こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は美しすぎるまん丸紫陽花ゼリーのレシピをご紹介します。
よく見かける一般的な角切りゼリーを乗せる作り方とはひと味違った、ゼラチン寒天不使用、100均グッズとイナアガーを使って、透き通ったまんまるの形で花手水っぽくに作れちゃいます♡
しかも、レンジで簡単に作れちゃいますよ~。
用意する100均グッズ/あじさいゼリーレシピ寒天ゼラチン不使用,透き通ってまん丸に作る方法
【100均】デカまる氷(製氷皿)
ダイソーセリアで売ってる丸型製氷皿を使用!これを使えば、まんまるゼリーが簡単に作れちゃいます♡
\楽天1位☆大人気の梅雨ジメジメ対策グッズはコレ/
100均抜き型・花
紫陽花の花びらっぽくする為に、直径1.5cmほどのセリアのハムチーズ抜型を使いました。
小さめのお花型をセレクトしてみてねー。
【セリア】天然食用色素青&ピンク
今回は愛用しているウィルトン色素(青・紫・ピンク)を使いましたが、
セリアの食用色素を使っても。
クチナシ・赤ビートなど天然材料使用だから体に優しい着色料です。
無ければスーパーの食用色素で代用出来るよ~。
定番大人気☆アイシング・キャラ弁など色々な色つけに大人気なのはコレっ‼️
【ダイソー】フレーバーウォーター
ダイソーでも買えるフレーバー付きウォーターを使用することで、手間をかけずにゼリーの風味を良くします。
桃やぶどうフレーバー、ヨーグリーナがおすすめよ♡
あじさいゼリーレシピ/寒天ゼラチン不使用,透き通ってまんまるに作る方法
- 市販アガー5g×3.5袋(17.5g)
- 牛乳50cc
- 砂糖5g
- フレーバー付きウォーター300cc
- 着色料青・ピンクなど適量
あじさいゼリーをゼラチン寒天不使用で作る
今回使用したのは、こちらのアガーです。
え、ゼラチンや寒天使わないの?アガーって何よ?
ゼラチン・寒天とも違う、
無味無臭・かなり透明感のあるゼリーが作れる常温で固まるゼリーの素です。
スーパーでも比較的手に入るので探してみて下さいね。
よくSNSで大人気の水ゼリーとかはアガーを使用しているんですよ。
アガーでゼリーを作れば冷凍も可能☆お弁当などにおすすめ!
紫陽花の花ゼリーを作る
①大きめ耐熱茶碗等にアガー1袋(5g)、砂糖5gを入れ泡だて器で軽く混ぜたら、
牛乳50ccと水50cc(分量外)を泡だて器で混ぜながら少しずつ加えます。
一度に水分を加えるとダマになる事も。混ぜながらちょっとずつ混ぜてくのがコツですよ。
②600Wのレンジで約1分50秒加熱します。
加熱時間は目安です。沸騰してグツグツするまで加熱してくださいね。
③手早く3つのお皿などに分けます。
直径12cm位のお皿を使いましたが、なければ同じ面積くらいのタッパーでもOKですよ。
食用色素を混ぜ、水色・紫・ピンク色に着色します。
って混ぜてくうちに冷えて固まりかけてしまう場合も…。
そんな時は再度レンチンして溶かしてみて下さいね。
冷蔵庫で15分位冷やします。
あじさいゼリーの型抜きは保育園児が喜ぶかも
④ゼリーが固まったら、お花型で型抜きします。
アガーゼリーって、ぷるぷるで保形性もしっかりあるから、手で持っても型崩れしにくいのがいいよねー。
でも、ちまちましてこの型抜き作業
メンドくせぇ…。
と感じる人もいるかもです。
そんな方はナイフで角切りにしてもいいですよ~
あじさいゼリー液を作る
⑤耐熱ガラスボール等にアガー2.5袋(12.5g)を入れ、フレーバーウォーター300ccを少しずつ加え、泡立て器で良く混ぜます。
ダマになりやすいので、ここでも少しずつ加えるのがコツです!
ラップなしで600Wのレンジで約5~6分加熱します。
加熱時間は目安です。
グツグツ沸騰するまで加熱してくださいね。
あじさいゼリーを製氷皿に流す
⑥穴が開いていない方の製氷皿に、⑤のゼリー液を丸い型の8分目まで流します。
残りは後で使うよー。
そのあと、氷水を入れたフライパン等に入れて約2分そのまま置きます。
なんで放置するの?
それはこれからわかるよー。
2分たつと、アッツアツのゼリー液の温度がちょい熱いくらいに下がっていきます。
そのタイミングで氷水から外し、お花ゼリーを液の中に入るようにそっと押し込みます。
氷水に冷やして粗熱が取れたタイミングでお花ゼリーを入れる事で、下までお花が落ちずにうまく上下に散らすことが出来ますよ!
で、再度氷水に入れておきます。
仕上げのゼリーを流す
⑤残ったゼリー液は、レンチンし再度軽く沸騰させます。
丸型のヘリ部分に少しずつゼリー液を注ぎます。
ゼリー表面に直接かけないようにするのがコツ!
直接かけるとカラーゼリーが熱で剥がれちゃうので必ず丸型のヘリにすこしずつそっと流して行くのが最大のコツです!
じゃー、ゼリー液熱くしなきゃいいじゃん。そんなら溶けないべ。
↑
と思った方もいるかもですが、
粗熱を取った状態のゼリー液を流すと、最後型からはずす際に上下がうまくくっつかず2つに割れてしまう事も。アツアツのゼリー液を流す事で、上下のゼリーがくっつきやすく型からはずす時にキレイな球体になりますよ。
残ったゼリー液は全て流します。
え。。。これ大丈夫?丸くなるの?
まるいゼリーを作るコツ!
⑥アガーゼリー液を流し終わったら、穴の開いたほうの丸型を型にはめ、フタを閉じるように
下にゆっくりと押し込んでいきます。
え?あふれちゃうんじゃね?
そう、あふれます。
余分なゼリー液はフライパンの下や丸型の穴からあふれちゃいます
でもそーしないと
丸型にならないんです。
もったいないケド、しょーがないのよ…。
そのまま型が浮かないように数分手で押さえておきます。
型が浮かないようになったら、そのまま氷水に入れて10分位放置します。
あとは冷蔵庫にそっと入れて、3時間位しっかりと固まるまで冷やします。
紫陽花ゼリーの型抜き
⑦両サイドからゆっくりと上フタを引き上げます。
ぱっかーん♪
おー!まるっ
そしたら容器を写真のように上向きにして、ナイフを型に添わせるようにして差し込み、
ナイフを軽くクイッとひねるようにすれば、ストンとゼリーが落下しますよ~。
あとは手でそっと外すようにしてもいいのですが、その方法だと若干割れやすいかもしれません。
縁についた余分なゼリーはスプーンで落とします。
あとは仕上げな。
紫陽花っぽくミントの葉を飾りたい!
と思ったんだけどさ、
ミントの葉なんて常備してるウチある?
あったらセレブ生活だと尊敬するー
わざわざミントの葉を購入するのも…と思ったので
家庭菜園のミニトマトの葉を使用!
ぎりミントに似てるかもねー。
完成☆
トマトの葉、ミントの代わりにいけるかもねぇ。
なんだか花手水っぽいゼリーになりました♪
あっさりとした味わいなので、ゼリーポンチのようにサイダーなどと一緒に食べるといいかも☆
今回の丸い製氷皿を使えば、
宇宙っぽいゼリーは七夕におすすめ!
10円駄菓子のこんにゃくゼリーを入れて、カラフルに作っても、これまた最強♡
同じ感じでドラゴンボールもアガーで作れちゃいますぜ。
寒天使うとこんな感じに。寒天だと作業工程が異なりますので、詳しくはコチラを参照してください。
ダイエットにもおすすめ!ゼリーの簡単レシピ集
少量でも食べ応えがあるゼリーはダイエット中のおやつにピッタリなスイーツ(^^♪
当サイトで今までに紹介したゼリーのレシピを紹介します。
あじさいゼリーの簡単作り方まとめ
丸い製氷皿を使えば、いつもとは違ったまぁるい紫陽花ゼリーが作れちゃいます。
夏のデザートに良かったら作ってみて下さいね~。
コメント