こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回はセリアシリコン型を使った宝石ゼリーの作り方をご紹介します!
作り方は超簡単♡レンチンで作ったゼリー液に着色したら型に流して固めるだけで作れちゃいます。
プルもち食感で綺麗な見た目はインスタ映えすること確実です♪
他にもセリアシリコン型を使ったチョコレシピ、ひんやりゼリーレシピも合わせてご紹介しますね~。
【セリアシリコン型】宝石ゼリー作り方!100均グッズで綺麗で映える簡単アガーレシピ
目次
用意する100均素材
【セリア】シリコンチョコモールド型・ジュエリー
JAN:4562353733272
今回はセリアの宝石型シリコン型を使用しました!

関連記事
-
【セリアバレンタイン製菓グッズ2023】手作りチョコ材料・シリコン型&カップ!100均レシピやダイソーも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、【セリアバレンタイン2023年版】おすすめ手作りチョコの製菓材料グッズ&型&カップグッズをご紹介します。 製菓用チョコレートやチョコ ...
続きを見る
-
【ダイソーシリコン型レシピ16選】チョコやドーナツにマドレーヌ・パンケーキ&ディズニーゼリーやアイスバーまで!
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 今回は、当サイト100均×Sweetsレシピでご紹介したレシピを総まとめ!100均ダイソーのシリコン型モールドを使ったお菓子レシピ16選をご紹介しま ...
続きを見る
宝石型はネットでも購入可能です☆
【ダイソー】フレーバーウォーター
ダイソーでも買えるフレーバー付きウォーターを使用することで、手間をかけずにゼリーの風味を良くします(*^^*)


【セリア】天然食用色素
- JAN(青):4997923113831
- JAN(ピンク):4997923113855
今回はネットで購入したウィルトンのアイシングカラーを使ったのですが、セリアの粉末色素を使ってもOK♪
愛用してるフードカラー!発色キレイで大人気なのはコレっ♪
クチナシ・赤ビートなど天然材料使用だから体に優しい着色料です(*´з`)

セリアシリコン型で・宝石ゼリーのレシピ
【約13個分】
- 粉末アガー5g
- フレーバーウォーター100cc
- 好みの食用色素・少量
セリアシリコン型で・宝石ゼリーの作り方
今回使用したのは、スーパーで手に入るこちらの少量タイプで使い切りやすい共立食品のアガーです。

ココがポイント
ゼラチン・寒天とも違う、
無味無臭・かなり透明感のあるゼリーが作れる常温で固まるゼリーの素です。
他にもイナアガー・パールアガー・クールアガーなど色々な種類がありますよ。
詳しくはコチラ
-
アガーとは?使い方や値段&固まらないときの解決方法・代用出来る?寒天とゼラチンの違いも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 ゼリーのレシピを見ると、材料にアガーと書いてある時ありますよね。 アガーって何?ゼラチン・寒天とはどこが違うの?って思った方いませんか? 今回はアガー ...
続きを見る
アガーゼリーは冷凍も可能☆大量に入ってて、使いやすいしおすすめ♡
ゼリー液を作る
①耐熱ガラスボール等にアガー1袋(5g)を入れ、フレーバーウォーター100ccを少しずつ加え、泡立て器で良く混ぜます。
注意ポイント
ダマになりやすいので、少しずつ加えるのがコツです!

注意
今回は通常のゼリーと違い、
こんにゃくゼリーに近い手で持てるくらいのプルもち食感の固さのゼリーになります。

宝石カラーを用意
②お弁当カップなどに食用色素を入れごく少量の水で溶きます。

レンチンで作れる簡単お手軽ゼリー
③ラップをせずに、そのままレンジに入れ600Wで約1分40秒~2分、ぶくぶくと沸騰するまで加熱します。
ポイント
加熱時間は目安です。ご家庭のレンジに合わせて調整してくださいね。

加熱したら軽く混ぜます。
ポイント
アガーはメーカーによって、加水量・加熱方法・仕上がりの固さが異なりますので、注意して下さいね。
ゼリー液に色付けするコツ!
④ゼリー液が熱いうちにシリコン型にゼリー液を流します。

食用色素を楊枝や菜ばしなどを使って少量とり、トントンと上下させるように色づけします。
って、
黒いから全然見えぬ…。

と思いきや、
他の型で試すと、ごく少量のカラーでもしっかりマーブルに着色されてるのが確認出来ました。
ここで
しっかり色付けしたい!
カラーの濃度薄かったかも?
と思うかもですが、
ココがポイント
- カラーは薄めに
- ごく少量を一部分だけ色付けする
- 透明な部分が多い
方が透け感があって宝石っぽくなり、仕上がりが美しくなります。

冷蔵庫で冷やし固める
⑤冷蔵庫に入れて約1時間位、しっかり冷やし固めます。

ゼリーの型抜きも簡単すぎる
⑥シリコン型をひっくり返して皿に置き、シリコン型から押し出せば簡単に型抜きできます♪
完成。
おおおぉぉぉぉぉ‼まるで宝石じゃん♡
透け感のある見た目で涼しそう♪
セリアの星シリコン型に流したのは、七夕デザートに使うのもいいかも。
ゼリーを2つくっつけると、何カラット?ってくらいゴージャスな宝石ゼリーに。

ぷるっとコシのある食感が楽しいゼリーです!

セリアシリコン型レシピまとめ
今回の他にも当ブログでは、セリアのシリコン型を使ったレシピを色々ご紹介していますよ。
七夕にもおすすめ!ゼリーレシピまとめ
宝石ゼリーの作り方まとめ
- 市販アガーでぷるモチゼリーに
- レンチンすれば簡単!
- 色つけは少量にするのがコツ
- 型を変えて色々アレンジも
良かったら作ってみてくださいね~。