こんにちは!あお(@aono.recipe)です。
今回は知人から頼まれたBTSキャラのチョコクッキーの作り方の工程をご紹介します。
無料通話アプリLINEのスタンプにもなってるBT21のキャラは、初心者さんでも100均チョコペンを使えば簡単に作れますよ♡細い線を書くコツも詳しくご紹介。
クッキーに貼り付ければ、キャラクッキーにもなるので、プレゼントにおすすめですよ~。
【キャラチョコプレートの作り方のコツ】初心者さんでも細い線が書ける方法!100均チョコペンで簡単BTSクッキー作ってみた
目次
キャラチョコの色付けには100均チョコペンか着色料で!
キャラチョコ作りには
カラーチョコが必須です。

作りたいキャラに必要なカラーチョコを用意するのには
100均チョコペンを使用するのが、初心者さんでも手っ取り早く簡単な方法です。
チョコペンオレンジにホワイトを混ぜて肌色を作ったり、濃い色のチョコペンにホワイトを混ぜて濃淡を作ったりと、チョコペンを混ぜる事である程度の色の再現は可能です。
ただ…

注意ポイント
欲しい色のチョコペンがいつ何時必ずしも手に入るとは限らない
事もあります。

なので私はチョコレート用着色料を使う事が多いですね。
さらに詳しく
スーパーで売ってる粉末状着色料は、チョコと上手く混ざらず発色も悪いのでおすすめしません。
チョコレート着色料は少量でもパキッと鮮やかなアニメっぽいカラーに仕上がるので愛用してます♡
チョコレート着色料はWiltonが大人気!チョコペン色々買うよりも結果オトクに☆
今回活用した100均素材!
【100均】チョコレートペン
今回BTSキャラチョコ用にはダイソーのホワイト・ブラック、セリアのレッド・蛍光色イエロー・ピンク、他ホワイトチョコとブラックチョコを用意しました。
参考
J-HOPEとRMのブルー系カラーチョコについては、やはり手に入らなかったので、今回は着色料をホワイトチョコに混ぜて作ります。
セリアの蛍光色ブルーとパープルが手に入れば、全キャラ100均チョコペンで作れちゃいますよ。

【100均】透明フィルム
ラッピング用の透明フィルムやフリーザーパックなどの透明袋をカットするなどし、キャラの絵が透けて見える、フィルム素材のものを用意してくださいね。
注意ポイント
クッキングシートはおすすめしません。
【100均】竹串&シリコンカップ又はアルミカップ
キャラチョコをキレイに作りやすくする為には、竹串(又は楊枝でもOK)とお弁当用シリコンカップ(又は小さめシリコン型)があると便利です☆

仕上げに広範囲にチョコを塗る作業には、アイシング絞り袋があると便利です。
BTSのキャラチョコプレートの作り方!線引きのコツも
キャラの絵を用意する
①コピー等などして、好きなキャラの絵を用意してください。
ここで注意すべきなのは、
注意
出来あがりはキャラの絵が反転する
ということ。
作りたいキャラの方向に注意して下絵を用意するのがポイントです!

フィルムを貼る
②お盆等など、平らなものに絵をテープで貼り付けます。
透明フィルムをさらに上にかぶせ、ずれないように四隅をテープで、しっかり固定します。

チョコを溶かす
③60℃位の湯せんでチョコペンを溶かします。
まずは線引きをするのに、ブラックチョコをカップに適量出します。
ポイント
残ったチョコは、ペン先を上にして、50℃位のお湯を入れたマグカップ等に
ペン先を上にして保温しておきましょう。足りなくなったらすぐに使えて便利ですよ~。
縁をなぞる
④竹串にチョコをつけ、竹串で縁をなぞるようにチョコを下絵に乗せていきます。
ポイント
カップに出したチョコは、だんだんと冷えて固くなってしまいます。
シリコンカップやアルミカップであれば、湯せんに乗せておけば、作業中に固まらないので便利ですよ。
竹串なので、思うようにうまく線がスーッと引けず、
線がガッタガタになりますが、
一度冷蔵庫で軽く冷やしチョコを固めたら、竹串でチョコをそっと削りこそげ取るるようにして、線の太さを調整すれば
なんとかなります♡


色を塗る
⑤Vは線を引いたら、蛍光色イエローを口・服の水玉部分に乗せて冷蔵庫でちょこっと冷やし固め、青色に着色したホワイトチョコを乗せて。
ハートの部分は、セリアのレッドチョコペンをそのまま乗せました。
ポイント
色を重ねたり、別の部分を塗るときにはチョコがにじまないように、
1工程ごとに塗ったチョコを冷蔵庫で冷やしてから次のカラーチョコを乗せるのがコツです。

細かい色塗りには、竹串の頭部分を使って、チョコを乗せるようにしていくとやりやすいですよ。
ジミンは線→黒い耳?部分ベタ塗り→赤いフードひも&口塗り→黄色ベタ塗り→ホワイトベタ塗り
といった工程で行いました。

J-HOPEに近いカラーは、今回100均で手に入らなかったので、
溶かしたホワイトチョコに、ウィルトンのカラーを混ぜて色を作りました。
キャラの絵を見ながら、色味の調整をしていきます。
こんな感じで、全キャラのチョコを塗り終わりました。


ホワイトチョコで仕上げ
塗ったチョコの発色をキレイにする&チョコの強度を出すには、
最後に厚めにホワイトチョコを乗せる
のがコツです!
⑥しっかりチョコが固まったら、最後にホワイトチョコを乗せていきます!
ホワイトチョコをアイシング絞り袋等に入れ、
仕上げにホワイトチョコを厚めに塗り、冷蔵庫で冷やし固めます。



冷蔵庫でチョコが固まるまで冷やします。フィルムからそっとはがします。
ココに注意
冷蔵庫で冷やしすぎると、チョコが反り返ってしまいますので注意!
完成☆
BTSキャラはシンプルデザインで、各キャラに他キャラのカラーがリンクしているので、作りやすかったです(^^♪
BTSキャラチョコのクッキーを作る
クッキー生地を作ります。
-
【型抜きクッキー・アーモンドプードル入り簡単レシピ】サクサク&厚み均一にするコツも
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、アーモンドプードル入りでカリッ&サクサクな、プレーン型抜きクッキーのレシピをご紹介します。 べたつかない生地配合なので、型抜きしやすく ...
続きを見る
生地を伸ばしたら、反転させる前のキャラチョコ台紙をハサミでカットし、生地の上に乗せてナイフ等で型抜きます。
ココに注意
焼き上がり後に、どのクッキーがどのキャラなのか分からなくなるので、生地に楊枝等でキャラのアルファベットをほっておくといいですよ~。

170℃のオーブンで15分程度焼いて冷ましたら、溶かしたホワイトチョコを糊代わりにして、キャラチョコを乗せれば完成です。
BTSキャラチョコクッキー完成☆
透明袋に、ワックスペーパーをカットしてラッピング♪
知人がBTSキャラ好きの友人にプレゼントしたら、ジョングクのCOOKY(ウサギ)がクッキーになってる!と大喜びしてくれたそうですよん(^^♪
キャラチョコプレートで!キャラクターケーキの手作り実例
キャラの目や口パーツだけキャラチョコを作れば、全体像のキャラチョコを作るよりも簡単にキャラケーキが作れちゃいますよ!
ポケモンのピカチュウ、
-
【ピカチュウ立体ケーキの手作りレシピ】ポケモンキャラクターチョコの作り方も!子供誕生日やクリスマスに
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 先日、誕生日に子供が大好きなポケモンケーキを作って!と知人からオーダーされましたので、作業工程をブログでご紹介します。 今回は、ポケモンピカチュウの立 ...
続きを見る
妖怪ウォッチのウィスパー、
-
妖怪ウォッチケーキの手作りレシピ・ウィスパーのハロウィンキャラデコレーションケーキ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 先日知人から、子どもが好きな妖怪ウォッチの誕生日ケーキを作って!とオーダーされました。今はハロウィンシーズンなので、まさに妖怪ウォッチコラボするのにピ ...
続きを見る
すみっこぐらし、
-
すみっこぐらしケーキを手作り!チョコペンで簡単キャラクターケーキの作り方・キャラチョコプレート作り方のコツも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 誕生日やクリスマスに、子供が好きなすみっコぐらしのケーキを作りたいけど、簡単な作り方無いかな…と思ったママいませんか? 今回は、娘4歳の誕生日に作っ ...
続きを見る
ミニオン、
-
【ミニオンケーキの作り方】冷凍マンゴーで簡単!キャラカップムースのレシピ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、かわいいミニオンズのキャラカップムースのレシピをご紹介します。スーパーやコンビニで買える冷凍マンゴーを使うから、生のマンゴーが手に入らなくても ...
続きを見る
スヌーピーは一番簡単!
-
【キャラクターケーキの作り方】簡単!スヌーピーの誕生日デコレーションケーキ
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 今回は、スヌーピーのキャラクターケーキの作り方をご紹介します。 作り方はとっても簡単。難しいキャラチョコ作りは不要!ホイップクリームと100均チョコレ ...
続きを見る
アンパンマン
-
アンパンマンケーキの手作りレシピ②100均素材で立体ドーム型にデコレーション!
こんにちは!あお(@aonorecipe)です。 2回にわけてご紹介した、アンパンマンケーキの手作りレシピですが今回は後編。前回は、バナナたっぷり立体ドーム型のチョコレートムースケーキを作りました! ...
続きを見る
ドキンちゃん
-
【アンパンマンキャラケーキの手作りレシピ】ドキンちゃんの簡単イチゴショートケーキ!誕生日やクリスマスにも
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 誕生日やクリスマスに、子供が好きなアンパンマンのケーキを作りたいけど、簡単な作り方無いかな…と思ったママいませんか? 今回は、娘3歳の誕生日に作って ...
続きを見る
クッキーモンスター
-
【クッキーモンスターのチーズタルトレシピ】キャラクターケーキを簡単手作り!チョコの作り方も
こんにちは!あお(@aono.recipe)です。 先日、誕生日に子供が大好きなクッキーモンスターのケーキを作って!と知人からオーダーされましたので、作業工程をブログでご紹介します。 今回は、クッキー ...
続きを見る

キャラチョコの作り方まとめ
キャラチョコ作りでは、キャラの方向に注意して作るのがポイント。BT21のキャラのようにある程度の色の種類がシンプルなものであれば、100均チョコペンで再現が可能です。作る際は、チョコが固まってから次のチョコを塗る、という点に注意して作業して下さいね。