こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
コロナ禍において、真夏のマスクはとてもキツイ…、と熱中症対策にミニ手持ち扇風機を持ち歩く人が急増中。
今回は、100均ダイソーのハンディファン・2022年版比較まとめをご紹介します!
種類も豊富で100円・200円・300円・500円・600円と値段に合わせた特徴的な商品多数。ディズニーやスマホ給電のモバイルファンまで登場♡クマやフルーツなど形もとってもかわいいものから機能性があるものまで色々。
でも、ちゃんと使えるの?涼しくなるの?値段によって何が違うの?うるさい?と思った方の為に、実際に使ってみて特徴を比較レビューしてみました!人気のものは毎年売り切れになっちゃうので、早めにチェックしてみてくださいね~。
また、仕事や外出時に感染予防したいけど、夏場のマスク着用は正直暑い…とお悩みの方におすすめな扇風機も合わせてご紹介しますね~。
【ダイソー100均扇風機2022】ハンディファン500円や600円&くまや折りたたみusb・スマホ用&ミスト手持ち比較レビュー!
【ダイソー100均】扇風機は手持ちクマやネコなど



手動ハンドル式クマ扇風機


クマが飛行機乗ってる~♡


手動でハンドルをぐるぐる~としてみました。
思ってたより風量強めで涼しい~(*´з`)
ですが、ハンドル式なので両手がふさがってしまうのが弱点かな…。



これ以外の100円扇風機は片手で使えるものでしたので、以下にご紹介していきます。


キャンディー扇風機ゆめカワ‼
ハンディ扇風機・ネコ耳


ネコ耳扇風機は、大きめ羽根が3つ、間に小さい羽根が3つある、特徴的なデザイン。


風量はまぁまぁ。
羽根が大きめな分、さっきのハンドルくまよりも広範囲に風が来る感じ。


カラーは他にもスモーキーブルーやピンクも☆


男の子ウケしそうな車のハンドルっぽい扇風機も!


カプセル型のミニ扇風機は、単4電式池で電動。握ったり回す必要なし~♪
ですが、風量レベルは低めで、スポット的に風が来る感じですね。





ミニオンズの扇風機は3種類で3枚羽根でした~。
【ダイソー扇風機ハンディファン200円】スマホ用・ディズニーやウサギ・usbまで
モバイルファン


スマホの充電ケーブルをつなぐ場所に挿して使えるという、画期的な商品も!
スマホが扇風機になるってスゴイ☆





液晶画面と反対方向に羽根が回るタイプ。






羽根が2枚タイプだったので、風量レベルは低めな印象。
やわらかい風がくるーって感じでした。


カラーは他にも☆
ハンディ扇風機・木目調


大きめ羽根5つあるから、風量パワーが期待出来そう。
木目調でシンプルデザインなので、可愛いのはチョット…という方におすすめ。





ひも付きなので、首下げとしても使えます。


軽い力で操作出来る~!





ココに注意
同シリーズでクマやウサギがありましたが、羽根やレバーの形に差がありました。
ミニ扇風機取り付け用シリコーンホルダー


ミニ扇風機を固定出来るグッズも登場♪






ハンディ扇風機・フルーツ&野菜


人参・イチゴ・パイナップルなどが


扇風機に!
横のレバーをニギニギしてみると、


プロペラが2枚で小さめながら、
木目調扇風機よりも風量パワーがある!
ギュイーン…ギュイーン…とやや音がするのと、レバー動かす時に重めな感じで操作性は△です…。





首から下げられるストラップ付きですが、外して使うことも可能ですよー。


姉妹品でアニマルシリーズもありました☆
ダイソーの200円商品ハンディファン扇風機は他にも♡


USBに挿して使えるタイプもありました!



手動ハンディ扇風機・ミッキーマウス


ミッキーの星型ハンディ扇風機☆



風量レベルはやや低め。


こちらも取り外し可能な首下げストラップ付き☆


ディズニープリンセスやトイストーリー扇風機も!
【ダイソー扇風機ハンディファン300円】ミストや電動・usb&デスク用や日傘用クリップ付きも
ハンディファン扇風機・ウサギ


電池を入れる電動タイプ!
プロペラ4枚だから威力期待大♡


裏面に単三電池を2本入れます。



手前のボタンを上下してスイッチON!


めっちゃ涼しいわコレ!
ずーっと当ててると寒くなるほどの威力♡








しかもコレ、こんな感じに折りたたみ可能だから…


置いてデスク卓上タイプ
にも使えちゃうんじゃ‼





でも、200円商品にあったストラップがつけられないこと、ON/OFFスイッチが若干上げ下げしずらいのが気になるとこですね。


カラーは水色タイプもありましたよ~。
300円扇風機は他にもあります☆


ミスト付きファンで涼しさ倍増しそう☆
電池式ですが付属してはいないので、合わせて電池の購入が必要です。



ダイソー扇風機ファン・デスク用


ヘッドの角度が買えられるのは、これだけ!
しかも、3段階風量調節・usbタイプの高スペック商品☆



ハンディ扇風機・スマホ用クリップ付き


スマホにくっつけて使えるタイプ。




クリップ付き&角度調整可能☆


風量レベルは低めかな~。






ミニクリップ付き扇風機・日傘スマホ用


日傘に付けられる画期的アイデア扇風機も!
【ダイソー扇風機500円】折りたたみUSB充電・スマホスタンド付き&くまやポケットサイズ
ハンディ扇風機スマホスタンド付き




- JAN:4549892382376
- usb充電タイプ
- 7枚羽根
- 3段階風量調整出来るから、気温に合わせた使い分け可能







しかも
このハンディ扇風機の一番の特徴は


台座からレバーを引き出せば


スマホが置けちゃう!





風量もバッチリ涼しい!
音量もメカっぽくてイイ感じです。









カラーは他にも☆
折りたたみ充電式扇風機


- JAN:4549892382369
- usb充電タイプ
- 7枚羽根
- 3段階風量調整出来るから、気温に合わせた使い分け可能


ストラップ付きだから、首下げ可能です。
この商品の一番の特徴が


180度回転出来る事!


置き型として使ったり




ハンディタイプで、好みに合わせて角度を変えて使う事も!


風量もピンポイントにしっかり涼しい!







持ち手があるタイプよりずっとコンパクトなのもポイント高いですね!


カラーは他にも☆
ハンディ扇風機くま


- usb充電タイプ
- 5枚羽根
- 3段階風量調整出来るから、気温に合わせた使い分け可能





めっちゃカワイイーーー!




ストラップ&台座付きだから、首下げ&置き型両方可能(^^♪




台座にも後ろにもクマだらけ♡





5枚羽根なのにめっちゃ涼しい!
クイィィ~ンと微音なメカっぽい音がしてカッコイイです♪





ハンディ扇風機・ポケットサイズ


他にない形のハンディ扇風機☆




スマホと同じくらいの大きさだから、
ポケットに入る
のが特徴!



しかもこれ、




+-ボタンで風量調節します。





風量しっかり!
他商品より小さめなのに、風量レベル3だとけっこう涼しい~♡
ブォォォォォォと弱音量のドライヤーみたいなしますが、そんなに気にならない感じ。




ただ、付属のusbケーブルが挿しにくく使えませんでした。他の100均USBケーブルだとすんなり入りました。


カラーは3種類☆





スリム首かけタイプでも卓上に置けるものも。


クリップ付きは、好きなところに設置できますね。


一見小さめスリムタイプの扇風機かと思いきや


折りたたみ可能!
しかも、
ココがポイント
- 風量レベル2段階調節可能
- ペンライトにもなる
- USB充電タイプ
機能性高っ!
だから、防災リュックに入れておくのもおすすめですよー。
リュックに入れて置きたい!100均おすすめ防災グッズまとめはコチラ




ダイソーネックファン扇風機1200円


ネックファンは両手があくからとっても便利ですね!






ダイソーハンディ扇風機ファン・メリットデメリット音や特徴のレビュー比較まとめ
今回実際に試してみた10種のハンディ扇風機(スマホ用ファンは紛失)、
それぞれ特徴の違いの比較をまとめてみました。


大きさで比較すると、こんな感じ。
羽根の枚数や大きさが違うから、風量の強さの体感差があるのがわかりますね。
一番涼しいかなーっと思ったのが
スマホスタンド付き500円!
とはいえ、なかなか体感で差をつけるのが難しかったので、


カーテンに当ててみて、一番揺れるものにしてみました。
500円スマホスタンド付き→500円クマ→500円折りたたみ→500円ポケットサイズ→300円乾電池式ウサギ→200円イチゴ→100円クマ→200円木目調→200円ミッキー→ネコの順位かな~。


写真の100円商品と200円商品だと、100円の方が小さめなのですが、
100円飛行機クマの方が風量を強く感じました。



ただ、一度電動を使ってしまうと、手動タイプは面倒に感じてしまうので、個人的には500円商品が一番実用性があっておすすめです。
ただし、それぞれにメリットデメリットがあるので、どれにしようか悩む…という方の為に、比較検証結果をまとめてみましたよ~。
| おすすめポイント | デメリットポイント | 備考 | |
| 100円飛行機クマ | 100円の割には風量強めでパワフル | 両手がふさがってしまう | 手動 | 
| 100円ネコ | お手軽な値段で可愛い♡ | 風量低め | 手動 | 
| 100円カプセル | 100円商品で電動は◎! | 風量低め | 電池式 | 
| 200円ミッキー | とにかくカワイイ♡ストラップ付き | 風量低め | 手動 | 
| 200円木目調 | 軽い力で操作できる&万人ウケ&ストラップ付き | デザイン違いによって羽根の枚数に差がある | 手動 | 
| 200円イチゴ | 小さめなのに、そこそこの風量&ストラップ付き | 連続操作にパワーが要る | 手動 | 
| 300円ウサギ | 風量強めで涼しい! 折りたたみ可能で手持ち&卓上タイプの2Way仕様。小さくなるから持ち運びも◎ | 乾電池式 | 単3電池2本使用 | 
| 300円クリップ付き | スマホに取り付け可能&角度調整可能!小さめながらパワーはそこそこ。 | 乾電池式・風量中レベル | 単4電池2本使用 | 
| 500円ポケットサイズ | ポケットに収まるサイズ&3段階風量!小さめながら、かなりのパワー・ストラップ付き | 付属のケーブルが挿しにくい気がする | usb充電式 | 
| 500円スマホスタンド付き | 3段階風量でしっかり涼しい!シンプルデザインでおしゃれ。スマホスタンド付きで便利。 | 充電切れると使えない | usb充電式 | 
| 500円折りたたみ式 | ピンポイントにしっかり涼しい!折りたたみ出来るからコンパクトに。180度傾き可能 | 充電切れると使えない | usb充電式 | 
| 500円クマ | 5枚羽根だけど広範囲に涼しい!とにかくキュートで癒される♡ | 充電切れると使えない | usb充電式 | 






今回の検証&レビューはあくまでも個人的感想によるものです☆
ご紹介している商品は、取材時点でのものであるため時期や店舗によって、お取扱いしていない場合がありますのでご了承ください☆
仕事&ジムなどマスク装着時の暑さ解消には、首かけファンがおすすめ!
こんなときありませんか?
- 仕事や外出時につけるマスクが暑くてツライ
- マスクで感染予防したいけど、熱中症にならないか不安
- トレーニング中やジョギング中が暑い



\そんな時は、コレがおすすめですよ!/
私も調理の仕事中に現在装着していますが、扇風機を手でもつ必要のない首かけファンなので両手がフリーになり、問題なく仕事できます(´ω`*)
マスクをつけていてもとっても快適なので、熱中症予防におすすめですよ(*´з`)
ダイソー夏のおすすめ便利グッズ












ダイソーハンディ扇風機2022まとめ
ダイソーには早くも4月上旬から夏の商品がラインナップ!例年ハンディ扇風機は便利アイテムで大人気なので、売り切れ必至。気になるアイテムがあれば、早めにチェックして購入してみてくださいね~。
使ってみた検証結果も参考になればウレシイです☆



![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4ca0ddb1.51d1bdcd.4ca0ddb2.4eace626/?me_id=1421621&item_id=10000990&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangelingg%2Fcabinet%2Fag-r-00141%2Fag-r-00141.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)











コメント