こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。
今回は白くまカキ氷のレシピを2つ、ご紹介します。1つは定番の、九州鹿児島風白くまカキ氷の作り方。フルーツ&ハート型のゼリーを散らして食べ応えバツグン&キュートに!
2つめは、見た目もクマの形でフォトジェニックなカキ氷(略してフォトジェニックマ氷!)。お子さんと一緒に是非作っていただきたい、カワイイクマ氷です。
又今回の記事では、最後まで白くまカキ氷を美味しく食べれるテクニックも、合わせてご紹介します!
白くまカキ氷のレシピ・鹿児島風&フォトジェニックマ氷の作り方
材料(量はお好みでOK!)
- 氷
- 練乳
- 缶詰めパイン
- 缶詰めミカン
- レーズン又は小豆
- チェリー
シロップ
- 砂糖40g
- 水100㏄
寒天ゼリー
- ヨーグリーナ200㏄
- 粉末寒天(レンジ対応寒天クックがおススメ!)2g
- カキ氷イチゴシロップ小さじ2
- カキ氷メロンシロップ小さじ2
- カキ氷ブルーハワイシロップ小さじ2
白くまカキ氷・鹿児島風の作り方
シロップを作る
①茶碗等に砂糖40g、水100㏄を入れかき混ぜます。
ラップをし600Wのレンジで約60秒加熱します。砂糖が溶けたら冷ましておきます。
寒天ゼリーを作る
②飾り用のハート寒天ゼリーを作ります。
レンジで簡単すぐ出来る!ハート型ゼリーのレシピはコチラ♡
見た目的にあるとフォトジェニックになりますが、なくてもOKですよ~。
材料を準備
③パインは輪切りサイズなら6等分にカットしておきます。
その他に、白くまカキ氷はレーズン・プルーンなどの干しぶどう系か、豆・あずきなどがトッピングされている事が多いです。お好みの材料を選んでくださいね!
氷に下味をつけるテクニック!
④好みの茶碗等に、①のシロップを大さじ2位流します。
その後氷をかきます。
練乳を好みの量かけます。
POINT
練乳だけだとカキ氷上部は甘さを感じるけれど、下・底へ食べ進んでいくと味がない・・・なんて事も。
下にシロップを流しておけば、最後まで美味しく食べられるんですよ~!
シロップは自作でなくても、みぞれシロップやガムシロでもOKです。

デコレーション
⑤パインやみかん、レーズンやゼリー、チェリーなどでトッピングすれば、食べ応えバツグンの美味しい白くまカキ氷の完成です♡
買って損なし!超おススメなカキ氷機はコチラ♡
白くまカキ氷・クマの形のフォトジェニックマ氷の作り方
材料
- 鹿児島風と同じ材料
- 雪見だいふく
- チョコペン
氷の形を作る
①深さのあるマグカップ等に、氷を山盛りに削ります。
今回使用したマグカップは、直径約9.5㎝×高さ約6㎝のサイズでした。
手で表面を押し固めるように、平らにします。
シロップをかける
②氷の中心部分に、鹿児島風で作ったシロップを大さじ1流します。

練乳をかける
③好みの皿に②をひっくり返して型抜きすれば、まんまる氷に!
その表面全体に行きわたるように、練乳をかけます。
POINT
この時点で練乳ではなくイチゴシロップや、甘さ強めのカフェオレをかければ、ピンククマ・テディベア風カキ氷になりますよ~。
メロンクマ・チョコクマなど好みのカキ氷にしてもOKです!(白くまではなくなりますが・・・)

デコレーション
④パインは2等分し、半月に。雪見だいふくも2等分します。
写真の様に、パインを置き、パインの空洞部を埋めるようにみかんを乗せます。

⑤雪見だいふくを写真の様にのせたら、レーズンで目・鼻を作ります。
雪見だいふくでなくても、小さめのディッシャーで作ったバニラアイスでもOK!

⑥チョコペンで口を描き、ハート型ゼリーを散らしたら完成です♡
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー‼食べるのかわいそう・・・
スタバ風!フラッペの作り方はコチラ♡
おススメ!スイカシャーベットのレシピはコチラ♡
-
余ったスイカのレシピ!大量消費&アレンジはひんやりシャーベットで!
こんにちわ!あおです。 スイカがお店に並ぶ季節になりました。スイカは食べたいけれど、買っても多すぎるから食べきれない!と悩んでしまう事ありませんか? 今回は、そんな余ったスイカを大量消費&アレンジした ...
ダイソー商品で、美味しいアイスキャンディーが作れちゃう方法はコチラ♡
-
ダイソーアイスキャンディーメーカーのレシピ・ジュースで作る方法とは?
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、前回ご紹介したダイソーアイスキャンディーメーカーを使ったレシピをご紹介します! これからの時期にぴったりな、ひんやり冷たいアイスキャンディーが ...
まとめ
白くまカキ氷は、いろんな具材が入っているから食べ応えバツグン!様々な味わいが楽しめます。氷に甘さを補うシロップをかけるのが、最後まで美味しく食べられる秘訣です。
クマの形のカキ氷を作れば、絶対テンション上がる事間違いなし!練乳以外に、イチゴシロップや甘めのカフェオレをかければ、ピンククマ・テディベア風のカキ氷になりますよ~。みんなでワイワイしながらカキ氷作りを楽しんでみてはいかかでしょうか?