こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
100均ダイソーやセリアで売ってる、アーモンドプードル。今回は、ダイソー・セリアのアーモンドプードル(生・ロースト・キャラメル)の特徴や違いについてご紹介します!
同じアーモンドプードルでもダイソーとセリアでどこが違うの?グラムは?セリアにはローストアーモンドプードルやキャラメルアーモンドプードルがあるけどどう違うの?生アーモンドプードルって何?などと皆さんの知りたい&ギモンを私がまとめて検証!
又、クッキーに混ぜ込んだときの味の違いを、実際に作って比較検証してみましたよ~。皆さんのお菓子作りの参考になればウレシイです☆
【アーモンドプードル】ダイソーセリア100均を比較!生・ロースト&キャラメルの違いとは?
目次
今回比較したアーモンドプードル4種はコレ!
今回比較した4種のアーモンドプードルは、上記写真のもの。ダイソーのアーモンドパウダーとセリアのアーモンドプードル、セリアのローストアーモンドプードル、セリアのアーモンドプードルブレンドキャラメルです。

アーモンドプードルとアーモンドパウダーの違いとは
アーモンドプードルとアーモンドパウダーは、同じアーモンドを粉末状(パウダー)にしたもの。プードルはフランス語、パウダーは英語で両方とも″粉″を意味します。フランス語だと正式にはアマンドプードル、プードルダマンドなのだそうです。

ダイソー・セリアのアーモンドプードルのグラムを比較!
まずは、それぞれの内容量を比較してみましょう。
ダイソー アーモンドパウダー | セリア 生アーモンドプードル | セリア ロースト アーモンドプードル | セリア アーモンドプードル ブレンドキャラメル | |
内容量(g) | 20g | 20g | 20g | 20g |
なんと全て20gで同じ内容量でした!少量入りで使い切りやすいのが100均アーモンドプードルの特徴ですね。
ちなみに、市販のアーモンドプードル(共立食品など)は30g~40gで240円(税抜き)位の価格なので、市販品よりも100均アーモンドプードルの方がコスパが良いと思います(^^♪
※1kg入りなどの場合、コスパが変化する場合があります。
ダイソー・セリアのアーモンドプードルの色・見た目を比較!
ダイソー アーモンドパウダー | セリア 生アーモンドプードル | セリア ロースト アーモンドプードル | セリア アーモンドプードル ブレンドキャラメル | |
色・見た目 | 白っぽい セリア生アーモンドプードルよりも若干細かい | ほんのり黄色 ダイソーアーモンドパウダーよりも若干粗め | 茶色 粗い粒が混ざってザラザラ状 | ベージュ色 アーモンドプードルよりも細かい粉末状 |
ダイソーとセリアのアーモンドプードルは色や細かさに若干の差がありました!(色は見てハッキリわかる位ですが、細かさはなんとなく違うかな、といった程度です。)
ローストアーモンドプードルは、かなり粗めで存在感があります。ローストされてるのでしっかり茶色です。
よーく見ると、アーモンドが皮付きのままクラッシュされているのがわかります!

キャラメルアーモンドプードルは、薄力粉などに近いくらい粒子がかなり細かいです!触るとサラサラ状です。

アーモンドプードルと生アーモンドプードルの違いとは
アーモンドプードルには生(そのまま粉末にしたもの・主に白色)とロースト(炒って粉末にしたもの・主に茶色)の2種類があります。よって、お菓子のレシピなどに記載されているアーモンドプードル(アーモンドパウダー)は基本的には生アーモンドプードルの事をさします。
ダイソー・セリアのアーモンドプードルの味を比較!
ダイソー アーモンドパウダー | セリア 生アーモンドプードル | セリア ロースト アーモンドプードル | セリア アーモンドプードル ブレンドキャラメル | |
そのままの味 | セリア生アーモンドプードルよりも、少し香り高い | ダイソーよりも、インパクトの少ない香り | アーモンドの香りが強く、かなりインパクト大 | アーモンドプードルのようなざらつき感なし ほんのり甘めのキャラメルの香り |
なんとなーくなのですが、ダイソーの方がアーモンドの香りが少し強いかな、と思いました。セリアの方があっさりめなので素材の味を邪魔したくないときにいいかな、と思いました。
ローストアーモンドプードルは、皮付き・ロースト・粗い粒状なので、アーモンドの香ばしいかおりがガツン!としました(*´з`)
キャラメルアーモンドプードルは、他のアーモンドプードルのようにざらついた舌触りではなく、スッと溶けるような感じ。他のアーモンドプードルとは別物な印象です。
ダイソー・セリアのアーモンドプードルのカロリーを比較!
ダイソー アーモンドパウダー | セリア 生アーモンドプードル | セリア ロースト アーモンドプードル | セリア アーモンドプードル ブレンドキャラメル | |
カロリー (100gあたりに換算) | 598kcal | 610kcal | 610kcal | 590kcal |
ダイソーアーモンドパウダーの方が、セリアより若干カロリーが低めでした☆

関連記事
-
アーモンドプードルのカロリー&栄養や糖質・パウダーとの違い!代用できる?レシピも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 ケーキやクッキーレシピに記載されている事の多いアーモンドプードル。ナッツ類だから太ると思われがちですが、実は糖質オフの効果があるって知ってますか? ...
ダイソー・セリアのアーモンドプードルをクッキーに加えてみた!
先ほどの味の検証結果を、より精度の高いものにするべく、加工して比較してみようと思います。簡単に検証したかったので、型抜きクッキーを作って味や歯触りなどを比較してみようと思います(*'ω'*)
★分量はバター40g、砂糖30g、卵黄1個、薄力粉105g、アーモンドパウダー15g、バニラエッセンス数滴です。
明確な差を比較する為、いつものクッキーレシピよりもアーモンドパウダーを少し多めにしました。
それぞれのクッキー生地はコチラ。ダイソーアーモンドパウダーとセリアローストアーモンドプードルで作った生地は、若干ボロボロとしました。セリアの生アーモンドプードルとキャラメルアーモンドプードルで作った生地は、なんとなーくまとまりやすさを感じました!
焼き上がり後の見た目はコチラ。ローストアーモンド入り以外は、パッと見あまり差がわかりませんね。よーく見るとキャラメル入りの方がやや茶色くなっているのがわかります。
ダイソーアーモンドパウダー入りは、いつもよりアーモンドパウダーを多く加えた配合にしているせいか、かなり舌触りにアーモンドのざらつき感が残ります。ほんのりとしたアーモンドのまろやかさを感じるクッキーです。
セリア生アーモンドプードル入りは、ダイソーよりも舌触りが残らない印象。(なぜ・・・?!)食感は同じでまろやかさを感じます。
セリアローストアーモンドプードル入りは、ローストアーモンドのガツンとした香ばしさが口いっぱいに広がります♡これぞザ・アーモンドクッキー!といった印象。
セリアキャラメルアーモンドプードル入りは、アーモンドプードル入りよりも若干ソフトな歯触り。口に入れた時よりも、後味にほんのりとキャラメルの香りが残ります。ただこの分量だとあまりよく分からないかも。
今回クッキーに加えてみて感じたのが、″ロースト以外圧倒的な差がない″という事です。アーモンドプードルをダイソーとセリアのどちらを使うかはお好みで良いかもしれませんね~。
アーモンドプードルをクッキー生地に加えることで、サクッと感や味わいがリッチになる効果が(^^)/ ですが、薄力粉105gに対して今回は15g加えたので生地がひび割れ易くなってしまいました。これ以上アーモンドプードルを加えるのはおススメしません。
※今回の検証結果は、あくまでも個人的な感想によるものですのでご了承ください☆
関連記事
今回の検証結果をまとめ!
ダイソー アーモンドパウダー | セリア 生アーモンドプードル | セリア ローストアーモンドプードル | セリア キャラメルアーモンドプードル | |
内容量(g) | 20g | 20g | 20g | 20g |
色・見た目 | 白っぽい | ほんのり黄色 | 茶色 | ベージュ色 |
味 | セリアより香り強め | ダイソーより香り少なめ | 香ばしいアーモンドの薫り | 優しいキャラメルの薫り |
カロリー | 598kcal | 610kcal | 610kcal | 590kcal |
クッキーに加えた味 | ややざらつき感あり | ざらつき感少なめ | ガツンとアーモンド | 後味にキャラメルの薫り |


関連記事
-
可愛い手作りクッキーレシピまとめ6選!100均素材をアレンジした簡単な方法も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、当サイト100均×Sweetsレシピ‼で今までご紹介したクッキーレシピを総まとめ!可愛い手作りクッキーが作れちゃうレシピをを5つ ...
-
抹茶パウダー【100均ダイソー・セリア】とスーパーの違いを比較!お菓子レシピも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均ダイソーやセリアで売ってる抹茶パウダー。今回は両者の違いをご紹介します! 同じ抹茶パウダーでも、どこが違うの?味は?量は?スーパー市販品とどっ ...
-
ダイソー100均パウンドケーキミックス粉・味の感想&セリアとの比較やアレンジレシピ
こんにちは!あおです。 100均ダイソーには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、ダイソーパウンドケーキミックス粉。 どんな味?作りやすい?セリアにも同じミックス粉がある ...
-
アイシングペン【セリア100均】色・使い方のコツ&パウダーとの違い!クッキーの簡単デコレーション実例も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、アイシングペン【セリア100均】の特徴や色&使い方のコツについてご紹介します! でもアイシングペンってアイシングパウダーとどこがちがうの? ...
まとめ
100均ダイソーやセリアのアーモンドプードルやパウダーを比較してみると、それぞれに特徴があることがわかりました。アーモンドの味わいをほんのり出したい時はアーモンドプードルを。アーモンドの香ばしさや生地に香りをつけたい時はローストアーモンドプードルやキャラメルアーモンドプードルと、使い道に合わせてそれぞれをセレクトしてみてくださいね~。