こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は小学生一年の娘ちゃんと作った
100均グッズを使ったカップケーキの仕分け貯金箱の作り方をご紹介します
こんな方におすすめ
- コインを仕分け出来る貯金箱が作りたい!
- 低学年子供でも簡単に作れる貯金箱ないかな…?
- 100均グッズで材料が揃っちゃう、かわいい映え貯金箱が作りたい!
とお探しの方におすすめです♡
また、貯金箱の手作りアイデア集やかき氷やアイスなどの100均粘土工作アイデアや自由研究ネタまとめも合わせてご紹介しますね~。
【夏休み工作貯金箱】100均グッズで子どもでも簡単手作り!かわいいカップケーキ貯金箱のアイデア
目次
【貯金箱工作・低学年】カップケーキを作る100均材料
この投稿をInstagramで見る
【ダイソー】粘土&粘土ばん
ダイソーやセリアでも売っていますが、ダイソーの方が種類豊富なのでおすすめですよ。
-
【ダイソー100均粘土全種類】ふわっと軽い・のびーる&固まる樹脂や陶器など比較!型やおすすめ使い方例もご紹介
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 100均ダイソーの粘土は、ふわっと軽い・もちっとのびーる・しっとりなめらか・樹脂・陶器・お米や小麦ねんど・石粉粘土・紙粘土から蓄光タイプ・ホイップタ ...
続きを見る
今回はふわっと軽いねんどの白2つ・茶色1つ買いましたよ。

【ダイソー】蓋つきカップ
- JAN:4549131927641
- 5セット入り
直径約7.5cmのドーム型蓋つきカップ2種を使いました。

ただし、紙コップや好みのカップでもいいのですが、
ポイント
ドームフタが作業中にかなり役に立つのでおすすめです。

【100均】絵の具&木工用ボンド
粘土の着色用に、赤・黄色・茶色や黒・緑の絵の具を使用しました。
木工用ボンドはツヤのあるイチゴやチェリー、チョコソースを自作するのにマストです。
【100均】手芸用パーツ
- JAN(ミニキューブ・セリア):4513750039856
- JAN(ミニグミ・セリア):4580231106314
- JAN(キャンディー・セリア):4580231106307
- JAN:(ハート・ダイソー):4531762926025
スイーツデコするパーツを数種類用意しましたよ。
セリアにはキャンディーやグミっぽいパーツが沢山あるのでおすすめ♡
【100均】絞り袋&口金
100均の口金付き絞り袋は自作ホイップ粘土を絞るのに使います。

その他
新聞誌やセロテープなども使いましたよ。
簡単手作り貯金箱【100均グッズでかわいいおしゃれ貯金箱を作る方法】
芯を作って粘土使用量削減
①新聞紙1/8量ほどをくしゃくしゃに丸め、カップの直径より2周り小さい球を作ります。

芯が広がって暴走しないようにセロテープを巻き付け固定しときます。


粘土をケーキカラーにする
②白い粘土半分くらいに茶色の粘土を適量入れ、こねて混ぜます。

でもこのままだとなんだかケーキぽくない…と思ったので
黄色・赤の絵の具を入れてみました。
茶色い粘土にもこげ茶色絵の具を加え、ココアカップケーキのカラーにしてみました。
残りの白い粘土でいちごやさくらんぼの形を作って乾燥させておきます。

カップケーキ型にするマル秘ワザ
③芯を粘土でつつみます。
まるく形を整えます。

でもこれだと、
ココがダメ
粘土がカップの直径より小さいとスポッとはまってしまって、貯金箱にならないし
粘土がカップの直径より大きすぎるとはみでちゃってカップケーキっぽくなりません。


丸めた粘土をカップのドーム蓋に入れてぎゅっと押し込みます。

フタから出せば、
ハイキレイな半円型に!
そうする事で簡単にケーキカップの大きさに合わせた粘土が作れちゃうんです♪

ポイント
フタから外れにくい場合は、フタにサラダ油を薄ーく塗ってからやるといいですよ。
仕上げにカップに入れてみて、しっかり直径サイズに合わせます。
いちごとチェリーのつやつやにするワザ

④木工用ボンドを使い捨てお弁当カップなどに適量入れ、赤い絵の具を加えてよーく混ぜます。
そこにイチゴやさくらんぼを入れ、筆で絡めて全体に塗ります。
クッキングシートの上にのせて乾燥させます。

ポイント
ボンドは白から乾くと透明になりますよね?なんで、かわくとツヤっぽい赤色になります☆
チェリーには短く切った楊枝を挿して、緑色の絵の具で塗ります。
アイシング袋(なければ小さめのジップ保存袋)に木工用ボンドと茶色い絵の具を少量入れ、
袋の中でまぜまぜすればチョコソース風を自作☆
※木工用ボンドに絵の具を混ぜてツヤソースを作る、というワザはNHKのお粘土お姉さんが紹介していたもので、活用させていただきました!
ホイップ粘土を自作する


⑤もちろん、ダイソーやセリアで売ってるホイップ粘土を使って全然OKですので、買った場合は以下はすっとばしてOKです!
ただし、
ココに注意
- ホイップ粘土が売り場にない…
- カップケーキ貯金箱作りにホイップ粘土マストなので、ないと致命的…。
というのも夏休みシーズンにあるあるなのが想定されるので、
売り場になくても
自作すれば大丈夫じゃん!
と思ったんで初めて自作してみます。

ダイソーのふわっと軽いねんどを半分にし、絞り袋Lに半分ずつ入れます。
そこに水25ccずつ入れ、先を輪ゴムで縛り、
水と粘土がなじむように娘ちゃんと絞り袋をもみこみます。

ひとつには赤い絵の具をチョコっと加えて、
ピンク色のホイップ粘土にしてみましたよ。
ポイント
ピンク色じゃなくて、緑と青をチョコっと加えてミントカラーなホイップにするのも映えるのでおすすめです!
楽しいデコレーションタイム

⑥作っておいたホイップ粘土をダイソー絞り袋についていた口金をセットし入れます。
☆星口金はピンクホイップにし、
白ホイップ粘土用には残りのプラ口金の先をハサミでカットした自作〇口金を使用しました。

ただ、いきなり小1がホイップ粘土絞るのは。。。
と思い、試しに絞る練習をさせてみたところ
固くて手が痛い。
全然絞れない。
と言われてしまい、
ホイップ粘土の固さを調整するために
急遽ホイップ粘土にさらに水を10cc位加えて練り直しました。
市販のを使えばここら辺の手間が削減できるのですが
ココに注意
市販品は逆にゆるくてだれちゃう
という場合もあるので、自作して好みの固さに調整する方が最終的には美しい仕上がりになるかもしれませんよ!
気を取り直して、
こどもが絞りだす・大人が口金ゆっくり動かしてデコして
二人で協力してカップに絞ってみました。
そしたら、
娘ちゃんお楽しみのデコタイム!
どのパーツ飾る??いちごはどれにする?など本人の考えに時折アドバイスしながらトッピングしてもらいました。
チョコソースは手芸パーツ飾る前にホイップにシャシャーっと飾ってくださいね。
仕上げにお弁当用のフォークピックも挿したらめちゃカワになりました。
ケーキ箱を作る
⑦ティッシュの箱上部をカットしたら、カップケーキ4個入れるのにジャストフィット☆

100均リメイクシートや手芸用リボンを貼って可愛く仕上げました。
カップの内側にはお金を仕分けるためにシールを貼りました。
ポイント
また、ケーキカップが動かないように、底にボンドやゲルテープをくっつけ、
箱に固定してくださいね。
きゃわ♡
って全米と担任が萌えもえになりそうな
かわいさ爆裂貯金箱。

100均手芸パーツのおかげで、小1が飾るだけでめちゃカワに仕上がる♪
ケーキをどかせば、そこはもう貯金箱!
シールに書いてある場所にコインを仕分けるスタイルの貯金箱。
子どものお金の勉強やいまいくらある?などの足し算練習に役立ちます♪
ポイント
カップとケーキ箱をくっつけて固定させた方が
ケーキ粘土を取るときにスムーズですので、必ずくっつけてくださいね。
100均グッズで!夏休み貯金箱工作の簡単アイデア集
まるでクリームソーダみたいな貯金箱、
-
【手作り貯金箱】100均グッズで子どもでも簡単!かわいいクリームソーダの夏休み自由工作アイデア
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズを使ったクリームソーダ貯金箱の作り方をご紹介します。 こんな方におすすめ どうせなら実用性を備えたおしゃれな貯金箱が作りたい! ...
続きを見る
まるでかき氷みたいな貯金箱、
飾りもなるフォトフレーム貯金箱、
-
【手作り貯金箱】100均グッズでおしゃれ&小学生でも簡単フォトスタンド!夏休み自由研究工作アイデアまとめも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 子どもの夏休みの工作どうしよう…。 小学生低学年でも簡単な貯金箱の作り方ないかな…と探しているママ・パパいませんか? 今回は100均グッズで作れるお ...
続きを見る
芳香剤を使った超簡単なおしゃれ貯金箱、
-
【手作り貯金箱】100均グッズでおしゃれな自由研究工作!小学生でも簡単に作れる方法&キットも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 小学生低学年でも簡単に作れる貯金箱の作り方無いかな…と探しているママ・パパいませんか? 今回は100均グッズで作れるおしゃれな貯金箱の作り方をご紹介 ...
続きを見る
お菓子の箱&ペットボトルを使ったおみくじが出来ちゃうオモシロ貯金箱
-
【夏休み工作】100均グッズで手作り貯金箱・子供でも簡単おもしろい!おみくじ貯金箱を作る方法&自由研究アイデアも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は100均グッズを使ったおみくじ貯金箱の作り方をご紹介します。 こんな方におすすめ 夏休みの自由工作アイデアなんかないかな…。 子供でも簡単に作 ...
続きを見る
などあります!
コチラもあわせてチェックしてみてくださいね。
【ダイソー100均・夏休みの自由研究ネタまとめ】実験&考察実例も
-
【ダイソー100均夏休み自由研究ネタ&工作キット2023】小学生でも簡単に出来る貯金箱・実験テーマなど全種類まとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 この時期になると、夏休みの自由研究・工作何にしよう…。と考えているご家庭も多いですよね。 今回は、ダイソーの自由研究ネタ&工作キット全種類& ...
続きを見る
カップケーキ貯金箱の作り方まとめ
蓋つきのカップを使えば、小学生低学年でも簡単にカップケーキ貯金箱が作れちゃいます。
カップケーキを複数個作れば仕分け出来るスタイルになりますよ。
今回の記事が子供たちの貯金箱作りの参考になればウレシイです☆