ドーナツレシピ・ホットケーキミックスで揚げない&レンジで簡単に作る方法!

ドーナツ レシピ ホットケーキミックス 

※当ブログでご紹介している内容の許可なく転載等はご遠慮ください。酷似しているものを見つけた場合には、都度対応させていただきますのでご注意ください。

こんにちは!あお(@aonorecipe)です。

今回はドーナツのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使って、混ぜるだけ!しかも、ほんのり甘酸っぱいイチゴ味&ホワイトチョコのドーナツです。

超優秀アイテムのダイソーシリコンモールドを使って、カワイイハート型のドーナツが揚げずに簡単に作れちゃいますよ~。

ドーナツをいちごフレーバーにする秘密は、スーパーやダイソーなどで売っている、ミルメーク。牛乳に混ぜて使うミルメークのいちご味を今回生地に混ぜ込んでみました。

見たいところに飛べる目次

ハートのドーナツレシピ・ホットケーキミックスを使って簡単に作る方法とは?

手作りバレンタイン レンジで簡単

用意するもの

ダイソーシリコンモールド

今回使用したのは大活躍のダイソーシリコンモールド。200円で購入したものです。

シリコンモールドの特徴は、どんな調理法でもOKな事。今回の様にレンジ使用OK、オーブンの様に高温加熱OK、型にムース等を流すなど冷やし固める型としてOKといった感じで、様々な用途として使える超優秀アイテムなんです!

又、シリコンは柔らかい性質も持っているので、型から外す際もぺろっと簡単にひっくり返せます。出来上がったけど型から外せない!なんて事もなくスムーズに型から外せて便利です。

使用する型は今回使用したハート型以外でもOKですが、レンジ加熱の為金属の型は使用不可です。

ダイソーには様々なシリコンモールドがあるので、好みの型を使ってみて下さいね。

ホットケーキミックス&レンジで簡単ドーナツの材料

ドーナツ約6個分
  • ホットケーキミックス100g
  • 卵MSサイズ1個
  • 植物性ホイップ75cc(牛乳でもOK)
  • レモン汁1/2個分(大さじ1)
  • ミルメークいちご味5袋(25g)
デコレーション
  • ホワイトチョコ80g
  • サラダ油小さじ1.5
  • アラザンやマシュマロフォンダント適量
  • 食用色素

レンジで簡単ドーナツの作り方

型の準備

①レンジ加熱ムラを無くす為、思い切ってシリコンモールドを4個と2個にカットします。

写真では2個の方は1個ずつになっていますが、これは以前飴でお皿を作る際に使用した為カットしたからで、2個の方は切り離さず、つなげてOKです。

簡単で良いので、型に薄く油をぬります。

型のサイズも自由自在に出来るのも、柔らかい特性を持つシリコンならでは。
カットしてしまうのは心苦しい感じもありますが、200円で購入したスペシャルプライスならではの使い方でもあります。

生地を作る

②ボールにミルメーク5袋、生クリーム75㏄を加え、ミルメークを溶かすように泡だて器で良くすり混ぜます。

③卵1個を加え良く混ぜます。

④ホットケーキミ最後にレモン汁を加え酸味をプラスし、味わい深くします。

レモン汁を入れるタイミングは守ってください。最初に入れてしまうと、生クリームや卵が固まってしまうので注意。ックス100gを加え良く混ぜたら、最後にレモン汁1/2個分を加え良く混ぜます。

今回使用したHMは、上記写真の日清製粉のものです。

型に流す

⑤用意して置いた型(①)に、スプーンで④を流します。全部流し終えたら、表面をならすようにトントンと型を台に打ち付けます。

レンジ加熱

⑥まずは4個の方から加熱します。レンジ庫内の中心辺りに⑤を置き、500Wのレンジで1分加熱します。

⑦写真の様に90度傾けて、さらに500Wのレンジで1分加熱します。

⑧更に写真の様に90度傾けて、表面に軽くラップをふわりとかぶせたら、500Wのレンジで30秒加熱します。

型を回転させながら加熱することで、加熱ムラを防ぎます。最後にラップをかけるのは、しっかりと火をいれるためですが、加熱後まだ生っぽい場合は、更に十数秒加熱をプラスしてくださいね。

⑨残りの2個を庫内の中心に置いたら、500Wで40秒加熱します。90度傾けて、更に500Wで40秒加熱します。

表面に軽くラップをふわりとかぶせたら、500Wのレンジで15秒加熱します。

ぱてぃ

2個の場合は4個よりも火が入りやすいので加熱時間は短くします。

⑩ラップのまま5分置き、余熱で火を通します。5分たったらラップをはがし、1時間位しっかり冷まします。

型抜き

⑪型から外れやすくするように、シリコンモールドを軽く引っ張ります。

型をそっとひっくり返して、ドーナツをぺろっとはがします。

整形

⑫ハートの形になる様に、はみ出た余分な生地は包丁でカットします。

デコレーション

⑬茶碗等に細かく刻んだホワイトチョコ(80g)にサラダ油小さじ1.5を加えます。

今回は明治の板チョコを2枚使用しました。

⑭500Wのレンジで50秒加熱します。スプーンで軽くかき混ぜたら、更に10秒加熱してかき混ぜ、チョコを溶かします。

⑮溶かしたチョコを⑫にかけ、コーティングします。

⑯余ったコーティングチョコに食用色素(ウィルトン色素)を混ぜ、コルネに入れて⑮に飾ります。

チョコレートが固まらないうちに、アラザンやマシュマロフォンダントなどでデコレーションしたら、冷蔵庫で5分程冷やします。

レンジで作れるコーティングチョコを使ったレシピや、マシュマロフォンダントの作り方は、下記リンクを参照して下さいね。

レンジで簡単ドーナツの完成

ドーナツ レシピ 

かわいいハート型のドーナツになりました。

ドーナツ レシピ ホットケーキミックス 

ミルメークのイチゴとレモン汁で、ほんのり甘酸っぱい味わいです。

ドーナツ レシピ ホットケーキミックス

イチゴ以外にミルメークコーヒーでも美味しいです。その際はレモン汁を加えずに、生クリームを大さじ1足してください。

ホットケーキミックス&レンジで簡単ドーナツまとめ

100円ショップで購入出来るシリコンモールドを使えば、ドーナツだって揚げずにレンジで簡単に、しかもとっても美味しく作れちゃうんです。レンジ加熱しながら角度を変えていくのがポイントですよ。

シリコンモールドとHMは、時短調理のお助け優秀アイテム。使い方次第で、いつものお菓子作りのアレンジの幅を広げてくれるはずです。2つとも使い勝手が良く、リーズナブルな価格なのも魅力。是非有効活用して下さいね。

\最大3万円分のオトクな楽天トラベルクーポン満載/

この記事が良いな、と思ったらポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

\ 店舗にない・売り切れの時はココで在庫をチェック /

ドーナツ レシピ ホットケーキミックス 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳娘を持つ40代ワーママです。100均年間購入金額は、総額15万円以上!自称"100均お菓子作り研究家&イベント商品グッズマニア"。夢はZIPに100均マニアとして出ること‼
お菓子レシピは″誰でもわかりやすく・詳しく!″がモットー。その分やたら長いですがご勘弁下さいね☆

コメント

コメントする

見たいところに飛べる目次