こんにちは!あおです。
今回は、100均素材で作れるアニマルデコのかわいいチョコパウンドケーキレシピをご紹介します。
パウンドケーキ生地は、100均ダイソーのパウンドケーキミックス粉を使うから加える材料は、2つだけでとっても簡単。ミニパウンド紙型で焼いたら、コーティングチョコをかけてマシュマロやクッキー、チョコペンでアニマルパウンドにデコレーション♡
1人前食べきりサイズにちょうどいいミニパウンドサイズだから、バレンタインやプチギフトにもぴったりですよ~。
かわいいパウンドケーキレシピ・100均素材で作れるチョコがけアニマルパウンド
用意する100均素材!
【ダイソー】パウンドケーキミックス粉
バター(マーガリン)と卵、材料2つ加えるだけで作れちゃう、超便利アイテムです。

セリアのパウンドケーキミックス粉についてはコチラ♡
-
【セリア100均】パウンドケーキミックスを作って見た味の感想&アレンジレシピ
こんにちわ!あおです。 セリアには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、セリア・パウンドケーキミックス粉。なんと、加える材料はたったの2つ!!こんなに簡単にパウンドケーキ ...
【100均】ミニパウンド紙型
ダイソーやセリアで売っている8×3cmのミニパウンド紙型を使いました。

【100均】チョコレートペン
デコレーションにブラックとピンクのチョコペンを使いました!
材料(アニマルパウンド8個分)
パウンドケーキ生地
- ダイソーパウンドケーキミックス粉2袋
- 無塩バター(無塩マーガリン)160g
- 卵2個
デコレーション
- 板チョコ30g
- ホワイト板チョコ80g
- サラダ油小さじ1.5
- チョコレートペン
- マシュマロ適量
- プチココアクッキー適量
チョコがけパウンドケーキの作り方!
ミニパウンドを作る
①ダイソーパウンドケーキミックス粉の裏面レシピ通りにミニパウンドを作ります。


詳しい作り方はコチラを参照して下さい♡
-
ダイソー100均パウンドケーキミックス粉・味の感想&セリアとの比較やアレンジレシピ
こんにちは!あおです。 100均ダイソーには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、ダイソーパウンドケーキミックス粉。 どんな味?作りやすい?セリアにも同じミックス粉がある ...
当サイトおススメ♡ふわふわしっとりパウンドのレシピはコチラ♡
-
パウンドケーキ・ふわふわしっとり簡単レシピ!サラダ油を加える基本配合
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 今回はパウンドケーキをふわふわしっとりに作れる簡単レシピをご紹介します。基本配合にサラダ油を少し加えるのが裏技テク。軽い口当たりで、いくらでも食べれち ...
デコレーション材料の準備
①マシュマロは写真のように包丁で輪切り3等分(鼻口部分)にしたり、縦2等分したものをさらに半分にカットします(ウサギの耳用)
クッキーはブルボンのプチクッキーココアを使いました。
1個を2枚に分け、半円形(パンダ・クマ耳用)や三角形(ネコ耳用)に包丁でカットします。
コーティングチョコを作る
②茶碗等に、くだいた板チョコ30gとホワイトチョコ20g、サラダ油小さじ1を加えます。
もう1つの茶碗等にくだいたホワイトチョコ60gとサラダ油小さじ1/2を加えます。
それぞれレンジ又は湯せんで溶かします。
レンジで溶かす場合は、600Wのレンジで20~30秒くらいずつ加熱しては混ぜて、様子を見ながら少しずつ溶かすのがコツです!
ホワイトコーティングチョコに、溶かしたピンクのチョコペン液を適量加え、
茶・白・ピンクのコーティングチョコを作ります。
先に耳部分をチョコでコーティングして、クッキングシートの上に置いて冷蔵庫で冷やし固めます。

パウンドケーキをチョコがけする
③コーティングチョコを適量ケーキにかけ、
ケーキをトントンと軽く打ち付けるようにしてチョコがケーキ全体に行きわたるようにします。
チョコが固まらないうちに、マシュマロや耳部分を乗せます。
仕上げに目や口などをチョコペンで書けば完成です♡
かわいいアニマルパウンドケーキになりました♡
チョコがけなので、濃厚な味わいですよ~(*'ω'*)
関連記事
-
【手作りバレンタイン】簡単かわいい&おしゃれ・大量生産系や本命に子供むけなど用途別レシピまとめ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 もうすぐバレンタイン。旦那さまや彼、想いをよせる男性、はたまた会社の同僚や女性同士でシェアするなど、手作りチョコを相手に渡したいシーンはさまざま。 ...
-
フルーツパウンドケーキレシピ・100均ケーキ型で簡単クリスマススイーツ!
こんにちは!あおです。 今回は、フルーツパウンドケーキレシピをご紹介します。ドライフルーツをたっぷり加えて、仕上げにアイシングや粉砂糖でデコレーション。100均ダイソーのスターケーキ型に流して焼いた、 ...
まとめ
ダイソーのパウンドケーキミックス粉を使えば、パウンドケーキ生地も簡単に作れ、あとはデコするだけだから、ママとお子さんが一緒に作るのも良いですね♪
耳のチョココーティングはお好みで。今回はブルボンのプチクッキーを使いましたが、好みの形ものをセレクトしてみても。
良かったら作って見て下さいね~!