こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
バレンタインに子供でも簡単で、大量に出来るチョコのレシピ無いかな…。とお探しの方いませんか?
今回は、マイメロとシナモンの可愛い型流しクランチチョコのレシピをご紹介します。
ダイソーやセリアグッズを使うことで、簡単なのにお店みたいなプロ風チョコが一度に大量生産出来ちゃう♡
100均バレンタイングッズを使ったラッピング実例も合わせてご紹介しますね~。
【バレンタインの手作り簡単・大量生産レシピ】100均材料で可愛い!型流しクランチチョコレシピ&ラッピング例もご紹介
目次
用意する100均素材
【セリア】ハートシリコン型
可愛いハート型のチョコが1度に12個作れちゃいます♡
ハートシリコン型でピンクの生チョコも出来るよ!
-
【生チョコの作り方】レンジで簡単・100均材料でハート型に作る方法!バレンタイン手作り本命むけレシピ
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 本命の彼に生チョコを作りたいな…、でもいつもとちょっと違う感じで作りたい!とレシピを探している方いませんか? 今回は、レンジで簡単に作れるハート型の ...
続きを見る
【ダイソー】チョコプリントシート用専用トレー
型と枠を組み立てて、チョコプリントシートを敷いてチョコを流せば、
簡単めっちゃキレイにプリントチョコが作れちゃう
超便利アイテム!
かなり大きめのスクエア型チョコが1度に12個作れちゃいます♡
マイメロのガナッシュ入りチョコレシピはコチラ
-
【手作りバレンタイン】かわいい&簡単レシピ・ダイソー素材でプロ風!マイメロの苺生チョコ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 友チョコ用バレンタインに、かわいくて簡単に作れるレシピないかな…という人いませんか?今回は、そんな要望にピッタリの手作りバレンタインレシピ・マイメロの ...
続きを見る
【ダイソー】マンゴー&イチゴクランチ
ココがポイント
ただチョコを流すだけよりも、クランチを加えることで、お店っぽさがアガります♪
カラフルカラー&フルーツフレーバー付きのカリカリクランチを入れて、映え&美味しさアップです♡
セリアのフルーツチップもおすすめです!
-
セリア100均・製菓材料【そのまま食べられるフルーツチップ】特徴や使い方のコツを検証してみた!
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 100均セリアで見つけた製菓材料・そのまま食べられるフルーツチップ【いちご・ゆず・ブルーベリー】。 どんな味?どんなお菓子に使える?とギモンに思った ...
続きを見る
【100均】チョコプリントシート
ダイソーセリアのチョコプリントシートを使えば、お店みたいなプリントチョコに(^^♪

-
【ダイソーバレンタイン2022】製菓材料・シリコンチョコ型やカップ!100均手作りレシピ&セリアも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、【ダイソーバレンタイン2022年版】私的おすすめ手作りチョコの製菓材料&チョコ型グッズをご紹介します。 チョコレートやチョコペン、トッ ...
続きを見る
-
【セリアバレンタイン製菓グッズ2022】手作りチョコ材料・シリコン型&カップ!100均レシピやダイソーも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、【セリアバレンタイン2022年版】おすすめ手作りチョコの製菓材料グッズ&型&カップグッズをご紹介します。 製菓用チョコレートやチョコ ...
続きを見る
【100均】チョコレートペン又は着色料
ダイソーセリアの濃い色のチョコペンもしくは、セリアのチョコレート着色料を使えば、
映える型抜きチョコ
になりますよ(´▽`*)
詳しくはコチラを参照!
-
【チョコレートの色付け方法】セリア着色料や100均材料で超簡単な方法!レシピも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 カラフルなコーティングチョコがあれば、もっとかわいい手作りバレンタインチョコが作れるのにな…。 でも、ネットで買うと送料もかかるし、使いたい分だけ作れ ...
続きを見る
マイメロのハート型抜きチョコの材料(12個分)
1層目
- ホワイトチョコ75g
- サラダ油小さじ1/2
- イチゴクランチ1袋(7g)
2層目
- ホワイトチョコ60g
- サラダ油小さじ1/2
- チョコペン赤
- マイメロプリントシート1枚
シリコン型で・簡単型抜きチョコの作り方
①ホワイトチョコ75g・サラダ油小さじ1/2をボールに入れ、レンジ又は湯せんで溶かします。

サラダ油を入れる事でコーティングチョコにし、チョコの流動性を増し型に流しやすくする効果と、チョコの固さをちょこっとだけ柔らかくして
冷やし固めるだけの型抜きチョコ特有の、
食べた時にかてぇ…
となってしまうのを防ぐ為ですよー。
②イチゴクランチ1袋を入れ良く混ぜたら
シリコン型の6~7分目程度に抑えるように、チョコを入れます。

トントンと軽く台に打ち付けて、チョコを平らにしたら
冷蔵庫に入れて30分以上しっかりと冷やし固めます。
③ホワイトチョコ60g・サラダ油小さじ1/2をボールに入れ、レンジ又は湯せんで溶かします。
セリアのチョコレート着色料や濃い赤のチョコペン液を加え
ピンク色に着色します。

…まぁそんなことしなくても
最初からピンク色のチョコを買う
方が手っ取り早いっすけどね…。

④ピンク色のチョコ液を流したら
ハサミで好みにカットしたプリントシートを乗せます。
ココに注意
シートの裏表を確認して、向きに注意して乗せて下さいね!

シートは型より少しはみ出るようにランダムにカットして乗せると、後で剥がしやすくなりますよ!
ここで好みでトッピングシュガーを乗せても(^^♪
さらに冷蔵庫に入れて、しっかりと冷やし固めます。
⑤固まったら、シートをめくるようにしてはがします。
ここで、
どこまでシートを外したんだっけ…?
まだシートひっついてるのか?
視力低下?したのかシート付いてるのかどうか見えない…
と焦るかも。
なので、どこまでシートを取ったのかよく確認してください(;'∀')

⑥シリコン型をひっくり返して、めくるようにして型抜きします。
シナモンの型抜きプリントチョコの材料(12個分)
1層目
- ホワイトチョコ100g
- サラダ油小さじ1
- チョコペン青もしくは着色料
2層目
- ホワイトチョコ100g
- サラダ油小さじ1
- マンゴークランチ1袋
簡単シナモンの型流しチョコの作り方
①トレーを作り、シートの裏面(プリント面)が上になるように置きます。
ホワイトチョコ100g・サラダ油小さじ1をボールに入れ、レンジ又は湯せんで溶かします。
チョコレート着色料を加え、ブルーに着色~♪
水色チョコはスーパーでも買えないから、
100均グッズがこんな時大活躍だよ。
by自称100均お菓子作り研究家
(´_ゝ`)☆キラーン



②チョコ液をダラーっと全量流したら、
枠を入れ、しっかりと下につくように押してはめ込みます。
トレーなど平らなものの上に置き、冷蔵庫で30分位、しっかりと冷やし固めます。
③ホワイトチョコ100g・サラダ油小さじ1をボールに入れ、レンジ又は湯せんで溶かしたら
マンゴークランチ1袋を入れ混ぜます。
スプーン1杯分ずつ1枠ごとに流し込みます。
ココに注意
その都度トレーごと台に軽く打ち付けてすみずみまで行きわたるようにします。
流し込み終わったら、冷蔵庫でしっかりと冷やし固めます。
④固まったら、型をひっくり返して外し、
シートを外します。

枠を分解するように動かすと、簡単にチョコが外れます。
本気で作った度100%の型抜きチョコ♡
(´ω`*)
結局はただ型に流した簡単チョコなのに、
キレイな形&かわいいプリント&映えカラー&ワザあり2層&カラフルクランチ&フルーツ味
と推しポイントたっぷり♡
ダイソーのフルーツクランチは、まるで果物のようなリアリティーのある味わいで美味しいですよ~。
100均グッズで!かわいいオシャレなバレンタインラッピング実例
小さめの袋に入れたら、
トレー付きBOXに入れたらキュートさ全開♡

小窓付きジップバッグに入れても♡

シンプルなクリアBOXに入れれば甘×辛ミックス♬

セリアのラッピングも超すごすぎですよ!
-
【セリアバレンタインラッピング箱袋グッズ2022】本命やおしゃれ・大量向けなど!チョコ包装実例&ダイソー100均も
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は100均セリア2022年版・ラッピング箱&おすすめ袋グッズ私の購入品をご紹介します! デザイン豊富な袋・ジップバック・プラケース・紙袋・ ...
続きを見る
クランチチョコレシピまとめ
100均グッズを使えば、簡単なのにお店みたいでカワイイチョコが作れちゃいます♡セレクトする転写シートをおしゃれなものにすれば、大人っぽい仕上がりになりますよ!
ラッピング実例も参考になればウレシイです☆良かったら作って見て下さいねー。