こんにちは!あお(@aonorecipe)です。
今回は、絞り出しクッキーの作り方&絞り方のコツ・ダイソークッキー粉で作る簡単レシピをご紹介します。
型抜きクッキーを作れるダイソープレーンクッキーミックス粉をアレンジして、卵なし、生クリームとバターの材料2つを加えるだけだから、生地が超簡単に作れちゃいます。生地にはマーガリンを代用してもOK!仕上げにチョコがけにして、リッチな味わいに♡
2色のマーブル模様やリボンの形に絞る方法、生地が固くなって絞りずらくなってしまったときの解決法など、詳しくご紹介しますね~。
絞り出しクッキーの作り方&絞り方のコツ・ダイソークッキー粉で作る簡単レシピ!チョコがけにしてバレンタインにも
目次
用意する100均素材!
【ダイソー】プレーン&ココアクッキーミックス粉
本来型抜きクッキーを作るミックス粉ですが、加える材料を変えれば絞り出しクッキーだって作れちゃうんですよ~(*'▽')
型抜きクッキーを作ってみた味の感想はコチラ♡
-
ダイソー100均クッキーミックス粉のプレーン&ココアを作った味の感想!アレンジレシピも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均ダイソーには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、ダイソークッキーミックス粉のプレーン&ココア。どんな味なの?サ ...
【100均】絞り袋
ダイソーやセリアの絞り袋は、口金付きのものが便利ですよ~。

【セリア】マシュマロシュガーレース型
セリアのマシュマロシュガーレース型を使って、デコ用のお花チョコを作りました(*'ω'*)
チョコペンだけで描くよりもチョコの厚みがある分、お花が溶けにくく形が崩れにくいのでおススメです♡
マシュマロシュガーレース型の詳しい使い方はコチラ♡
-
【セリア100均】マシュマロシュガーレース型の特徴とおすすめな使い方!
こんにちわ!あお(@aonorecipe)です。 今回は、セリアのマシュマロシュガーレース型の特徴や使い方を検証しました!ずっと前から気になっていた商品で、実際に使ってみると、100均なのに予想以上の ...
【100均】チョコレートペン
ダイソーやセリアのチョコペンはカラフルでとってもかわいい!お花チョコを作るのに使いましたよ~。
-
【ダイソーバレンタイン2019】おすすめ製菓材料&手作りバレンタインレシピも
こんにちは!あおです。 今回は、【ダイソーバレンタイン2019版】私的におすすめな手作りチョコの製菓材料をご紹介します! 100均ダイソーのバレンタイングッズは、年々パワーアップ。手作りバレンタインチ ...
大量生産!絞り出しクッキーの材料(約34個分)
絞り出しクッキー生地
- ダイソープレーンクッキーミックス粉1袋
- ダイソーココアクッキーミックス粉0.5袋
- 無塩バター60g+30g
- 生クリーム大さじ3+1.5
- 食用色素(赤)適量
デコレーション
- チョコレート50g
- サラダ油小さじ1
- 好みのチョコペン適量
- かぼちゃの種などナッツ適量


絞り出しクッキーの作り方&絞り方のコツ
絞り出しクッキーは、マーガリンで代用できる?
①ボールに無塩バター60gを入れ、レンジでサッと加熱してゆるめのクリーム状にします。

POINT
ケーキマーガリンなどの無塩マーガリンで代用できます(*'ω'*) ですがマーガリンを使うと、味わいや食感に変化があるので注意してくださいね。
詳しくはコチラを参照して下さい♡
-
バターとマーガリンの違い・代用できる?味や見た目の比較&お菓子作りに使えるか検証!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 クッキーやケーキ作りに欠かせない無塩バター。でも価格が高騰しているので、チョットお高いですよね・・・。 そんなとき、価格の安い″ケーキマーガリン″や″ ...
絞り出しクッキー生地は、卵なしで生クリームを加えて作れる!
②生クリーム大さじ3を加えて泡だて器で混ぜます。
一瞬、分離気味になりますが、さらに混ぜるとホイップされた状態になります☆
生クリームの代わりに植物性ホイップでも代用して作れますよ~。
関連記事
-
ホイップ・生クリームの違い!動物性と植物性とは?お菓子作りのおススメ使い分け法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 泡立ててホイップクリームにしてケーキに絞ったり、チョコレートのガナッシュなど、形を変えて様々なお菓子作りに使用されるクリーム。 でも、スーパーには動物 ...
ダイソークッキー粉を加える
③プレーンクッキーミックス粉を加え、木べらで良く混ぜます。
これで絞り出しクッキーの生地が完成です(∩´∀`)∩
ココア生地を作る
④チョコ絞り出しクッキー生地は、同じ手順でバター30gに生クリーム大さじ1.5を加えて混ぜたら、ダイソーココアクッキーミックス粉1/2袋(60g)を加えて
混ぜればココア生地の完成です♡

マーブルの絞り出しクッキーを作る方法!
⑤マーブルにする場合は、2色の生地を同量ずつラップの上に乗せて、棒状に包みます。
そしてこのまま星口金をつけた絞り袋に入れて絞ればマーブルに!
生地を食用色素で着色することも♡
POINT
今回はウィルトン色素を使いましたが、セリアには天然食物由来の赤色色素が売っているので、体に優しくておススメです~。
レシピ分量でプレーン・ココア・ココアマーブル・ピンクマーブルの4種類を作りましたよ~。

絞り出しクッキーの絞り方のコツ!
⑥クッキングシートを敷いた天板に絞っていきます~。
♡や″の”の字に絞ったり(∩´∀`)∩
リボンは下部から先に絞ります。下から上へを絞ったら、
∞の字を書くようにして
最後に中心部を絞ります(*'ω'*)
POINT
絞り方のコツは、絞りはじめは結構力を入れて生地を厚めに絞り、最後のほうは力を抜いてスッと引くように絞ります。


ダイソークッキーミックス粉1.5袋で34個くらい絞れます(*'ω'*)
絞り出しクッキー生地を絞りやすくするコツ!
絞り出しクッキーは、生地が固いと絞り袋から出ずに、口金が袋からはずれてしまうことも。

今回のレシピは生クリームを入れているので、そこそこ絞り出しやすいレシピなのですが、冬場などあまり気温が低いとバターが固まってしまい、絞りにくくなってしまう場合があります。
そんなときは、600Wのレンジで10秒ほど加熱します。もしくは予熱中のオーブンの近くに数秒置いて少し温めてあげると、生地が柔らかくなって絞りやすくなりますよ~。
POINT
レンジ加熱する場合は、ダイソー絞り袋などに付属しているプラ製の口金にしてくださいね。
やりすぎてしまうと生地がゆるくなりすぎて絞れなくなってしまうので、様子を見ながらやってくださいね。
絞り出しクッキーの焼き時間
⑦170℃に予熱したオーブン下段で、約15分焼きます。

POINT
焼き時間は目安です。ご家庭のオーブンに合わせて調整してくださいね!
焼きたてで熱い状態だと柔らかいので、粗熱が取れてからケーキクーラーなどの上で冷まします。
お花チョコを作る
⑧セリアのマシュマロシュガーレース型に溶かしたチョコペン液を流し、冷蔵庫で冷やし、お花チョコを作りました♡

チョコがけ絞り出しクッキーにする
⑨チョコ50gにサラダ油小さじ1を入れ、レンジ又は湯せんで溶かし、コーティングチョコを作ります。
コーティングチョコの詳しい作り方は、コチラを参照して下さい♡
-
コーティングチョコの作り方【つやつや・パリパリ】テンパリング不要&100均材料で作る方法
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 手作りトリュフやケーキにチョコレートでコーティングしたい!どこのサイトや本にもチョコレートを溶かしたらテンパリング(温度調整)するって書いてあるけど、 ...
クッキーにコーティングチョコやお花チョコ、刻んだかぼちゃの種などを散らし、冷蔵庫でチョコが固まったら出来上がり~。
絞り出しクッキーは型不要、生地を休ませること不要で、とっても簡単で大量に出来ちゃいます♡
マーブルにすればとってもかわいい絞り出しクッキーになります。
サクサクかる~い食感で、味わい深いクッキーです(*´з`)
セリアプレーンクッキーミックス粉でも作れる?
セリアにもプレーンクッキーミックス粉がありますよね。今回のレシピと同じ割合で(セリアのミックス粉は100g入りなので、バター55g、生クリーム大さじ2.5)を加えて作って見たら
キレイに絞れたものの、
焼き上がり後はだれてしまいました(;´Д`)
セリアミックス粉を使いたい場合は、ダイソーミックス粉とは違うレシピ配合にしたほうが良いかもしれません。
セリアミックス粉を作ってみたレビューはコチラ♡
-
【セリア100均・プレーンクッキーミックス粉】味の感想&ダイソーとの違いを比較!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 100均セリアには、めちゃくちゃ便利な製菓材料が豊富に販売されています!今回のお題は、プレーンクッキーミックス粉。 どんな味?作りやすい?ダイソーにも ...
サクサク!クッキーレシピ集
まとめ
ダイソークッキーミックス粉を使えば、卵なし・材料2つで絞り出しクッキー生地が作れちゃいます。絞り出しクッキーは、型抜きクッキー作りのように、生地を休ませる必要もないからすぐに焼けますし、型不要で好きな形に絞れるのでとっても簡単です!
大量生産できるので、バレンタインやホワイトデーばらまき用におススメです。良かったら作って見て下さいね(^^)/