキーなど焼き菓子やケーキ作りの材料として使われるアーモンドプードル。 でも、いざ作ろうと思った時にアー ...
アーモンドプードル入り・サクサク型抜きクッキーの作り方
クッキーは、バターの代わりにマーガリンで代用できる?
①ボールに、室温またはレンジ等で柔らかくしたバター40gを入れ練ります。


POINT
マーガリンでも代用できますが、クッキーの歯ごたえが柔らかめになったり、風味・味わいがライトになるので、仕上がりに変化が生じる場合があるので、注意してくださいね!
詳しくは、こちらの検証してみた記事を参照してください♡
-
バターとマーガリンの違い・代用できる?味や見た目の比較&お菓子作りに使えるか検証!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 クッキーやケーキ作りに欠かせない無塩バター。でも価格が高騰しているので、チョットお高いですよね・・・。 そんなとき、価格の安い″ケーキマーガリン″や″ ...
砂糖・卵黄を加える
②砂糖30gを加えて良くすり混ぜます。
卵黄1個分を加えさらに混ぜます。
仕上げにバニラエッセンス(セリアのもので6滴くらい)を加え混ぜます。
卵黄しか使わないから、余った卵白でアイシングクッキーにしても♡
-
クッキーのデコレーションなどに!アイシングの作り方と塗り・絞り方のコツ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 アイシングって知っていますか?粉砂糖・卵白・レモン汁などを混ぜて練ったペースト状のものです。着色してクッキーやケーキなどのデコレーションによく使用され ...
薄力粉・アーモンドプードルを加える
③薄力粉110gとアーモンドプードル10gを合わせてふるい、②に加えます。
木べらで粉をなじませるように混ぜていきます~。
ポロポロ状になったら、手で軽くこねてひとまとめにします。
クッキー生地を冷蔵庫で寝かせるのはナゼ?
④生地を手のひらサイズ位の大きさにして、生地をラップで包みます。このとき空気に触れないように、ぴっちりと包んでくださいね!
冷蔵庫で約2時間休ませます。


- 小麦粉に含まれるグルテン(粘り成分)を冷やすことによって、その働きを抑えるため。生地の伸び縮みを防いで型崩れを防いだり、生地が固くなるのを防ぐ効果があります。
- 寝かせることによって、生地中のバターと粉がなじみ、水分が全体にいきわたるので、生地がなめらかになります。
- また生地がぬるくて柔らかいと、型抜きしにくくなるので、ある程度冷やしたほうが型抜きしやすい、という理由もあります。
クッキー生地の簡単な伸ばし方!
⑤生地は2等分し(その方が伸ばしやすいため)、ラップに包んでめん棒で伸ばします。
ラップに包んで伸ばすことで、打ち粉不要、台にくっつかないので型抜きしやすくなる、というメリットがあります♡
でも・・・このとき
クッキー生地を寝かした後、カチカチになって、めん棒で伸ばそうとすると、割れてうまく伸ばせない!
という問題。


POINT
冷蔵庫にあるバターって、もともと冷たいと固いですよね。なのでバターを使ったクッキー生地は、上記の問題に直面しやすくなります(;^ω^)
マーガリンは冷たい状態でも柔らかいので、クッキー生地に使うと伸ばしやすい!というメリットがあります(*'▽')
クッキーの厚み均一にするコツ!
⑥段ボールを棒状にカットし、2枚重ねて5mm厚にしラップに包みます。
両サイドに置いてめん棒で伸ばせば、
均一キレイな厚みになりますよ!
POINT
段ボールは、使い終わったらラップをはがし、使うたびにラップで包めば
衛生的で繰り返し使えるので、クッキー伸ばし用アイテムとして作っておけば超便利ですよ~。
クッキー生地を型抜きするときのコツ!
⑦クッキーを型抜きしていきます~。
大きめの型や細かい型を使うと、生地が割れてしまうことも。
そんなときは、菜箸の頭部分などを使って、そっと押してあげれば、型抜きしやすくなりますよ~。
クッキースタンプで、メッセージクッキーに(*^^*)

セリアのパズルクッキー型はかわいすぎておすすめっ☆
-
100均セリアクッキー型で!可愛いくまの立体アイシングクッキーの作り方&コツ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均セリアのクッキー型で作れちゃう、可愛いくま&うさぎの立体パズル・アイシングクッキーの作り方をご紹介します。 ダイソーのクッキーミックス ...
⑧クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけて生地を乗せます。

クッキーを焼く
⑨180℃に予熱したオーブン下段に入れ、約13~15分焼きます。

焼きがったら、ケーキクーラーなどの上に乗せて冷まします。
カリッ☆サクッとした歯触りのよいクッキー。
シンプルなのに、味わい深くて、手が止まらない美味しさです♡
簡単にデコしたり、
余った卵白を使ってアイシングクッキーにしたり・・・
-
100均セリアクッキー型で・ゆめ可愛いユニコーンアイシングクッキーのレシピ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、100均セリアクッキー型を使った、ゆめ可愛いユニコーンアイシングクッキーのレシピをご紹介します。 セリアのクッキー型は、基本の形からハロウィン ...
-
アイシングペン【セリア100均】色・使い方のコツ&パウダーとの違い!クッキーの簡単デコレーション実例も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、アイシングペン【セリア100均】の特徴や色&使い方のコツについてご紹介します! でもアイシングペンってアイシングパウダーとどこがちがうの? ...
ケーキのデコに使ったり・・・
型抜きしたクッキーのアレンジは無限大です♡
ココア型抜きクッキーのレシピはコチラ♡
-
【ココア型抜きクッキー・アーモンドプードル入り簡単レシピ】サクサク&抜き方のコツも
こんにちは!あおです。 今回は、アーモンドプードル入りでカリッ&サクサクな、ココア型抜きクッキーのレシピをご紹介します。 べたつかない生地配合なので、型抜きしやすく簡単。生地の型抜きのコツや、 ...
100均クッキーミックス粉も簡単でおいしい!
-
【ダイソー100均クッキーミックス粉】プレーン&ココアを作った味の感想!まずい?型やセリアも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、ダイソークッキーミックス粉のプレーン&ココアを作ってみた感想をご紹介します。 どんな味?100均だしまずい?サクサク?作りやすい?とギモンに ...
-
【セリア100均】かぼちゃクッキーミックス粉は簡単?作って見た味の感想!
こんにちわ!あおです。 セリアには、製菓材料が豊富に販売されています。今回は、セリア・かぼちゃクッキーミックス粉を裏面レシピ通りに、実際に作って見ました。でも加える材料はたったの2つ。こんなに簡単にか ...
-
セリア100均スノーボールクッキーかぼちゃ・いちご・ココア味の感想!
こんにちわ!あおです。 セリアには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、セリア・スノーボールクッキーミックス粉。なんと、加える材料はたったの2つで超簡単に作れちゃいます! ...
-
セリアクッキー粉でかわいい簡単アレンジレシピ!ハート&ニコちゃん模様の作り方
こんにちわ!あおです。 今回は、セリアのココア・イチゴクッキーミックス粉を使った、かわいい簡単アレンジレシピをご紹介します!サクサク美味しいココアクッキーとピンク色でイチゴ味クッキーでハート模様と、ニ ...
-
低糖質クッキーのレシピ・100均セリアのミックス粉が簡単でおすすめ!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 今回は低糖質でヘルシーなクッキーのレシピをご紹介します。と言っても、面倒な手間一切なし!100均セリアの低糖質バタークッキーミックス粉を使えば、なんと ...
まとめ
とても簡単で一度に大量に作れる型抜きしたクッキー。好きな形に抜くのがとても楽しい作業なので、お子さんと一緒に作るのもいいですよね!
今回のレシピは、型抜きしやすく、一回で食べきりやすい量、しっかりとした歯ごたえ、アイシングクッキーにしてもちょうど良い甘さ、を求めて試行錯誤して作ったものです☆
良かったら作って見て下さいね~!