こんにちは!あおです。
前回ご紹介した、レンジで簡単に作れちゃう柚子ジャムを使って、冬にぴったりな柚子のお菓子レシピをご紹介します!
作り方はとっても簡単。100均セリアのパウンドケーキ粉で生地を作り、はちみつ入りの柚子ジャムを混ぜるだけ。柚子の香り・苦みが心地よい、しっとりふわふわな和風カップケーキが作れちゃいます♡
柚子皮の苦みがオレンジピールに似ていてアクセントになり、カップケーキと相性バツグンですよ。柚子の使い道に悩んだら、ぜひ作って見てくださいね~。
柚子ジャムお菓子レシピ・100均パウンドケーキ粉で和風カップケーキを作る方法!
用意する100均素材!
セリア・パウンドケーキミックス粉
1袋でミニパウンドケーキが3本作れちゃいます♡甘さ控えめなので、さまざまなアレンジが可能な万能パウンドケーキ粉です!
セリアパウンドケーキ粉の詳しい作り方・味の感想はコチラ♡
ダイソー・プチケーキカップスペシャル
底径約3㎝×高さ3㎝の菊型カップを今回使用しました!大量生産してみんなに配るときにも、ちょうど良いサイズのカップです。
1Pで18枚入りと、かなりお得♡
ちなみに、セリアにも同じサイズのカップがありますよ!
こちらは10枚入りですが、型崩れしにくく型がしっかりしていて、焼き上がり後もカップから生地がはがれやすいメリットがあります。カップはお好みでOKですよ!
セリア・ホワイトチョコレート&かぼちゃの種
カップケーキの仕上げにデコレーションする為に、セリアのホワイトチョコ(製菓用)とかぼちゃの種を使用しました!
ホワイトチョコは製菓用に使いやすいようにタブレットタイプでしかも板チョコと同価!とっても便利です。

材料(カップ約8個分)
カップケーキ
- 柚子はちみつジャム40g
- セリア・パウンドケーキ粉1袋
- 無塩バター(又は無塩マーガリン)40g
- 卵1個
デコレーション
- ホワイトチョコ20g
- サラダ油小さじ1/3
- かぼちゃの種適量
柚子お菓子レシピ・簡単和風カップケーキの作り方!
柚子はちみつジャムを作る
①柚子はちみつジャムを事前に作っておきます。

詳しい作り方は、下記リンクを参照してくださいね。
パウンドケーキ粉で生地を作る
②室温又はレンジで柔らかくしたバター(又は無塩マーガリン)40gをボールに入れ、泡だて器でクリーム状に練ります。
作った柚子ジャムを40g加え、さらに良く混ぜます。
③卵1個を加え、さらに混ぜていきます。
POINT卵を一気に加えてしまうと分離する可能性も。少しずつ加えて乳化させるのが、ホントはコツです(;^ω^)
ですが分離してしまっても、粉を混ぜればなんとかなりますので、安心してくださいね~。(←いい加減)
④パウンドケーキ粉を一気に加え、木べらでなめらかになるまで良く混ぜます。
ハーイ、これで生地の完成です(*´з`)


カップに流す
⑤カップに8等分して入れます。大体1カップ25g位の生地量です。
天板に乗せます。
焼き上げ
⑥180℃に予熱したオーブンで約17分焼きます。
焼き上がり後は、ケーキクーラーなどの上に乗せて冷まします。
焼き時間は目安です。ご家庭のオーブンに合わせて調整してくださいね。
デコレーション
⑦ホワイトチョコ20gを茶碗等に入れ、レンジ又は湯せんで溶かします。
レンジで溶かす際は、600W~500Wのレンジで10秒ずつかけて混ぜ、少しずつ加熱するのがコツです。
サラダ油小さじ1/3を加え混ぜます。

【関連記事】
⑧チョコや刻んだカボチャの種、ゆずの皮などで⑥のカップケーキをデコレーションします。

はちみつ柚子ジャムを生地に加えることで、ふんわり・しっとりに♡
柚子皮のほろ苦さと香りがホワイトチョコにマッチして、めっちゃ美味です!
関連記事
100均素材・簡単アレンジレシピ集!
まとめ
柚子ジャムをパウンドケーキ生地に加えると、オレンジピールのような爽やかな香り・ほろ苦さが心地よい、ふんわりしっとりなカップケーキが作れちゃいます♡柚子の使い道に悩んだら、今回のようなお菓子にアレンジする方法もおすすめです。
100均セリアには、使える優秀なミックス粉が沢山ラインナップされているので、ぜひ試してみてくださいね~。甘さ控えめなので今回のようなアレンジも楽しめるものばかりですよ~。